コンテンツにスキップ

利用者‐会話:MBP

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、MBPさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年11月13日 (月) 23:01 (UTC)[返信]

競馬の競走名の英語表記[編集]

初めましてGnsinと申します。ファルコンステークスやオーシャンステークスを英語で書かれていましたがWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 競馬#JRAの競走の英語表記で議題になっています。異議があれば議論での発言をお願いいたします。Gnsin 2007年2月13日 (火) 16:42 (UTC)[返信]

編集合戦をおやめください[編集]

数多くの記事での編集合戦はおやめください。記事の発展に何ら影響のない編集で記事が保護されたり、投稿ブロックが科されることになります。--Tiyoringo 2011年10月26日 (水) 16:00 (UTC)[返信]

Global account[編集]

Hi MBP! As a Steward I'm involved in the upcoming unification of all accounts organized by the Wikimedia Foundation (see m:Single User Login finalisation announcement). By looking at your account, I realized that you don't have a global account yet. In order to secure your name, I recommend you to create such account on your own by submitting your password on Special:MergeAccount and unifying your local accounts. If you have any problems with doing that or further questions, please don't hesitate to contact me on my talk page. Cheers, DerHexer会話2015年1月18日 (日) 17:00 (UTC)[返信]

山梨市駅について[編集]

こんばんは。山梨市駅においてMBPさんがされたこの内容について、出典をお示し頂けないでしょうか。こちらで探した限りでは見当たらないので、どうかよろしくお願い申し上げます。--UE-PON2600会話2017年9月9日 (土) 17:31 (UTC)[返信]

通常、JR東日本でみどりの窓口などの閉鎖はそれぞれの駅の「駅の情報」で告知されます(山梨市駅であればここ[1])。しかしながら、ご存知のこととは思いますが、一定期間すぎると「駅の情報」からは、その旨の告知は削除されてしまいます。プレスリリースなどにも掲載されませんので、JR東日本の公式情報としては現在確認可能なものは存在しないかと思われます。現状ネット上で確認可能な情報源としては[2]ここでしょうか。これが、情報源として認められるかは不明ですが。--MBP会話2017年9月9日 (土) 19:33 (UTC)[返信]
「駅の情報」で確かに告知が出るようですが、ウェブアーカイブにその時点でのソースが保存されていないようです。他に何か鉄道雑誌等の情報があれば当たってみます。
今後のお願いなのですが、「駅の情報」等で告知が出ていた場合はその時点のページをウェブ魚拓やウェブアーカイブで保存して頂ければ幸いに存じます。アーカイブサイトに保存されていれば検証可能なので、出典がないとの理由で削除されることも無くなります。お手数お掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。--UE-PON2600会話2017年9月16日 (土) 15:54 (UTC)[返信]

「三橋貴明」の編集について[編集]

ノート:三橋貴明#「逮捕」記述の是非についてのセクションを作成しました。どうぞ、ご意見をお寄せください。--北谷2会話2018年1月22日 (月) 15:29 (UTC)[返信]

Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:24 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:22 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年10月3日 (木) 21:17 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

MBPさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしMBPさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるMBPさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からMBPさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、MBPさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:13 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除