利用者‐会話:SagEajI

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

KUNでの編集について[編集]

上記の件についてお話ししたいことがあり、参りました。

2月2日 (木) 15:15」に貴方が編集されました編集にて、要約欄に「個人ブログレベルの出典の削除」と記載して私が付与していた出典を除去しておりますが、その出典元を見ると 株式会社オモシロ が運営しているサイト [1] であり、数々のメディアで取り上げられた実績がございます。また、HIKAKINフィッシャーズをはじめとした数々のYouTuber記事に出典として付与されています。ガイドライン「Wikipedia:信頼できる情報源」によると個人運営のサイト・ブログは勿論、出典とするのは推奨されていませんが、yuturaに関しては上記の事から出典としても問題無いと思われます。

もう一点。yuturaを出典としていた文をまるごと除去したうえで、出典が一切なされていない文章を加筆されていますが、これらはガイドライン「Wikipedia:出典を明記する」「Wikipedia:独自研究は載せない」に基づき、お控え願います。最低限本人の動画など(一次資料)を出典付与して頂けると幸いです←他のYouTuber記事でも一次資料がされているケース有。

以上のことから、私が再度yuturaを出典とした文に改訂させて頂きます。ご了承願います。

もしご意見がございましたら返信にどうぞ。--とらもん192会話2023年2月2日 (木) 17:12 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、SagEajIさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

千葉県立柏高等学校から{{要出典}}を除去編集しておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--二十世紀中年会話2023年2月22日 (水) 02:40 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、SagEajIさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

千葉県立柏高等学校から{{要出典範囲}}を除去編集しておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--二十世紀中年会話2023年2月22日 (水) 02:41 (UTC)[返信]

他人のトークを除去する行為[編集]

この度、私を含めた他人のトーク内容を許可なく除去されていますが、「Wikipedia:ノートページのガイドライン」によって禁止されている行為です。貴方が除去された際に、要約欄に「死にます」といった発言をされていますが、もし不快だと思っているのであれば貴方に対して会話を始めた私や二十世紀中年さんに許可を得たり、議論が終結(解決済み)しているなら「ノートページの過去ログ化」といった方法をとれば良いと思いますよ。(以前、私も自分のノートページにおいて他人のトーク内容を除去し差し戻された経験がありますが...)

今回貴方が行った行為は投稿ブロックの対処が下される恐れがあるので、今後は辞めて頂けるとよろしいと思います。--とらもん192会話2023年3月1日 (水) 15:50 (UTC)[返信]