コンテンツにスキップ

利用者‐会話:SC2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、SC2さん、はじめまして!Kkkdcと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。SC2さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Kkkdc/2006年9月16日 (土) 14:38 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

あなたはWikipedia:削除依頼における賛否において意味不明な発言をしました。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--ハエ叩き 2006年10月3日 (火) 04:40 (UTC)[返信]

その発言のリンクをお願いします。日本語版で英語の使用を禁止しているわけではありませんし。--SC2 2006年10月3日 (火) 12:05 (UTC)[返信]

はじめまして、Ninomyと申します。先日はWikipedia:削除依頼/論語読みの論語知らずの議論にご参加いただきありがとうございます。SC2さんのコメントを拝見しましたが、いささか説得力に欠ける部分があり、説明をいただきたく思いこちらに参りました。

私が提案した「ウィクショナリーへ移動させるべき項目」について、SC2さんは「加筆で対応可能。」との発言をなさっております。しかしながら、先に示した議論の場でも発言いたしましたが、何を以って加筆で対応できると仰っているのかが分かりません。詳細はそちらのページの私、またはその他の方の発言をご覧ください。

お忙しい中恐縮ですが、お返事お待ちしております。--Ninomy-Talk 2006年10月9日 (月) 11:01 (UTC)[返信]