利用者‐会話:JC Penny

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、JC Pennyさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, JC Penny! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
JC Pennyさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2011年1月14日 (金) 15:39 (UTC)[返信]

フィンガー・ピッキングでの投稿の内容について[編集]

はじめまして。

フィンガー・ピッキングにおいて「親指はフィンガーではないため数には含まれない。」との記述を追加されましたが、私の手元にあるフォークギター系の曲本では親指・人差し指・中指で演奏するものをスリーフィンガーピッキングと呼んでおり、薬指を使うものは並べてフォーフィンガーと記述していました。「人差し指から薬指まで」使うものがスリーフィンガーピッキングと書かれている文献がありましたら、参考までに挙げていただけるとありがたいです。--kiku_b(talk/work) 2011年9月3日 (土) 09:48 (UTC)[返信]

出典がないようでしたら独自研究と判断し記述を除去させていただきます。またツーフィンガー奏法等似たような記述を投稿しているものにつきましても同様に処理するつもりです。できれば何かしらお返事いただけると助かります。--kiku_b(talk/work) 2011年9月18日 (日) 07:54 (UTC)[返信]
英英辞典で調べてください。--JC Penny 2011年9月18日 (日) 11:14 (UTC)[返信]
英英辞典に載っている「サムはフィンガーに含めない」という情報をもとに「人差し指から薬指までを」使うのがスリーフィンガーピッキングだと記述しているのならば、それは情報の合成になります。また実際 「人差し指から薬指までを」使うスリーフィンガーというのは (自分が知っている限りの) ギタリストのスリーフィンガーピッキングと異なっています。「スリーフィンガーピッキングは親指を含めない」という旨の記述そのものが信頼できる資料によるものでないなら早急に除去させていただきます。--kiku_b(talk/work) 2011年9月18日 (日) 12:53 (UTC)[返信]
英語圏でも両方の意味(親指を含むか含めないか)で使われているので、削除すべきとお考えであれば削除してください。私は教本の類を持っていませんので(そもそも必要ないし、ギターのことを知らない馬鹿が書いてるヘンテコ教本も多いので…)。ちなみに余談ですが、私を含め、私の周りのギタリストは親指を含めないで数えています(ベース音を刻む親指はフィンガースタイルの説明に含めないという意識です)。--JC Penny 2011年9月18日 (日) 13:51 (UTC)[返信]

ノート:KKドラフト事件へのコメントについて[編集]

突然失礼します。
首題の件に係るJC Pennyさんの考え方についてとやかく言うつもりはありませんが、乗っかる相手はきちんと見極められるべきかと思います。
当該ノートでも触れていますが、本件提議者はLTA:NegaCampとの関連が疑われるIPユーザーです。このユーザーは少しでも自分を擁護するような編集をした相手に対して、(その意図、真意に関わらず)自分の一連の編集を全肯定する者と勘違いする傾向が見られます。
もちろん、ワタシ自身はKKドラフト事件の是非のみに関してコメントされたものと認識していますが、ネガキャン側は正しく認識しないどころか勝手に(双方一度も言ったことのない)新しい共通認識をでっち上げる可能性もあります。
LTA:NegaCampを擁護する意図がないのであれば、その立場を明確にしておいた方がよいのではないかと思います。

今後、ネガキャン絡みでJC Pennyさんに面倒が及ぶ事が危惧されると思い、不躾かつ老婆心ではありますがこちらにご連絡せていただきました。--イイダムシ会話2014年2月19日 (水) 08:04 (UTC)[返信]

わざわざありがとうございます。該当ノートの賛成を削除し、新たな意見としての提案に変更しました。署名のない者の提案には乗らないようにしていたのですが、今回、KKドラフト事件の削除提案を出そうと思っていたときに提議者の案が載っていたため、あまり確認せずに乗ってしまったのです。もちろん私は「KKドラフト事件をページを設けて書く必要はない」と思うだけで、提議者の裏の意図などは想定しておりません。--JC Penny会話2014年2月20日 (木) 01:43 (UTC)[返信]

バック・オーウェンスについて[編集]

こんにちは、JC Pennyさん。バック・オーウェンスを編集しておられましたが、en:Buck Owensから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります

せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。

既にこの問題によりWikipedia:削除依頼/バック・オーウェンスが提出されておりますのでお知らせ致します。ご対処のほど、よろしくお願いします。

ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--てれびくん会話2017年4月30日 (日) 02:33 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

JC Pennyさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしJC Pennyさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるJC Pennyさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からJC Pennyさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、JC Pennyさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除