利用者‐会話:Ik06

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Image:東北放送本社(08年8月13日撮影).JPGへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません。 出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:東北放送本社(08年8月13日撮影).JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますYanahan 2008年10月12日 (日) 09:02 (UTC)[返信]

出来るだけ画像に関しましては、十分ではないかもしれませんが適切に著作権・ライセンスがはっきり明確に表示・修正致しました。著作権などの件で何か問題がありましたら随時修正して参ります。--Ik06 2008年10月16日 (木) 08:17 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Ik06さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Yanahan 2008年10月12日 (日) 09:08 (UTC)[返信]

プレビューに関しましては、より正確に記事作りを行っていく上で十分に活用させて頂いております。しかし、画像に関しては何も分からない時点での投稿でしたので、このように連続投稿となってしまいました。 後日、よく読まさせていただきます。ご指摘・ご解説ありがとうございました。--Ik06 2008年10月16日 (木) 08:23 (UTC)[返信]

Image:東北放送鉄塔.JPGには著作権上の問題があります[編集]

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:東北放送鉄塔.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 なお、著作権・使用制限欄に「under the GFDL」と記入されておられますが、GFDLライセンスの場合、{{GFDL}}と記入してくださるよう、宜しくお願いします。--103momo 2008年10月12日 (日) 15:15 (UTC)[返信]

出来るだけ画像に関しましては、十分ではないかもしれませんが適切に著作権・ライセンスがはっきり明確に表示・修正致しました。著作権などの件で何か問題がありましたら随時修正して参ります。--Ik06 2008年10月16日 (木) 08:18 (UTC)[返信]

特定テナント情報に関する加筆についてのお願い[編集]

ショッピングモールフェスタに関する記事への加筆をありがとうございます。 イオン郡山フェスタ店(旧ジャスコ)の屋号変更に伴う、荘内銀行インストアブランチの支店名変更の記載について イオン専門店全店に該当する内容でございますが、施設全体の沿革に1店舗、1営業所単位の支店名称変更を列挙加筆されることは 施設概要を把握いただくことを趣旨とする本ページの趣旨に反すると思われます。 また施設概要を表示するうえで、核店舗または中規模核店舗の表示は必要と思われますが 全店名を記載していないこのスペースに小面積テナント名称を列挙することは同様と考えます。 大中小項目を混在させてでも表示されたいであれば、他の未記載全テナント名を責任もって列挙いただくようお願い申し上げます。 特定テナント関係者の方またはご熱心な支援者の方とご拝察致しますが 提供する情報の均一性もまた全体理解の上では重要な要素ですのでご理解ください。--以上の署名のないコメントは、60.37.153.231会話/Whois)さんが 2011年3月8日 (火) 05:12 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。[返信]

朝日生命郡山センタービルの写真について[編集]

{{subst:image license|File:朝日生命郡山センタービル(旧・丸光郡山店).JPG}} シープ 2012年7月27日 (金) 00:28 (UTC)

追記について[編集]

いつも編集お疲れさまです。 編集していただいた中で、2つほど気になる点がございましたので、お願いに上がりました。

個別注記の前に月日などを別の出典で追記する場合には、その部分は以前の出典には記述していないから書いていないので、そういう場合には新たな出典のみとし、以前の出典は外してください。そうしないと、出典に無い記述があるかのような誤解を招く表現となります。
連続してかなりの回数の編集を同一記事に行っていただいておりますが、プレビューを使って確認していただいて編集回数を減らしていただいた方が、確認し易くてありがたいです。

もちろん、私もしばしばやってしまいますが、編集後に間違いに気が付いて直す場合が生じた場合などは時間が空いていなくても編集して正確なものに変えていただくのは良いことだと思いますので、むやみに編集回数を減らすことをお願いするわけではありません。

色々とお願い申し上げましたが、出典を確認されて編集を加えていただいておりますことに感謝しておりますので、ご気分を悪くされずに今後も編集にご参加いただきますようお願い申し上げます。--Tasetebills会話2014年12月23日 (火) 00:49 (UTC)[返信]

ご助言ありがとうございます。
月日の出典ですか。なるほど分かりました。扇屋ジャスコの件については、基本的に「月」(閉店年月が不明な場合は「年月」)を追記しましたが、「年月」をまるまる出典してしまうと誤解してしまいますね。次回からは気を付けます。
正直申し上げまして、プレビューで事細かくチェックして一度で編集したつもりが、編集後に確認したらミスが発覚し、そこを修正したことが編集回数が増えたことでした。特に脚注だとプレビューでは表示されないので、例えミスがあっても投稿せざるを得なくなってます。今後気を付けさせていただきます。
真摯かつ的確で、丁寧なアドバイスありがとうございました。今後も何か有りましたら、どんどんお申し付けください。よろしくお願いします。--シープ 2014年12月23日 (火) 04:06 (UTC)

徳光実鈴さんの改名提案の件で[編集]

こんにちわ、利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録と申します。さて、 Ik06様は、『徳光実鈴』の記事について、『ノート:徳光実鈴』で改名提案を行っていらっしゃいましたが、改名提案に当たっては『Wikipedia:改名提案』への事項記載や本記事への改名提案タグの貼付など本来、提案者がするべき手順が抜け落ちておりました。その為、拙者が改名提案に関する手続きについて補充して実施致しましたことをお伝え致します。今後はこのような手抜かりがないよう、気をつけて戴ければ幸いでございます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2015年2月9日 (月) 04:16 (UTC)[返信]

