コンテンツにスキップ

利用者:Bloom

Wikipedia:バベル
ja この利用者は日本語母語としています。
en-1
This user is able to contribute with a basic level of English.
この利用者はウィキプロジェクト コンピュータゲームに参加しています。
この利用者は保守主義者です。
この利用者は死刑制度死刑制度を支持しています。(死刑存廃問題死刑存廃問題
無宗教この利用者は無宗教者特定の宗教を信仰しない、宗教が嫌い、宗教に関心がない...etc)です。

Bloom(ぶるーむ)は、千葉県出身のウィキペディアンの一人である。主にゲーム関連の項目編集を手がける。

方針

  • 1 過度のネタバレは避ける。特に物語のクライマックスにかかってくるネタバレは極力書かない。
  • 2 物語やキャラクターへの理解を促す目的でならばネタバレ要素も使う。
  • 3 可能な限り客観性の高い記述を。
  • 4 感情をむき出しにしない、悪意を含めた記述をしない。
  • 5 単なる憶測や個人的意見を公表しない。
  • 6 編集合戦を発生させない。
  • 7 キャラクターを記述するのであり、ストーリーを記述するのではない。
  • 8 上記に抵触する事柄あり、の指摘もしくは自らの確認があれば是正する努力を惜しまない。
  • 9 今後、ゲーム以外の事で活動するときは咲花を名乗ることとする。

現在取り扱っているネタバレに関する提案もしくは質問

  • 沢木椿(Like Life)がものであることを明かす事は上記であげる「クライマックスに関わるネタバレ」に該当するでしょうか?意見を仰ぎたく存じます。
※Bloomとしては、共通シナリオの中盤で「本当の椿」の存在が仄めかされていたために、重大なバレではないと判断しました。
また、その生まれた理由と正体(元となったもの)はクライマックスを構成する重大な要素と考えたので、編集させていただきました。
  • はぴねす!のキャラクター紹介において「式守伊吹」などのネタバレ事項は積極的に書いているのに、「神坂春姫」、「御薙鈴莉」など一部キャラクターのネタバレを秘匿している事について、違和感を感じた方も少なからずおられるかと思います。
これについての私的な見解を以下に記します。
まず、伊吹が襲撃者である事については既にプロローグの所で明かされている(正確に言うと面が割れている)ために「あえて秘匿する必要なし」と判断しましたが、伊吹の戦う理由などは明言していないため「深刻なネタバレ」ではない、と考えております。
春姫のネタバレは、そのままバラせばシナリオのからくりに繋がる、という判断により記述しておりません。また彼女を理解する上で詳細に書く必要はないだろうと判断したためでもあります。「魔法を学ぶきっかけが男の子への憧れ」と言う辺りで、既に深刻なバレ寸前であると考えます。
はぴねす! を「秘宝争奪ミステリー」ではなく恋愛劇として考え、それとしての風味を不用意に半減させないように、との意図で以て、恋愛関連のネタバレ記述を回避している次第であります。
ちなみにこの線で行くと鈴莉のバレは決して直接恋愛劇には関わらないのですが、これがバレる事によって他キャラのからくりがバレる危険性があるために隠しております。
なお、ネタバレそのものに関しては私は決して否定派と言うことではありません。最近ネタバレ隠しのテンプレートがあるのでよく使っています。
  • CLANNADにおける岡崎朋也に起こった中学時の事件は、隠す必要があるのでしょうか? 隠された状態であると「春原と妙に気の合う理由」やグレた事情などの理解に影響を及ぼすのではと考えます。また、重要なのは事件があったこと、ではなく、如何にして彼が再び人との絆を取り戻すのか、ではないかと考えます。

今後の活動内容

ういんどみる他作品の項目を執筆予定です。