利用者‐会話:Uchin-cha

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Uchin-chaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Uchin-chaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年4月11日 (金) 04:54 (UTC)[返信]

Image:プラッピーぬいぐるみ.jpgには著作権上の問題があります[編集]

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:プラッピーぬいぐるみ.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2008年7月6日 (日) 01:35 (UTC)[返信]

ページの編集がなされたものの、適切なライセンスタグが挿入されておりませんので、ライセンス不明タグを更新させて頂きました。画像の著作権表示タグのページの中からライセンスタグの貼付を行って下さい。其れでは、よろしくお願いします。--Wakkubox 2008年7月6日 (日) 03:52 (UTC)[返信]

目撃情報加筆の中止のお願い[編集]

こんにちは、Uchin-chaさん。Uchin-chaさんは記事を加筆する際に、個人による目撃情報によるものを加筆または追記することを繰り返されておられるようですが、そのような行いはウィキペディアでは推奨されておりません。

詳しくはウィキペディア日本語版の公式方針に含まれる

をお読みになり、理由をご理解下さい。

また、理由をご理解いただけましたら、今後の加筆の際には加筆内容の信頼性を上げるために、加筆と同時に出典を明記することをお願いします(Wikipedia:出典を明記する)。

加筆時に出典を追加することは、Uchin-chaさんが記事の信頼性を向上させるということになり、ウィキペディアへの貢献に直接的に繋がります。

お願いとなりますが、以上のこと、よろしくお願いします。--Saihare会話2018年9月14日 (金) 17:13 (UTC)[返信]

すみませんが、Wikipediaに投稿する際にはどこから情報を得たのか出典を示していただけないでしょうか。Wikipedia:出典を明記するをよく読んでください。--Juiceapple会話2018年11月20日 (火) 13:45 (UTC)[返信]


上で注意されてるのにまだ無出典で加筆してるんですか?韓国ドラマでの編集は差し戻させて頂きます。いい加減にしないと強制的に編集をお休みして頂く事になりますよ?--Ohtani tanya会話2019年3月18日 (月) 12:04 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、鰐塚山でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。ウィキペディアはラジオライフごっこをする場所ではありません。不正行為はすぐウオッチリストでわかります。あなたの投稿は脳内出典であり、出典ではありません。単なる落書きはお止めください。--Saihare会話2019年11月24日 (日) 23:11 (UTC)[返信]


注意をされるのは仕方ないにしても、「ラジオライフごっこ」だの「脳内出典」とかあまり好ましくない表現をする方もどうかと。普通に独自研究でいいでしょう。--159.28.145.78 2019年11月25日 (月) 11:21 (UTC)[返信]
報告 - 上記IP利用者はOpen proxyとしてグローバルブロックされました。--Saihare会話2020年5月6日 (水) 23:19 (UTC)[返信]
たとえ出典があったとしても余計な事を書いて見にくくしているので結局は修正・除去されるでしょう。--118.27.73.48 2019年11月30日 (土) 15:24 (UTC)[返信]
情報上記IP利用者も公開VPNという卑劣な手段を使っております。--Saihare会話2020年5月7日 (木) 08:27 (UTC)[返信]

いい加減に無出典投稿は止めてください。必ずどの雑誌や書籍を見てどのページを見たか、どのウェブサイトを見たか記載しないとリバート、あなたがブロックされる事になります。 出典を付けずに投稿するのは絶対にお止めください。--Saihare会話2020年5月6日 (水) 23:19 (UTC)[返信]

何度も言います。必ず新しい記述をする場合、必ず出典をお願いします。すでにあなたについてはブロック提案をしております。加筆する時は必ず出典を付ける癖をお願いします。--Saihare会話2020年5月13日 (水) 09:38 (UTC)[返信]

最初から要出典を貼るのはお止めください。出典を付けるのはあなたです。載せたいからと言って載せるのは絶対にお止めください--Saihare会話2020年5月13日 (水) 19:15 (UTC)[返信]

警告[編集]

動画サイトの個人アカカウントの動画。それも違法アップロードを出典にするのは絶対にお止めください。--Saihare会話2020年5月19日 (火) 23:42 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Uchin-chaさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしUchin-chaさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるUchin-chaさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からUchin-chaさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Uchin-chaさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

How should communication work in the Wikipedia Android app?[編集]