コンテンツにスキップ

Wikipedia:削除依頼/ログ/2021年/7月第1週

7月3日

<< 7月2日 - 7月3日 - 7月4日 >>

神と皇帝の動画工房ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE。チャンネル登録者数 2950人で有意な第三者言及は一切発見できませんでした。宣伝として即時削除ではないかという気もしましたが、それにしてはチャンネルへのリンクなどもないので、複数の問題テンプレートだけ付与して、削除依頼としては通常の形で提出します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

神朱音ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE。検索すると同名のボブスレー選手や名前が重複するキャラクターがヒットするばかりで、当該人物に関する第三者言及はおろか、自己発表の情報も見つかりません。外部リンク節の「タレント名鑑」は「weblio辞書」にリンクされています。立項された2009年当初から問題を指摘し続けられ、年齢的にも子役とは言い難い現在の活動状況などが不明であることなどから、これ以上の記事の発展を見込めないものと思われます。 --Animataru会話2021年7月2日 (金) 16:36 (UTC)[返信]

  • 削除 依頼者票。 --Animataru会話2021年7月2日 (金) 16:36 (UTC)[返信]
  • 削除 調べたのですが、記事中に挙げられている事績すら「本当に出ていたの?」と確認困難なものばかりで、本当に情報がない。ドラマ関係は個人でデータベースを作ってる方とかが多くて、端役でもテロップに名前が出ていれば普通は捕捉されているはずなのに、それすら見当たらない。舞台「Wazary part2 -Wanna be a star-」も検索しても情報が存在せず、正直架空の項目ですと言われた方が納得いくレベルです。文句なしのケースEでしょう。削除に同意です。--シダー近藤会話2021年7月3日 (土) 11:12 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)ハイエイタス (地球温暖化)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続 に決定しました。


2021年7月2日 (金) 09:17時点における版がこのサイト[1]からのコピーアンドペースト(語尾の改変のみ接頭語挿入や語尾の改変は確認)です。投稿者名を確認しても自著作物の持ち込みではなさそうです。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

特筆性に欠けるSUPER☆GiRLSのメンバー

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続(リダイレクト化・曖昧さ回避化) に決定しました。


2021年にデビューしたメンバーですが、個人の活動がなく特筆性に欠けるため。ケースE。--2001:CE8:156:C88E:6524:174B:9CFB:F347 2021年7月2日 (金) 19:22 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

Category:番組名の最後にナイトがつくラジオ番組ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」。テレビ番組を含めたとしても有意なカテゴリとして維持し得るか。なくても良さそうな細かすぎる分類。そういう意味では「個人的なページ」にも該当すると考える。立項者さんには既に指摘させていただきましたが、何もアクションなし。既に削除に同意していると察します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

紅りんごノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


2007年に作成された記事ですが、当初からこれまで一貫して出演作品等のデータの羅列に終始しており、百科事典として必要な記述がされないまま放置されています。1年前には{{特筆性}}も貼られましたが改善がありません。軽くgoogle検索してみても、特に特筆すべき受賞履歴なども見当たらずWP:Nを満たせそうな有意な言及はありそうにありません。、また出演履歴などを見ても今後活動される見込みがないことは明白であり、百科事典としてふさわしい記事に成長しそうにないことは明らかです。以上より、WP:DP#Eとして削除すべきです。--青子守歌会話/履歴 2021年7月3日 (土) 03:36 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*緊特)ゴンチャロフ製菓ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2021年7月3日 (土) 02:27時点における版2021年7月3日 (土) 03:02時点における版(こちらは実名が伏せきれていません)に当事者の実名が記載されています。WP:DP#B-2のプライバシー侵害案件と思われます。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

Category:アカデミクスノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


LTA:ELLSとして無期限ブロックされた利用者が作成したカテゴリの一つです。現時点で使用されておらず、使用方法についての説明がなく、用途は不明です。無用のカテゴリとして削除すべきものと考えます。--エンタシス会話2021年7月3日 (土) 05:40 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)テナー・サクソフォーンノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2020年12月14日 (月) 07:17 の版 (初版) から2021年2月28日 (日) 08:20 の版まで。ケース B-1。製造工程節が[3]からの転載で、著作権侵害のおそれがあります。 --Kto2038会話2021年7月3日 (土) 06:33 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

ゆうゆうの真面目なニュースノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


Googleで検索しても第三者による有意な言及がなかったため、WP:DP#Eの「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事。」として削除すべきと考えます。--Kanninbukuro会話) 2021年7月3日 (土) 07:25 (UTC)節を追加しました。--Kanninbukuro会話2021年7月3日 (土) 07:32 (UTC)[返信]

  • 削除 すみません。慣れていないものでゴタゴタしてしまいました。依頼者票です。--Kanninbukuro会話2021年7月3日 (土) 07:39 (UTC)[返信]
  • (削除)内容はこういう状態[4]で、第三者による有意な言及以前の問題です。--hyolee2/H.L.LEE 2021年7月3日 (土) 07:36 (UTC)[返信]
  • 削除 お子様ユーチューバーさんのようで、ほほえましいのですが百科事典に収録すべきではないようです。何年も経って大人になってから「やはりあれは載せないでほしかった」となってもどうすることもできませんし、方針に基づいて早いうちに削除することも思いやりだと考えます。--妖精書士会話2021年7月4日 (日) 12:31 (UTC)[返信]
  • 削除 - 知名度・再生回数などからしておそらく「作ってみようか」と立項された記事と思われる。私も「やはりあれは載せないでほしかった・立項しなければよかった」となってもどうすることもできないと思います。ケースE。--快速フリージア会話2021年7月4日 (日) 20:05 (UTC)[返信]
  • 削除 Google検索ではWP:GNGがなく、これ以上の発展は望めない。よってケースEとしての削除を免れない。今回は特筆性の欠如としてケースE (及び該当するならばWP:DPにあるその他の適切なケース) を理由として削除するべきです。「お子様ユーチューバーさんのようでほほえましい」などといった不必要かつ余計な推測や、「第三者による有意な言及以前」のチャンネル内容と言った関係の薄い情報、「早いうちに削除することも思いやり」などといった意味不明かつ削除の方針に当てはまらない意見。これらはすべて審議に不必要です。言及はしませんが、該当諸氏は考えを改めることを強く勧めます。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年7月5日 (月) 06:53 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)趙正書ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2020年6月6日 (土) 07:20 の版 (初版) から2021年6月13日 (日) 17:00 の版まで。ケースB-1。note記事と表現が酷似しており、著作権侵害のおそれ。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

伊佐沼弁ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースEの「独自の研究結果の発表。」または「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの。」として削除を依頼します。記事名をGoogle検索にかけても全くと言っていいほどヒットしません。初版投稿者が独自に作り出した記事名のように思われます。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)スタンフォード・カーディナルノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


英語版Stanford Cardinalからの翻訳途中と思われますが履歴継承を欠いているため、初版および第2版までの版指定削除を依頼いたします。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*)日産・FM_プラットフォームノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


en:Nissan FM platformの履歴不継承翻訳。--116.120.254.86 2021年7月3日 (土) 08:45 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

釣りバカAOノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


検索を掛けたが、第三者言及がなく特筆性がないと思われる。ケースE。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

サン・セコンド伯爵ピエル・マリア・ディ・ロッシの肖像ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、即時削除 に決定しました。


