素直な気持

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
素直な気持
大貫妙子ベスト・アルバム
リリース
ジャンル
時間
レーベル EASTWORLD / 東芝EMI
プロデュース 大貫妙子小林武史
チャート最高順位
大貫妙子 アルバム 年表
DRAWING
1992年
素直な気持
(1993年)
Shooting star in the blue sky
(1993年)
『素直な気持』収録のシングル
  1. dreamland
    リリース: 1991年10月23日
  2. 静かな約束
    リリース: 1992年5月20日
  3. 春の手紙
    リリース: 1993年2月3日
テンプレートを表示

素直な気持』(すなおなきもち)は、大貫妙子ベスト・ミニアルバム1993年4月14日にEASTWORLD / 東芝EMIから発売された。

概要[編集]

1991年に発売された17枚目のシングル「dreamland」をはじめ、小林武史がプロデュースに携わった楽曲をシングル・ヴァージョンで収録したミニ・ベスト[1]。18枚目のシングル「静かな約束」のカップリング曲「哀しみの足音」は、編曲等に小林が関わっていないため収録されていない。例外として1982年9月に発売されたシングル「ピーターラビットとわたし」が最後に収められているが別アレンジであり、CDブック『ピーターラビットとなかまたち 第1集[2]』に収録されたショート・ヴァージョンとなっている。

収録曲[編集]

CD[編集]

全作詞・作曲: 大貫妙子、全編曲: 小林武史(M-7を除く)、M-7:清水信之
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.dreamland大貫妙子大貫妙子
2.春の手紙大貫妙子大貫妙子
3.「素直になりたい」大貫妙子大貫妙子
4.静かな約束大貫妙子大貫妙子
5.「会いたい気持」大貫妙子大貫妙子
6.「恋におちて」大貫妙子大貫妙子
7.ピーターラビットとわたし大貫妙子大貫妙子
合計時間:

参加ミュージシャン[編集]

dreamland

春の手紙

素直になりたい

  • DRUMS: JERRY MAROTTA
  • BASS: TONY LEVIN
  • PERCUSSION: STEVE THORNTON
  • ELECTRIC GUITAR: 小倉博和、IRA SIEGEL[4]
  • KEYBOARDS: 小林武史
  • COMPUTER PROGRAMMING: 角谷仁宣

静かな約束

  • DRUMS: 小田原豊
  • BASS: 岡沢章
  • 12-STRING ACOUSTIC GUITAR: 小倉博和
  • KEYBOARDS: 小林武史
  • COMPUTER PROGRAMMING: 角谷仁宣

会いたい気持

  • DRUMS: 小田原豊
  • BASS: 岡沢章
  • KEYBOARDS: 小林武史
  • ELECTRIC GUITAR: 小倉博和
  • Computer Programming: 角谷仁宣、松本賢

恋におちて

  • DRUMS: 小田原豊
  • BASS: 岡沢章
  • 12-STRING ACOUSTIC GUITAR: 小倉博和
  • KEYBOARDS: 小林武史
  • Computer Programming: 角谷仁宣

ピーターラビットとわたし

  • SYNTHESIZER: 清水信之
  • PROGRAMMING: 田端元

タイアップ[編集]

タイトル 番組名・CM
dreamland 全日空 ANA'S EUROPE "飛遊人" イメージソング
春の手紙 TBS系ドラマ『家栽の人』主題歌
静かな約束 日本火災海上保険100周年・CFイメージソング
会いたい気持 カルビーポテトチップス TV-CFソング
恋におちて TBS系『風に吹かれて』エンディング・テーマ

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 素直な気持 大貫妙子”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年12月14日閲覧。
  2. ^ 大貫妙子/ピーターラビットとなかまたち 第1集”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年5月31日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g アルバムのライナーノーツより。
  4. ^ アイラ・シーゲル”. Ira Siegel Music. 2022年12月14日閲覧。

外部リンク[編集]