鳥取県道230号小河内加茂線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
鳥取県道230号標識
鳥取県道230号 小河内加茂線
一般県道 小河内加茂線
地図
地図
制定年 1995年平成7年)
起点 鳥取市河原町小河内【北緯35度22分9.5秒 東経134度8分50.6秒 / 北緯35.369306度 東経134.147389度 / 35.369306; 134.147389 (県道230号起点)
終点 鳥取市佐治町加茂【北緯35度29分36.5秒 東経134度5分27.4秒 / 北緯35.493472度 東経134.090944度 / 35.493472; 134.090944 (県道230号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道49号標識
鳥取県道49号鳥取河原用瀬線
国道482号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

鳥取県道230号小河内加茂線(とっとりけんどう230ごう おごうちかもせん)は、鳥取県鳥取市を通る一般県道である。

概要[編集]

鳥取市河原町小河内から鳥取市佐治町加茂に至る。

2007年平成19年)9月25日国道482号のルート変更が行われ、鳥取市佐治町加瀬木の加瀬木橋交点から鳥取市佐治町加茂の細尾交点までの間が旧鳥取市道北岸線および本路線のルートに変更され、旧国道482号は鳥取市道3270135号佐治中央線となった。このため、鳥取市佐治町福園から鳥取市佐治町加茂の細尾交点までの間は本路線との重複区間となった。

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史[編集]

路線状況[編集]

重複区間[編集]

  • 国道482号(鳥取市佐治町福園 - 鳥取市佐治町加茂(終点))

地理[編集]

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 交差する場所
鳥取県道49号鳥取河原用瀬線 河原町小河内 起点
国道482号 重複区間起点 佐治町福園
国道482号 重複区間終点
鳥取市道3270135号佐治中央線
佐治町加茂 終点

沿線[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 平成7年3月28日付鳥取県公報号外第20号” (pdf). 鳥取県. p. 1-2 (1995年3月28日). 2024年5月15日閲覧。

関連項目[編集]