同じ内容の『サン・セコンド伯爵ピエル・マリア・ロッシの肖像』のページを作成済で、こちらの方が表記が正しいため--ヨシオカ・トオル会話2021年7月3日 (土) 14:15 (UTC)[返信]

報告 Wikipedia:削除依頼への依頼 (依頼の基本手順 STEP.3) がありませんでしたので、勝手ながら記載しておきました。 (Wikipedia:削除依頼/ログ/2021年7月4日)--Merliborn (会話) 2021年7月3日 (土) 15:14 (UTC) テンプレート展開修正 --Merliborn (会話) 2021年7月3日 (土) 15:15 (UTC)[返信]
削除 当該ページおよびサン・セコンド伯爵ピエル・マリア・ロッシの肖像とその履歴を確認しました。画題(: Ritratto di Pier Maria Rossi di San Secondo)の明白な誤りでリダイレクト化する意味も無さそうであり、かつ特に統合すべき履歴も無さそうなのでケースDでの削除に賛成します。--Merliborn (会話) 2021年7月3日 (土) 16:14 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

ビンド・アルトヴィ―ティの肖像ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、即時削除 に決定しました。


同じ内容の『ビンド・アルティヴィーティの肖像』を作成済で、こちらの方が表記が正しいため--ヨシオカ・トオル会話2021年7月3日 (土) 14:17 (UTC)[返信]

報告 Wikipedia:削除依頼への依頼 (依頼の基本手順 STEP.3) がありませんでしたので、勝手ながら記載しておきました。 (Wikipedia:削除依頼/ログ/2021年7月4日)--Merliborn (会話) 2021年7月3日 (土) 15:16 (UTC)[返信]
コメント 該当ページおよびビンド・アルティヴィーティの肖像を確認しました。疑問およびコメントが各一点ずつあるためコメントと致します。
  • 軽くGoogleで調べたところどちらの表記も画題として記された記述があった上にむしろ「アルトヴィティ」表記が最も典拠として使えそうな資料が検出されたのですが、「正しい」表記の根拠はどのようなものでしょうか?
  • 双方の履歴を確認しましたが、「アルティヴィーティ」を残して「アルトヴィーティ」を削除依頼すると仮定した場合、記事統合の上でリダイレクトとして存続 (+関連する手続きもろもろ) が適切なように思います。WP:DP#DおよびWP:MOVEをご確認ください。--Merliborn (会話) 2021年7月3日 (土) 16:32 (UTC)[返信]
存続 すみません。長音記号と全角ダッシュの誤りを見落としていました。そうすると、やはりビンド・アルティヴィーティの肖像との統合の後リダイレクト削除が適切なように思います。--Merliborn (会話) 2021年7月4日 (日) 08:24 (UTC)[返信]
コメント 統合した場合は跡地リダイレクトは基本的に削除できません(ライセンス違反につながるおそれがあるため)。英語版から翻訳された内容を含むので、両記事とも日本語版の作成者がヨシオカ・トオルさんで同じだとしてもライセンス上の問題が発生し得ます。--郊外生活会話2021年7月6日 (火) 17:44 (UTC)[返信]

いろいろご教示ありがとうございます。リダイレクト削除をしたことがないので、どのようにしたらいいかわかりません。ご多忙のところ申し訳ありませんが、お助けいただけますでしょうか。--ヨシオカ・トオル会話2021年7月4日 (日) 09:25 (UTC)[返信]

コメント 記事統合についてはWikipedia:記事の分割と統合#ページの統合を、リダイレクト削除の依頼はWP:RFDおよびWikipedia:リダイレクト削除の方針をそれぞれ参照ください。--Merliborn (会話) 2021年7月4日 (日) 16:19 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

カミッラ・ゴンザ―ガと三人の息子の肖像ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、即時削除 に決定しました。


同じ内容の『カミッラ・ゴンザーガと三人の息子の肖像』のページを作成し、こちらのほうが表記が正しいため--ヨシオカ・トオル会話2021年7月3日 (土) 14:25 (UTC)[返信]

報告 Wikipedia:削除依頼への依頼 (依頼の基本手順 STEP.3) がありませんでしたので、勝手ながら記載しておきました。 (Wikipedia:削除依頼/ログ/2021年7月4日)--Merliborn (会話) 2021年7月3日 (土) 15:16 (UTC)[返信]
コメント 該当ページ (全角ダッシュ) およびカミッラ・ゴンザガと三人の息子の肖像 (長音記号) を確認しましたが、正しい表記のページが翻訳元へのリンクが書かれていない状態となってしまっているため、要約欄への記入忘れ・誤記入への対処直ちに行っていただくか、記事統合の上リダイレクト削除のどちらかが適当かと思います。また、前者の場合は適切な対処後即時削除が適用できるかと思います。--Merliborn (会話) 2021年7月3日 (土) 16:48 (UTC) 一部不適当な表現を削除 --Merliborn (会話) 2021年7月3日 (土) 16:55 (UTC)[返信]

依頼の基本手順 STEP.3の記載ありがとうございました。「正しい表記のページが翻訳元へのリンクが書かれていない状態となっている」とのことですが、まだ慣れていないことが多く、どうのように是正したらいいかわかりません。翻訳元の英語のリンクは、https://en.wikipedia.org/wiki/Portrait_of_Camilla_Gonzaga_and_Her_Three_Sons です。--ヨシオカ・トオル会話2021年7月4日 (日) 09:19 (UTC)[返信]

コメント 翻訳元の要約欄記載忘れに関してはWikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入をご確認ください。コンテンツ翻訳で投稿すると要約欄に自動的に該当記事・へのリンクが記載されるようになっていますので、そちらも参考になるかと思います。--Merliborn (会話) 2021年7月4日 (日) 16:15 (UTC)[返信]

たびたびのご教示、ありがとうございます。統合元ページの統合先ページへの転送をし、即時削除依頼の表示を出しました。これでよろしいでしょうか。--ヨシオカ・トオル会話2021年7月5日 (月) 03:47 (UTC)[返信]

返信 翻訳元の表記は要約欄です。削除依頼ページで削除依頼以外の手続きについて長々やりとりするのもよろしくないので、以降本件のページ削除以外の手続きについて何かある場合は会話ページでお願いします。--Merliborn (会話) 2021年7月5日 (月) 03:57 (UTC)[返信]

Semi-Brace様 ご助言、ありがとうございます。 (カミッラ・ゴンザーガと三人の息子の肖像との重複) としての 削除票をカミッラ・ゴンザ―ガと三人の息子の肖像に利用してみます。私としては、ずっと削除依頼してきたページがいつまでも削除されず、途方に暮れており、今度もうまく行かなければどうしてよいかわからない状態です。--ヨシオカ・トオル会話2021年7月18日 (日) 12:55 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

中村明裕ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE、特筆性なし。研究者としての実績は論文一報のみであり、現時点では百科事典としての特筆性を満たしていません。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

7月2日

<< 7月1日 - 7月2日 - 7月3日 >>

Editorialノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースC。ほぼ同時に当記事「Editorial」と「Editorial (Official髭男dismのアルバム)」の2記事が同一主題で作成されたことによるもの。両記事の初版投稿者が後者のノートで議論した(そこに私も少し口を挟んだ)結果、一旦は当初の段階で記事内容として充実していた後者の内容を前者に転記し履歴を統合して後者をリダイレクトの削除依頼に出そうとしましたが、履歴統合の段階利用者:健ちゃん氏より「統合の必要性なし」との回答があったため、当記事を削除して「Editorial (Official髭男dismのアルバム)」を「Editorial」に改名すべきとの結論に至ったものです。記事としての版が存在するためSD対象外と思われます。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

DeciCentilionノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE。まず、この記事は記事名 (short scaleで10333に相当する数) とリード文 (103003、short scaleでMillinillionと命名できる数) の定義が一致しておらず、初版作成者がどちらの数について書きたかったか不明です。その上で、どちらの数について記述するにしろ、定義そのもの以上に特筆性のある内容あるいは言及が確認できません (参照:decicentillion - Google 検索millinillion - Google 検索)。

以上から、加筆による修正は困難であり、リダイレクト化するにしろ記事名も不適当であることから削除したほうがよいと判断しました。--Merliborn (会話) 2021年7月1日 (木) 18:45 (UTC)[返信]

  • 削除 依頼者票。 --Merliborn (会話) 2021年7月1日 (木) 18:45 (UTC)[返信]
  • 削除 または 即時削除 前に「Centillionの倍の数」という謎の文言が気になって何かの翻訳(誤訳)ではないかと疑って色々調べたのですが、確定できませんでした。日本語で「○○の倍の数」と言えば普通は「○○かける2」のことであり、この文は字面通りに解釈すれば「10303かける2」とか「10600かける2」と書いていることになってしまいます。ここまで来るともはや即時削除の記事1「定義になっていない、あるいは文章になっていないもの」ではないかとすら思えてきます。通常削除として対応する場合はケースEおよびケースD(記事名はDeciCentilionとなっていますが大数の単位として存在する単語はDecicentillion)として削除すべきでしょう。--シダー近藤会話2021年7月3日 (土) 12:34 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

磯新駅ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続 に決定しました。


2021年7月1日 (木) 19:58 (UTC)の時点で分かっていることは[6]日豊本線 竜ヶ水〜鹿児島間の新駅設置に関する覚書をJR九州と磯新駅設置協議会が結び、2024年までには完成させることを目標としているとのこと。いつ開業するのか確実でない状態です。着工すらしていません。--hyolee2/H.L.LEE 2021年7月1日 (木) 19:58 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*)ある削除依頼サブページ

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続 に決定しました。


6/30/2021 15:41 (UTC) に、Wikipedia日本語版の管理者でもあるMuyo氏によって提出された、あるサブページについての依頼です。当該サブページで対象となった記事自体はWikipedia:即時削除の方針の全般8で即時削除されています[7]。しかし、サブページ名、サブページ内の節タイトル、依頼文、およびいくつかのコメント[8][9]が、対象となった記事本文にも記載の無かった、記事の主題とある事故とを結びつけてしまうものとなっており、問題があると判断したため、ケースB-2およびケースD、もしくはケースZ相当として本依頼を提出するものです。Yassie会話2021年7月1日 (木) 23:02 (UTC)[返信]

  • (削除、もしくは条件付版指定削除)依頼者票。記事は既に即時削除されており、通常の即時削除であれば削除依頼にログなど残らないことから、本件はイレギュラー対応とはなるものの、それに準じて全削除、ログからもサブページのインクルードは除去。どうしてもログとして残すのであれば、下記全てを満たすことを条件に版指定削除。Yassie会話2021年7月1日 (木) 23:02 (UTC)[返信]
    1. サブページ名は[[Wikipedia:削除依頼/ある会社 07012021]]など、当該記事名を含まないものに、跡地のリダイレクトを残さずに改名。ログのインクルードも改名先のものに変更。
    2. 節タイトルは「ある会社」など、当該記事名を含まないものに変更。
    3. 依頼文および当該コメントについては、ある事故に結びつく記述を全て、依頼者/当該発言者自らが責任を持って除去。応じない場合は、対象箇所もしくはコメント全文を、本件の対処にあたる管理者/削除者により強制除去。
    4. 上記1-3が全て完了した時点以前の版を全て版指定削除。
  • コメント - まず、依頼者様ならびに上記先行依頼にて議論にご参加の皆様に対し、多大なご迷惑をお掛けしております事をお詫び申し上げます。その上で、当方の発言に関する部分については、上記先行依頼の『2021-07-02T12:13:49(UTC)における版』にて除去をさせて頂きました事をご報告致します。当方の発言が原因の一端となっている以上、本件については、当該削除依頼サブページの存続/削除を当方から発意する事は致しません。大変申し訳ございませんでした。--ゆうたん会話2021年7月2日 (金) 12:33 (UTC)[返信]
  • 存続 当該削除依頼を拝見いたしました。ケースEでの当該削除依頼について、「記事主題」と「ある事故」の関りについて直接的に触れる必要性は無かった様には存じますが、「ある事故」に関し「記事主題」自らコメントを公表していること(リンク略)、またその関りについて信頼できる情報源(NHK・東京新聞・テレビ朝日・日本テレビは確認。リンク略)で報じられていることを併せて勘案すると、名誉棄損などの法的問題に発展する可能性は限りなく僅少の様に感じます。よってケースB-2の観点からは「削除」までは必要なく、障りが有れば「編集上の除去」で対応との観点より、「存続」とさせて頂きました。「編集上の除去」につきましては、依頼者ご提示の1から3でよろしい様に存じます。なお、本件議論の結果、安全側に倒してケースB-2適用もしくは、ケースZとして「削除」(もしくは「版指定削除」)とのご判断に至るのであれば、そのご判断に反対するものではございません。--むらのくま会話2021年7月2日 (金) 12:40 (UTC)[返信]
  • コメント 当該コメントが除去され、また直接的に関係を明示しているワケではなくても、何らかの情報や言及が残っていれば、ストライサンド効果により削除依頼のコメントから削除依頼の過去版を見て直接的に結び付けられる可能性を考えると、削除しないデメリットより削除するメリットの方が大きい様に思われます(ここで言う「削除」は「版指定削除」と「全削除」の両方の可能性について申しております)。そういう意味では、ゆうたんさんご自身によるコメントの除去理由は前述のストライサンド効果を生みかねないと考え現時点の版も不適と考えます。また、法的問題の可能性が低くても、(ニュースで報じられている様に)電凸などの実害のある風評被害を生みかねませんので、ケースB-2の援用は可能と存じます。但し、私自身ケースB-2案件に関わるのは2度目なので、コメントに留めます。--知識熊会話2021年7月2日 (金) 19:32 (UTC)[返信]
  • 存続 記事の主題である団体と、所属する個人とで、問題を分けて考える必要があろうかと思います。まず団体についてですが、削除依頼での言及のしかたでは、名誉毀損にならないと思います。団体ですから、プライバシーの保護も問題になりません。扱いに慎重を要するのは個人です。問題の言及では、個人名をあげず、他に個人を特定する情報も出していません。ここから個人の平穏な生活が脅かされるといった性質のものではないので、存続させてよいと思います。--Kinori会話2021年7月9日 (金) 06:44 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*)異世界転生者殺し_-チートスレイヤー-ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


B-1。初版の打ち切り節が河本ほむら#『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』の連載中止からの転載です。分割提案がなく、履歴不継承です。炎上しただけでプロジェクト:漫画#特筆性に満たない作品であるため(この作品は1話しかありません)、記事ごと削除が妥当だと考えます。--柏尾菓子会話) 2021年7月2日 (金) 01:30 (UTC) 文章追加。--柏尾菓子会話2021年7月2日 (金) 01:43 (UTC)[返信]