どうも失礼いたしました。当方も無知な状態で書込したばかり、このような行為をしてしまいました。今後は十分気をつけて参ります。貴重なご指摘、本当にありがとうございました。--シープ 2015年2月9日 (月) 14:09 (UTC)

Kyubeといいます。変更履歴のページからの感謝のメッセージをいただきありがとうございました。管理者が気を利かせて移動してくれましたね。当時、田野辺実鈴は履歴が2版ありまして、記事の移動はうまくいかなったのではないかと思います。今後同じような場面に遭遇するか分かりませんが、Wikipedia:移動依頼か削除依頼でケースCを選択するかすればよいはずですので、頭の片隅にでも残しておくと幸せになれるかもしれません。 --kyube会話2015年2月18日 (水) 08:55 (UTC)[返信]

こちらも無知な状態で、無理矢理新しいページへ移動させようとしたのが間違っていました。もう少し、ノート内などで話し合っておくべきでしたね。 結婚・離婚で、姓名が二度変わっているため、「田野辺美鈴」「徳光実鈴」の2つのページ名が残っていたんですね。教えていただいた方法を参考にしつつ、今後に生かさせて頂きます。当面は改名など重要な作業には関わらないつもりです。 ご丁寧なコメントを頂き、感謝します。そして、ページ名に際して対処して下さった方々に、この場を借りてお礼を申し上げます。--シープ 2015年2月19日 (木) 14:22 (UTC)

署名について[編集]

こんにちは、MURMTK63会話)と申します。この編集などのほぼすべての編集において署名の方法が誤っております。こちらこちらをよくお読みになり、正しい署名に修正してください。現状ではWikipedia:多重アカウントと思われても仕方がない署名になっております。--MURMTK63会話2017年5月23日 (火) 09:58 (UTC)[返信]

ご指摘いただきありがとうございます。しっかり伝えるために「*」を2つ入れたがゆえに、そういう多重アカウントと見ておかしくない状態となっておりました。署名も、上の時刻印付き署名ボタンから押しました。ご指摘いただいた通りにはいってないかもしれませんが、先程修正しました。ほかに不具合があれば遠慮なくご連絡ください。--シープ 2017年5月23日 (火) 12:29 (UTC)
返信 (Ik06さん宛) 署名について修正を行ったとのことですが改善が見られません。まずは「Ik06」名義か「シープ」名義のどちらで署名するかを決めてください。現状の「シープ」名義で署名したい場合は、利用者名変更を依頼するで利用者名変更の手続きと署名のカスタマイズを行ってください。「Ik06」名義で署名したい場合は、署名のカスタマイズのみを行ってください。--MURMTK63会話2017年5月23日 (火) 13:28 (UTC)[返信]
返信 (利用者:MURMTK63さん宛) 先程、個人設定を確認しましたら、署名が「シープ」名義になっておりました。「ik06」に修正しましたことを報告いたします。--ik06 2017年5月24日 (水) 12:44 (UTC)[返信]
返信 (Ik06さん宛) 署名の修正について確認しました。できれば私の署名のようにユーザーの利用者ページと会話ページにリンクする設定を行っていただければ幸いです。--MURMTK63会話2017年5月24日 (水) 13:10 (UTC)[返信]

アピタ会津若松について[編集]

  • 大変失礼いたしました。ページ名に違和感を感じ、改名してしまいました。以後気をつけて参ります。--ik06 2018年1月8日 (月) 13:16 (UTC)

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。[編集]

WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:31 (UTC)[返信]

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください[編集]

WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:29 (UTC)[返信]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:38 (UTC)[返信]

アカウントについて[編集]

Ik06さん、こんにちは。Ik06さんの投稿傾向から利用者:Wantencho会話 / 投稿記録 / 記録というアカウントに心当たりはありますか?--210.140.10.87 2018年5月26日 (土) 05:19 (UTC)[返信]

放送記事について[編集]

こんにちは。テレビユー福島などの記事で福島テレビなどをFTVとしていますが、Wikipedia:表記ガイド/放送関連および配信関連を見てくだされば分かりますが、英字略称だけの表記は行わないということになっています。表記をこちらに戻して編集させていただきます。--Katuii7会話2018年8月11日 (土) 02:54 (UTC)[返信]

そうでしたか。失礼しました。戻しておきます。ガイドは後ほど熟読しておきます。指摘ありがとうございました--ik06会話2018年8月11日 (土) 04:56 (UTC)[返信]

マスター更新について[編集]

恐れ入りますがマスター更新など放送関連は必ず、信頼ある情報源を脚柱付きで添付を願います。ウィキペディアは見たままを投稿するサイトではありません。 紙媒体の場合 {{Cite | last = | first = | author = | authorlink = | translator = | title = | publisher = | series = | volume = | edition = | date = | pages = | url = | doi = | id = | isbn = | ncid = }} のように書物の名称、ページ、出版社など必ず記載を願います。出来なければ差し戻しやブロック提案を行う場合があります。載せたい気持ちはわかりますが、決められたルールのためご理解、ご協力お願いします。--Saihare会話2020年3月18日 (水) 22:01 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Ik06さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしIk06さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるIk06さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からIk06さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Ik06さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:17 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

How should communication work in the Wikipedia Android app?[編集]