利用者‐会話:Katanori04

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

作成された記事について[編集]

初めまして、ディークエステンと申す者です。Katanori04さんが作成された記事をご覧になりましたが、以下の問題点がありました。

記事作成時の要約欄への「ページの作成」のみと記述について
本コメントまでに作成された、SHINeeメンバーの分割記事以外の記事全ての作成時の要約欄に「ページの作成」のみと記述していますが、それ以外の情報が記入されていないため、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。
また、Katanori04さんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述だけをする意味は無いと思います。
よろしければ記事作成時の要約欄にこう書けば、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。
何も書かない(この場合、記事作成時の要約欄にテンプレート内容を含めた記事冒頭の一部が表示されます)
どのような分野の記事なのか簡単な詳細を記入する。例えば、Katanori04さんがよく作成されている韓国の音楽関連記事の場合、歌手であればどのような実績または曲が知られているのか、内容の簡単な詳細を書くなど、作成する記事に関連した記事の簡単な詳細を記入する。
上記に加え、初版や記事作成時の状況だけでも記入するのも記事作成時の要約欄記述に有用
新規作成時の要約欄記述に関しては詳細なルールは特に定められていませんが、新しいページを通して得意分野記事の補強・表記ガイドチェックを兼ねた新規作成記事の修正を行う際にこれが気になったのでお伝えします。
Citewebには配信日・記事作成日用のdateもあります。
出典を提示する際、必須項目にpublisherを加えたCitewebテンプレートで提示していますが、Citewebにはdateパラメーターが存在するのはご存知でしょうか?
dateは記事の配信日・記事作成日用のパラメーターであり、出典元がいつ記事を作成したのか・いつ更新されたのか・いつの時点での情報なのか、最低限配信日・記事作成日の記述も求められています。
僕は余裕があればそのような記述を見つけ次第補強を行っています。これをやる人はあまりいないため、そのような編集をしなければならなくなった方への負担を減らすためにも、今後出典をCitewebで提示する際にはdateパラメーターも加えていただくようお願いします。この出典補強に余裕があれば自身の新たな記述方針開拓のためにもご協力ください。
なお、Katanori04さんが作成された記事において、ある表記ガイド違反がないか見たところ(実際にソン・シギョンにおいて、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)/WP:LEADに反する、カタカナのみの記事名においてひらがなにしてまでの読み仮名提示を発見しました)、上記出典書式を見かけましたので、その量は多くこちらの手におえなくなったため、可能であればKatanori04さん自身で順次行っていただければと思います。
参考にdateパラメーターを入れたCitewebと、合わせて閲覧日を忘れた場合やニュース記事用のCitenewsテンプレートの基本パラメーターのサンプルを提示します。
{{Cite web|date=|url=|title=|publisher=|accessdate=}}
{{Cite web|date=配信日(YYYY-MM-DDまたはYYYY年MM月DD日HH時MM分)|url=出典のURL(必須)|title=記事名(必須)|publisher=出典元|accessdate=閲覧日(必須/YYYYY-MM-DD)}}
{{Cite news|title=|newspaper=|date=|url=|accessdate=}}
{{Cite news|title=記事名(必須)|newspaper=出典元(必須)|date=配信日(必須/YYYY-MM-DDまたはYYYY年MM月DD日HH時MM分)|url=オンライン出典のURL|accessdate=閲覧日(YYYY-MM-DD)}}
合わせて、Citewebのformat・language・websiteの3パラメーターはご存知でしょうか?formatは記事の形態(HTMLかPDFか)、languageは記事の言語、websiteは情報が掲載されているサイト名(最近日本語版でも追加されたようです。それ以前はworkで代用されていました。)、となっています。知っていたなら余計なお世話でしたが…。

以上、上記ご確認でき次第、改善お願いします。--ディークエステン会話2018年4月10日 (火) 11:14 (UTC)[返信]

返信 初めまして。コメントありがとうございます。新規ページについて、何も書かないほうが良いとのこと了解いたしました。今後改善致します。Citewebパラメータについては存じておりますし、必要があれば過去にも使用しております。必須項目は全て入力しており、ご指摘の件は「任意」かと思われますが違いますでしょうか。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは強制ではありませんにもありますとおり、ルール化はされておりませんので、今後もそちらの使用はしない予定でいます。もしどうしても必須以外の項目も入力したいというのであればご自身で改善いただきますようお願い致します。最後に、差し出がましいようですが「ご覧になる」という敬語の使い方がとても不自然ですのでお調べください。--Katanori04会話2018年4月10日 (火) 11:35 (UTC)[返信]
(さらに返信)「ご指摘の件は「任意」」と言われましたが、dateは必須パラメーターではないので入力は自由と言うのは分かっていますが、出来る限りいれるようにお願いしたのです。以上です。--ディークエステン会話2018年4月10日 (火) 11:55 (UTC)[返信]

エラー[編集]

売れたガール・グループの一覧ですが、複数のエラー(プレビュー画面で確認する以前に、加筆した結果を見れば一目瞭然のはずですが)と冒頭の「です・ます調」など、体裁がメチャクチャなので、Rvしました。加筆の際は、(当然ですが)エラーにならないように、また「で・ある調」で記載して下さい。--JapaneseA会話2018年6月30日 (土) 08:54 (UTC)[返信]