  • (削除)依頼者票。--柏尾菓子会話2021年7月2日 (金) 01:30 (UTC)[返信]
  • 削除 履歴不継承として。炎上して1話打ち切りでは特筆性は無いでしょうね。--アストロニクル会話2021年7月2日 (金) 09:23 (UTC)[返信]
  • 削除 「2021-07-01T15:00:06 UTC版(初版)」の打ち切り節が「河本ほむら 2021-06-30T10:18:57 UTC版」からの分割合意・履歴継承ともに無い転載であることを確認しました。本削除依頼に加え「河本ほむら」記事でも分割後の差し戻しがなされていることも併せて考えると、現時点では分割追認は難しいでしょうから、リダイレクト化もしくは削除が必要になろうかと存じます。版指定削除の上でリダイレクト化も一案ですが、副題付き・副題との区切り記号付きのリダイレクトの有用性に疑問も感じますので、一旦ケースB-1として「削除」の上、必要があれば適宜の名称でリダイレクト再立項で良い様に感じます。--むらのくま会話2021年7月2日 (金) 13:13 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

Category:イギリス・セネガル関係ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


既存のCategory:セネガル・イギリス関係に対して重複作成されたカテゴリです。どちらのカテゴリ作成者も共にLTA:ELLSとしてブロックされており、重複作成による改名の意図があったのか単なる手違いだったのかは不明ですが、いずれにしても無用のカテゴリです。--エンタシス会話2021年7月2日 (金) 01:55 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特) 斎藤末弘ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続 に決定しました。


初版の人物・来歴が、ここから(サイトは『罪と死の文学 戦後文学の軌跡』という書籍から引用しているようです)の転載。全角や半角が変更されているが、著作権侵害の域は出ないと考える。よって、ケースB-1で削除依頼をします。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

福ノ富士福太朗ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


最高位が三段目で引退した元力士養成員の記事。「プロジェクト‐ノート:相撲/過去ログ3#大相撲力士の特筆性について[*]」では、力士の特筆性は英語版の「幕内、十両経験者は、特筆性を有する。幕下以下のみの経験者は、基本的に特筆性を有さないとしています」を基準とすることで概ね合意となっている上に、それ以外の特筆すべき実績も確認出来ない。また、当該人物を本名も含めて検索しても、信頼出来るメディアでの些細でない第三者言及は見当たらない。ケースE。--Sercioranndoss会話2021年7月2日 (金) 04:15 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

猛十八卓ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


最高位が三段目で引退した元力士養成員の記事。「プロジェクト‐ノート:相撲/過去ログ3#大相撲力士の特筆性について[*]」では、力士の特筆性は英語版の「幕内、十両経験者は、特筆性を有する。幕下以下のみの経験者は、基本的に特筆性を有さないとしています」を基準とすることで概ね合意となっている上に、それ以外の特筆すべき実績も確認出来ない(白鵬の付け人を務めていたというだけでは、特筆性を見出すのは難しいでしょう)。また、当該人物を本名も含めて検索しても、信頼出来るメディアでの些細でない第三者言及は見当たらない。ケースE。--Sercioranndoss会話2021年7月2日 (金) 04:27 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特) 入江仁士ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


初版から[2021年7月2日 (金) 05:09]の版まで、ここからの転載。直近の版で侵害箇所は削除されているため、ケースB-1として版指定削除依頼を提出します。さらに、Google検索等をしてみても、所属大学や研究者ポータルなどしか一致せず、到底特筆性を満たすとは思えません。よって、ケースEとしても削除の審議をお願いいたします。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

甲斐(古屋)さおりノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE。「甲斐さおり」「古屋さおり」では、WP:GNGなし。--180.30.107.137 2021年7月2日 (金) 08:19 (UTC)[返信]

  • WP:NOPに基づき依頼者をブロック。特筆性について調査した形跡もないので、これ以上コメントがなければクローズします。--ネイ会話2021年7月2日 (金) 08:20 (UTC)[返信]
  • (削除)自己宣伝であることを要約欄で明らかにしている(ブログのIDと利用者名が一致)。コロナ病棟で働く看護師の面があるようですがこのページにおいてインタビュー風のレポートといいながら、ライターがご自身の名前であるため第三者言及とは言い難いです。緑の党おおいたなる地域政党?の支部の共同代表のようですが、それだけでは政治家としての特筆性を満たしません。[10]を作曲していることは確認できますが、CD化などの点からWikipedia:特筆性 (音楽)を満たしているとはいえなさそうです。また、旧姓との併記など問題点も多数あります--Gahukuro会話2021年7月2日 (金) 11:17 (UTC)[返信]
  • 削除 そもそもWP:NC違反のタイトルであること、旧姓及び現姓で一致検索しても有意な第三者による言及が見当たらないこと(現姓の場合旧姓の場合)、作曲家・政治団体の活動家としてのいずれでも特筆性の基準を満たせそうにないと考えること、さらに記事の内容も踏まえると4版目の要約欄で「本人が書いています」と認めていることなど、記事としてあまりにも問題点が多過ぎます。プライバシー案件にはあたらないものとみられますが、いずれにせよ百科事典的記事に成長する見込みがないものと判断します。即時削除にも反対しません(全般9が貼られていたようですがコピペは見受けられないので不適切、ですが前述の理由から全般4が適用可能のように思います)。--Glancloks会話 / 投稿記録 / 記録 2021年7月2日 (金) 12:42 (UTC)[返信]
  • 削除名前が出てくる報道はたくさんあり、今記事に書かれていることは確認できます。しかし、どの報道もこの人物に着目したものではありません。現時点では百科事典的な記事に成長させるのは難しいと思います。
    1998年に神戸で開催された「1000人のチェロ・コンサート」の際には演奏者の立場で新聞にコメントが載っていますが、多数の参加者の中の一人の短大生としてのコメントです(読売1998年11月30日付大阪朝刊)。同じコンサートの第4回が広島で開催された際、この方が作曲した「原爆」が演奏されたときは「作曲家の古屋さおり」として三枝成彰とともに名前が出ています(読売2010年5月17日付大阪朝刊)。ただこの記事の主題はコンサートであり、この方の名前は演奏された15曲の作曲者の一人だから出た、としか読めないと思います。
    佐伯市に移ってからは地元の報道も増え、2011年は8月に西日本新聞、12月に大分合同新聞に名前が出ています。ただ肩書はまちまちで、西日本新聞は「避難している音楽療法士の古屋さおりさん」です。大分合同新聞は「子どもたちを放射能から守る会大分」の事務局の人で、この方が取材の対応をしたから名前が出たのでしょう。人に注目した報道なら「作曲家の古屋さんがこんな活動も…」のような取り上げ方になるはずですが、どちらも活動内容主体の記事です。同じ年、同じ佐伯の記事なのに、両者を関連づけているわけでもありません。
    さまざまな活動をなさっているようですので、個々の活動を文献と結びつけて列挙した記事にすることは可能ではあるでしょう。しかし人自身に着目した文献がないと、人物記事としてまとめるのは困難だと思います。--西村崇会話2021年7月2日 (金) 23:40 (UTC)[返信]
  • 削除 - 記事名・独立記事作成の基準を満たさずに加え、ここでの要約欄通りであれば、宣伝・広告となります。ご依頼に同意します。--快速フリージア会話2021年7月4日 (日) 05:08 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)Fledge!!ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


初版から2021年7月2日 (金) 08:32‎ (UTC)までの合計10版において、「番組概要」やコーナー関連の記述の一部が番組公式サイトからの完全なコピペ、および少し変えただけのコピペとなっているため版指定削除を依頼します。--Highcollar会話2021年7月2日 (金) 08:46 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)利用者‐会話:153.166.112.170履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、即時存続 に決定しました。


2021年7月2日 (金) 10:07(UTC)の版の記載が小説家になろうからの帰属表示義務違反です。ケースBー1に該当するため、2021年7月2日 (金) 10:07(UTC)の版2021年7月2日 (金) 10:08(UTC)の版2021年7月2日 (金) 10:09(UTC)の版の3版の版指定削除を依頼します。ーーイマ会話2021年7月2日 (金) 10:25 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*)ヘンリ・ミトワ - ノート

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


初版から現在の版まで、人物節が映画「禅と骨」公式サイトからの転載。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

長岡工業高等専門学校 ロボティクス部ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続(リダイレクト化) に決定しました。


特筆性の疑問あり。メディアの露出も多く、優秀な成績を上げているPL学園野球部や前橋育英高校野球部、鹿児島実業高校男子新体操部などのページは立項されていないため、該当記事を立項することに疑問あり。--雑用部 2021年7月2日 (金) 12:35 (UTC)[返信]

  • 削除 依頼者票。--雑用部 2021年7月2日 (金) 12:35 (UTC) 等。[返信]
  • コメント 1週間経過しても票が入らず、存続or削除の投票はなかなか難しいんじゃないかと。大学の部活動はスポーツチームなど有名なものであれば記事が割とありますが、高校の部活動については早実・横浜・中京大中京・龍谷大平安・PLなどの有名な野球部でも学校の記事に書く形であり独立記事は設けられていません。高専の部活動については前例がないので判断しづらいですが、実質最近の大会出場実績のみの記述で独立記事としては発展の見込みがない一方、記述自体は残す意義があると思われることから、統合してリダイレクト化というのが最善なのかなと思いました。もうちょっと他の方の投票を待ってもいいとは思いますが。--Muyo会話2021年7月10日 (土) 01:15 (UTC)[返信]
  • 存続 項目の内容からして長岡工業高等専門学校へ統合することで対処可能かと。高校の部活動に関する項目が立項されてないからとする意見は削除理由としては不適当に思われ、立項意義があれば立項するまでで、項目に育たないにしても有意な言及があれば各校の項目に加筆すれば良いだけのことではないでしょうか。高校の野球部などで甲子園への出場歴があれば斯様にされていますし。 --Animataru会話2021年7月11日 (日) 18:48 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

7月1日

<< 6月30日 - 7月1日 - 7月2日 >>

南武株式会社ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、即時削除 に決定しました。


ケースE「百科事典的記事に発展する見込みのないもの」。日本の建設業者(建設業許可業者)の数は令和2年3月末現在で47万者以上も存在しており、よほど規模が大きいとか、特異な事績をあげたとか、歴史的に重要な建築物の建設に強く携わったとかでないと特筆性はないでしょう。 先日千葉県八街市での小学生5人死傷事故を起こした運転手の所属する会社ですが、事故そのものには特筆性があるとしても、その事故を引き起こしたということだけでは特筆性はないですし、それ以外ではあまたとある小さな建設会社の1つに過ぎないでしょう。事故の記事を書くのにこの企業の説明が特段に必要でもないことと、同じ名前の会社が多数あることから、削除依頼といたします。

  • (削除)依頼者票。--Muyo会話2021年6月30日 (水) 15:41 (UTC)[返信]
  • 削除 - 当該記事を拝見致しました。まず、そもそも、審議対象記事の名称が、法人・団体名の記事名の付け方に抵触している状況です(この部分除去、理由は以下のコメントにて--ゆうたん会話) 2021年7月2日 (金) 12:13 (UTC))記事の加筆・存続を企図して、当該記事以外の有意な第三者言及を得るべくBing検索を試みましたが、約836000件の検索結果の上位100件が、(この部分除去、理由は以下のコメントにて--ゆうたん会話) 2021年7月2日 (金) 12:13 (UTC))個人のYouTube動画・個人ブログ・まとめサイト・バイラルメディアで埋め尽くされてしまっている状況でした。その検索結果に出てきた2人の人名を除外キーワードとして追加した上で再度検索をしましたが、検索数が若干(約812000件)落ち着いたものの、求人情報サイトが大半を占める状態に変わったのみでした。以上より、本件については、初版立項者様には大変恐縮ですが、残念ながら残す訳にはいかないと判断し、依頼者様のご意見を支持致します。--ゆうたん会話) 2021年6月30日 (水) 17:15 (UTC)←下線入りの部分は右記日時に追記--ゆうたん会話2021年7月2日 (金) 12:13 (UTC)[返信]
    • コメント - Yassie様からのご指摘を受け、『晒し』と受け取られかねない部分を除去させて頂きました。当方はその(=晒す)様な意図は全く持っていなかったのですが、結果として初版投稿者様や第三者の方々からその様に見られてしまっている以上、『低質な管理行為』と言われても致し方ありません。大変申し訳ございませんでした。--ゆうたん会話2021年7月2日 (金) 12:13 (UTC)[返信]
  • 削除 この企業そのものに特筆性がないのは、検索結果などからも明白でしょう。件の事故の記事と同一投稿者によるものですし、このタイミングでこのような企業の記事(サブスタブ)が立項されたということは、被疑者の勤務先に対する「晒し」目的ではないかと懸念しております。--Vegetamin会話2021年6月30日 (水) 23:55 (UTC)[返信]
  • (削除)この種の「事故・事件を起こした会社」の立項は過去にもありましたが、この種の立項の場合に会社としてWP:Nを満たすことはまずありません(過去事例でも削除されています)。そもそもWP:Nを満たすなら事故以前に立項され記事が成長しているもんですからね。ちなみに初版投稿者は事故記事を立項していますが、関連記事としても不適切です。本記事の会社は「事故を起こした会社の親会社」ではありますが「事故を起こした会社」そのものではありませんし、一種の目的外立項と言えるかと。ウィキペディアがこの手の騒動を助長しかねない行為に関わる必要性は全くありませんし、初版投稿者には猛省を求めます :( --KAMUI会話2021年7月1日 (木) 01:58 (UTC)[返信]
  • 即時削除 初版投稿者です。Wikipedia:即時削除の方針#全般8での即時削除を望みます。悪意というより、ただ単に記事を書きたいと思い、作成してしまいましたが、お騒がせして大変申し訳ございませんでした。通常の削除依頼では時間がかかり、これ以上存続させるわけにはいかないので、できるなら即時削除を依頼します。--オルドルボントン会話2021年7月1日 (木) 04:11 (UTC)[返信]
  • 削除 一過性の取り上げ以外に典拠皆無、「Wikipedia:特筆性 (組織)」を主題のみで満たさないため。--砧太郎会話2021年7月1日 (木) 09:06 (UTC)[返信]
  • 即時削除 初版作成者による白紙化およびSD貼付を確認。初版作成者以外の編集は依頼者によるSakujoタグ貼付のみであるため、WP:CSD#G8が適用可能です。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2021年7月1日 (木) 11:23 (UTC)[返信]
  • (記事は即時削除+本依頼ページも削除)記事については、初版投稿者による白紙化およびSD貼付を以って、全般8で即時削除対象。加えて、本依頼の依頼文、並びにゆうたん・KAMUI両氏のコメント自体が「晒し」になってしまっているため、イレギュラーではあるものの、本依頼サブページもケースB-2、もしくはケースZ相当として削除(そもそも通常の即時削除であれば削除依頼にログが残るはずも無いので)。KAMUI様は「初版投稿者には猛省を求めます」とまで言っているが、お三方にもこの質の低い管理行為に対して猛省を求めたい。もし本依頼をログとして残すのであれば、サブページ名を「ある会社 07012021」等に変更し、節タイトルも「ある会社」に変更、かつ、上記お三方が当該箇所を自ら除去した上で、それが完了する以前の版を版指定削除するのでなければ、とても残すことに賛成できたものでは無い。Yassie会話2021年7月1日 (木) 14:11 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

亜由羅ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE。検索しても、掲載されている著書1冊以外の情報が何も得られませんでした。第三者言及どころか本人発信情報すら発見できず。HMVのプロフィールに「株式会社ヤッパ取締役」とあるので、2002年当時のヤッパの会社概要を見ると代表取締役の伊藤正裕氏以外に二人の名前が載っているのでその二人の名前で検索を行ったのですが、やはりこれといった情報は得られませんでした。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)東北学院大学ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


[11]2020年7月17日 (金) 06:05(UTC)版から[12]2020年10月17日 (土) 20:47(UTC)の版までと(この間にWikipedia:削除依頼/東北学院大学20210610による削除依頼がある)[13]2021年6月10日 (木) 14:54(UTC)の版から[14]2021年6月30日 (水) 22:04に効果の歌詞の記載がある。作詞者のエルマー・ハロルド・ゾーグは1971年死去のため、著作権保護期間中である。--hyolee2/H.L.LEE 2021年6月30日 (水) 22:19 (UTC)[返信]

  • (版指定削除)--hyolee2/H.L.LEE 2021年6月30日 (水) 22:19 (UTC)[返信]
  • 版指定削除 「2020-07-17T06:05:37 UTC版」の加筆が「校歌歌詞」であること、作詞者・E.H.ゾーグ氏が1971年没(学校資料32頁)であることを確認しました。ケースB-1著作権侵害の虞ありとして、以下の版の版指定削除が必要と存じます(ご指定の版の中には除去済の版が混ざっておりました)。
    • 「2020-07-17T06:05:37 UTC版」から「2020-07-22T00:10:17 UTC版」まで連続44版
    • 「2020-07-22T03:17:46 UTC版」から「2020-10-17T20:47:37‎ UTC版」まで連続298版
    • 「2021-06-10T14:52:01‎ UTC版」から「2021-06-30T05:12:29 UTC版」まで連続70版--むらのくま会話2021年7月1日 (木) 14:13 (UTC)[返信]
  • 版指定削除 いつまでも、放置しないで実行しましょう--かんがくたろう会話) 2021年7月6日 (火) 23:55 (UTC)以上のコメントは、かんがくたろう会話投稿記録)さんが[2021年7月6日 (火) 14:57‎ (UTC)]に投稿したものです(鐵の時代会話)による付記)。[返信]
  • 対処 以下の版を版指定削除しました(いずれもUTC)。--nnh会話) 2021年7月8日 (木) 00:44 (UTC) 対処版誤りのため修正。--nnh会話2021年7月8日 (木) 00:48 (UTC)[返信]
    • 2020-07-17T06:05:37から2020-07-22T00:16:17 2020-07-22T00:10:17‎まで
    • 2020-07-22T03:17:46から2020-10-17T20:47:37まで
    • 2021-06-10T14:52:01から2021-06-30T05:12:29まで
      • 確認 対処宣言どおり適切に削除されていることを確認しました。なお、審議中にかんがくたろうさんが「いつまでも、放置しないで実行しましょう」とコメントされましたが、本審議の原因となった校歌歌詞記載について、一旦編集除去された校歌歌詞を2020年7月22日 (水) 03:17 (UTC)の版で戻さたのは、他ならぬかんがくたろうさんですよ。そのうえで「いつまでも、放置しないで実行しましょう」とは、いったい何をおっしゃっておられるのでしょうか。ご自身が原因の一端を担いでおられることを自覚されたうえで言動されたほうがよろしいですよ。対処する側として非常に不愉快です。--さかおり会話2021年7月8日 (木) 01:58 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)エルマー・ハロルド・ゾーグノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


[15]初版から、[16]2021年6月30日 (水) 22:22までに東北学院校歌の歌詞の記載がある。当該校歌の作詞作曲者である当該人物の死去は1971年なので保護期間内である。--hyolee2/H.L.LEE 2021年6月30日 (水) 22:28 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)百年の遺産ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


下記の版がここここからの転載。よって、ケースB-1として版指定削除依頼を提出します。



上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

兎原るーくノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


本日未明に立項されたYouTuber記事。チャンネル登録は2016年3月でチャンネル登録者250名、現在までの閲覧数は22,887回(確認時)。記事名での検索では434件(実質22件)でWP:GNG無し。ケースE「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」として削除依頼に付します。--KAMUI会話2021年7月1日 (木) 01:42 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)学校法人東北学院ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


[17]2015年12月16日 (水) 13:37(UTC)以降の版に校歌の歌詞の記載がある。作詞者のエルマー・ハロルド・ゾーグは1971年死去のため、著作権保護期間中である。関連依頼としてWikipedia:削除依頼/東北学院大学20210701Wikipedia:削除依頼/エルマー・ハロルド・ゾーグがある。--hyolee2/H.L.LEE 2021年7月1日 (木) 03:04 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)八幡製鉄所ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2021年7月1日 (木) 01:12版での加筆が[19]からの転載ですので、当該1版の版指定削除を依頼します。--玄海093会話2021年7月1日 (木) 03:24 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

水野あつノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE「百科事典的記事に発展する見込みのないもの」。記事に掲載はされているものの、いずれもプレスリリースのみであるため、削除依頼といたします。 Template:STEP.2 で保存した依頼サブページ


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

数土_剛史ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


WP:DP#D。同一立項者によって先に数土剛史が立項されており重複記事となっているためWP:NCに違反しているこちらを削除依頼します。なお、WP:DP#Eについては考慮しておりません。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

AdyeeVanbanノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


WP:DP#E。Googleで"AdyeeVanban"と調べても第三者による言及はおろか自己発信のものもほとんど見当たりません。Google ニュースでも検索しましたがほとんど同様の結果です"AdyeeVanban"


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*)ホークス4本柱ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


初版からニコニコ大百科の同名記事からの転載。著作権侵害のおそれ。少しずつ修正されているようですが削除依頼を出す直前の版でも転載部分が残っていますし、転載元の記事には出典がないためこの記事についても出典のない状態でもあるので、全削除したほうがいいでしょう。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

数土剛史ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE。有意な情報は見当たらず。--110.4.206.195 2021年7月1日 (木) 06:33 (UTC)[返信]

  • WP:NOPに基づき依頼者をブロック。特筆性について調査した形跡もないので、これ以上コメントがなければクローズします。--ネイ会話2021年7月2日 (金) 08:22 (UTC)[返信]
  • コメント 2021-07-01T05:53:14(UTC)版(当該投稿者もWP:NOPでブロック済み)で追加された記述が数土 剛史ノート / 履歴 / ログ / リンク元 特別:固定リンク/84275942からの履歴継承なきコピペのようにみえます。著作権問題として削除を要するか否か審議をお願いできるでしょうか。ケースB-1案件に該当するのであれば全削除のうえ数土 剛史を移動、ケースB-1案件に該当しなければこちらを存続、数土 剛史Wikipedia:削除依頼/数土 剛史で削除で対応できるかと思います。--郊外生活会話2021年7月2日 (金) 09:36 (UTC)[返信]
    • スペースあり、なしともに同一投稿者によるものなので侵害には該当しないと思います。念のためこちらで継承しときます。--183.100.29.45 2021年7月2日 (金) 10:08 (UTC)[返信]
      • IP:183.100.29.45会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisWP:NOPでブロック済み。公開VPNによる低質な管理行為から、おそらくLTA:SLIMEだと思います。初版投稿者が同じであれば履歴継承不要というわけではなく、加筆者自体が同じである必要があります。数土 剛史で当該記述を追加されたのは鉄棒パフォーマーを応援するさんなので、鉄棒パフォーマーを応援するさんご自身が数土剛史で追加されていれば履歴継承不要ですが、数土剛史で当該記述を追加したのはIP:121.163.44.72会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisですので、加筆者が異なります。2021-07-01T05:53:14(UTC)版の投稿の著作権者として鉄棒パフォーマーを応援するさんを表示していないので(当該記述に著作物的創作性が認められるならば)ライセンス上の問題があるはずです。また、数土 剛史自体が削除依頼審議中であり(そもそもページ名自体が不適切)、通常の内部リンクで履歴継承されると削除後にライセンス違反となりこれも不適当です。なお、ケースB-1に該当するか否かの論点としては著作物的創作性がどの程度認められるかだと思います。--郊外生活会話2021年7月2日 (金) 14:00 (UTC)[返信]
  • (削除)記事名での検索では無関係のもの(名前ランキングとか)含めて85件(実質24件)、スーディー+鉄棒で無関係のもの(ライダー用ジャケット、ただしフーディーの誤記とか)含めて302件(実質24件)で、当該人物についてWP:GNGが見当たりません。そもそもケースE「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」に該当すると思われます。--KAMUI会話2021年7月3日 (土) 10:49 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)アンダーソン_(インディアナ州)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


初版から英語版の翻訳だが、要約欄で版の指定がなく、履歴不継承。2021年6月26日 (土) 02:12‎ の版で白紙化の直後、2021年6月26日 (土) 02:14‎ の版で履歴継承が行われているため、初版から2021年6月10日 (木) 04:12‎ の版までをケースB-1で版指定削除。--182.171.229.70 2021年7月1日 (木) 07:50 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

エストリンクスノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


この記事のみのIPユーザーにより立項された「Wikipedia:特筆性 (組織)」の典拠が確認できない静岡県のWEBプロモーション会社。従業員10名でフォロワー100人程度のTwitterアカウントもあり存在はしているようですが、この企業が有意な第三者メディアに取り上げられた形跡はなく、ニュース検索の結果は有料のPRサイトのみでした。同じく発行しているとされるミニコミ誌も有意な言及は皆無です。SEO対策とWEBマーケティングを請け負っている会社にも関わらず通常検索でも求人、登記関係しか名前が見つからないということは「Wikipedia:独立記事作成の目安」を満たしていないと判断し、ケースEでの削除を依頼します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

RISU公式オンラインショップノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE。一企業のECサイトに分類されるものと思われる。特筆するような第三者言及も確認できず、ウェブページの特筆性を満たしていない。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

モノクロエールノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


お笑い芸人とのことですが、大手お笑いメディアにて検索してもヒット0件。記事内容によると冠番組を持っていることになっていますがネットラジオでありこれを持って特筆性を担保するのも難しそうです。調査してもその他には自己発信情報かチケット情報サイト程度しかなく有意な第三者の言及もありませんでした。以上よりケースEとして削除依頼を提出します。--Naga-r-juna会話2021年7月1日 (木) 09:20 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

盛岡市立月が丘小学校ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、即時存続 に決定しました。



上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)ファザーフッドノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


初版である2021年6月26日 (土) 14:37‎ (UTC) の版の「ストーリー」節が日本語版公式サイトからの翻案転載なので、著作権侵害によりケースB-1として2021年6月26日 (土) 14:37‎ (UTC) の版から2021年6月30日 (水) 11:36‎ (UTC) の版までの連続3版の版指定削除を依頼します(恥ずかしながら、前回の編集時には翻案転載である事には気付きませんでした…)。--知識熊会話2021年7月1日 (木) 11:12 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

利用者:西武青梅駅さんによって立項された記事群

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


・・・・・・・

特筆性がなく、会話ページにて改善を求めたが主だった改善がないため。また、いくら病院だからといっても無尽蔵に作るわけにもいかないと思います。以上により、ケース E: 百科事典的でない記事として削除すべきと判断いたしました。--雑用部 2021年7月1日 (木) 12:18 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*)一里塚のエノキノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


記事のうち言い回しの変化はあるもののほとんどが[26]からの転載とみられる。--雑用部 2021年7月1日 (木) 13:10 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)陳時偉ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


初版より英語版及び中国語版からの履歴を欠く翻訳。--Open-box会話2021年7月1日 (木) 13:50 (UTC)[返信]

  • 版指定削除 初版より英語版のGoogle翻訳と中国語版の出所不明の翻訳による作成です。即時削除が添付されましたが、履歴と翻訳の問題を解決すれば版指定削除相当と考え、修正の上こちらに回しました。中国語版は出典を欠いている記載が多かったために修正時に大半を除去し、ほとんど使用しておりませんが、出身のみ出典補充の上で使用したため履歴に含んでいます。2021年7月1日 (木) 11:08‎ (UTC)までの4版の版指定削除で対応可能と考えます。--Open-box会話2021年7月1日 (木) 13:50 (UTC)[返信]
  • 版指定削除 初版の内容が、英語版の翻訳と中国語版の百度翻訳であることを確認しました。履歴継承のない翻訳であると判断します。第5版の要約欄にて履歴の補遺がなされておりますので、初版 2021年7月1日 (木) 10:20‎ (UTC) から 2021年7月1日 (木) 11:08‎ (UTC) までの連続4版の版指定削除に同意します。--Junknote会話2021年7月6日 (火) 23:32 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

トイレスタンプ香りジェルノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


検索しても引っ掛かるのはまとめサイト、個人ブログなどの類ばかりのようです。同じフェミニズム批判者のツイッタラーである青識亜論氏や御田寺圭氏などに比べ、Twitter外でのメディアでの著名活動がほとんどないようです。ケースE「百科事典的記事に発展する見込みのないもの」


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

6月30日

<< 6月29日 - 6月30日 - 7月1日 >>

(*)ジンベエ (ONE PIECE)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


王下七武海#ジンベエからの履歴継承なきコピペ。ケースB-1で削除依頼を行います。多少改変も入っていますし全般6は無理だろうと思いますが、ケースB-1を免れることはできないだろうと考えます。--郊外生活会話2021年6月29日 (火) 15:16 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

ドラゴン対スポンジ騎士ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


Open Proxyにより{{SD|全般3}}が貼り付けられたが荒らしとは言えない物なので削除依頼に提出する。--58.233.122.4 2021年6月29日 (火) 22:11 (UTC)[返信]

  • 削除 ケースEとして削除に賛成。アニメの1話のみで単独記事立項してたらきりがありませんし、記事として最低限必要な量に達するか疑問。--Sky Hozuki会話2021年6月30日 (水) 00:54 (UTC)[返信]
  • 削除 ケースE。特番や劇場版のTV放送ならともかくレギュラー放送されているうちの1つだけを単独で扱う必然性がない。もし単独で扱うのであれば特番並みの特異性が必要。もっともその場合も特異性の方が記事の主題になるでしょうが(たとえば作画崩壊#ヤシガニ)。なお当該は記載内容はほぼあらすじのみで単独で扱うべき特異性は見当たらない。--イイダムシ会話2021年6月30日 (水) 01:22 (UTC)[返信]
  • 削除 長期シリーズである該当アニメの中でこの話が何か大きな話題になっているものかお探ししましたが、外国のものも含めて特段そのようには見受けられず、念のためこちらでその話を視聴してみましたが単独立項するための特筆性はなさそうです。リダイレクトとしても有用ではないでしょうから削除が妥当と思われます。--えすぱーの人会話2021年6月30日 (水) 12:34 (UTC)[返信]
  • コメント 削除はすべきですが、ケースEではありません。この記事は英語版 Dunces and Dragons のあらすじ部分の翻訳を含んでおり("orders ~ to the throne room"を「~を玉座の間に命じ」と訳すなど、誤訳まで含めてgoogle翻訳の出力に酷似)、履歴不継承を理由として削除しなければなりません。
    なぜこのような一見些細な事をわざわざ申し上げるかと言うと、英語版 Dunces and Dragons は「良質な記事」であり、従って「ドラゴン対スポンジ騎士」に特筆性が無いとは俄かには考え難いからです。もちろん、各言語版のコミュニティは独立独歩で判断を行うわけですから、英語版で良質な記事であろうが秀逸な記事であろうが、日本語版では特筆性無しとして収録を見送るということはありえます。しかし、英語版のコミュニティが良質な記事として認めるほどに言及を集めた対象に対して、それでも特筆性は認められないと主張するためには、相当説得的に理由を述べる必要があるはずです。にも関わらず、Sky Hozukiさん・イイダムシさん・えすぱーの人さんの御三方はそろって2行程度の短文で削除票を投じています。もしWP:FAILNが求める「誠実な調査」を行ったのであれば、少なくとも「英語版では良質な記事と認められているが、そこで添えられた出典からの言及は有意なものとは見なせない」という指摘は含まれて当然です。皆さんが誠実な調査を本当に行った上でケースEに投じたのか正直疑問なのですが、まあ今回は問題にしません。--おいしい豚肉会話2021年7月1日 (木) 04:21 (UTC)[返信]
  • コメント WP:FAILNをご確認ください。ケースEによる削除の為には、自ら記事の情報源を探す事が求められています。Sky Hozukさんが今回なさったように記事の現状だけを見て「なんとなく特筆性なさそうだから」「なんとなく記事として発展しなさそうだから」との推測しか根拠がないのに票を削除票を投じる行為がどの程度問題がある行為なのか、 WP:FAILN からは直接的には読み取れませんが、仮に繰り返した場合は投稿ブロックもありうるという運用が成されています。--おいしい豚肉会話2021年7月1日 (木) 21:56 (UTC)[返信]
  • コメント 直接的に読み取れないのになぜ当該リンクを提示したのでしょうか?まあ今回は本題ではないのでいいです。少し直接的ではない質問でした。ちょうど前文にきっちり書かれてるので引用します。『今回なさったように記事の現状だけを見て「なんとなく特筆性なさそうだから」「なんとなく記事として発展しなさそうだから」との推測しか根拠がないのに票を削除票を投じる行為』となぜ断定できるのでしょうか?その根拠はなんですか?他人の意見に根拠を書くのを求めてるのにも関わらず、根拠がないと言うことはないと思います。お教えいただけるとありがたいです。--Sky Hozuki会話2021年7月1日 (木) 23:01 (UTC)[返信]
  • 「直接的に読み取れないのになぜ当該リンクを提示したのでしょうか?」とのことですが「直接的に読み取れない」が掛かっているのは「推測しか根拠がないのに票を削除票を投じる行為が『どの程度』問題がある行為なのか」ですよ。質問する前によく読んでください。また、「なぜ断定できるのか?」という事についてですが、貴方がどのように誠実な調査をなさったのか全く報告していないからです。「書いていないけど本当はちゃんとやっていたのだ」などという主張は通用しないというのは一般常識の範疇のことですし、Wikipedia:削除の方針にも「『特筆性がない』ことを示すためには、WP:FAILNに示されているような調査を行っても適切な情報源が見当たらなかったことを具体的に報告すべきです」と調査だけではなく報告までが求められています。さて今度はこちらからお尋ねしますが、 WP:FAILNWikipedia:削除の方針を熟読した上で、貴方は自身の行動に一切の問題が無かったと考えているのでしょうか。それをお聞かせ願えますか。削除依頼その物とはズレてきているのでWikipedia‐ノート:削除依頼/ドラゴン対スポンジ騎士でお願いします。--おいしい豚肉会話2021年7月2日 (金) 19:21 (UTC)[返信]
  • Wikipedia:コメント依頼/Sky Hozukiを提出する事に決めたのでこのノートでの解答は結構です。既に書きあがってますから、朝推敲した上で提出します。--おいしい豚肉会話2021年7月4日 (日) 15:42 (UTC)[返信]
  • コメント では、おいしい豚肉さんにお尋ねします。何故英語版では特筆性があると認められ良質な記事にも選ばれているのでしょうか?「誠実な調査が必要」と言いながら自身はその情報もなしに「英語版で認められているから日本語版でも」というのはあまりにも無理があります。それ以前に本件において削除票を投じるために「(おいしい豚肉さんの考えるレベルでの)誠実な調査」が必要であるとは思えません。何故なら記事の方こそが特筆性を明確に示す誠実さに欠いているからです。削除票でも言及しましたが定期連載・定期放送されている作品群の1話のみ取り上げる事が通常ありえません(サザエさんドラえもんなどで1話ごとに記事を作ることなんて考えられますか?)。加えて、記事自体も記載内容はほぼあらすじのみでしかなく、これでわざわざ独立記事にするほどの特筆性が示させているとは到底考えられません。ここまで明白な状況でこれ以上の特筆性の無い理由を求めるのはもはや悪魔の証明でしかありません。ケースEに異論を唱えるだけの「誠実な調査」を求めます。--イイダムシ会話2021年7月2日 (金) 01:20 (UTC)[返信]
  • (削除)英語版では各話単位での立項が結構ありますが、jawpでは各話単位での立項は基本的に行わない方向になっていて、日本のアニメですらそういう対応されてきた様に認識しています。Category:テレビアニメのエピソード一覧のように(本体から分割された)一覧記事は結構ありますけどね。各話単位で立項されても面倒を見切れない(下手すりゃ目が行き届かないうちに荒らし場になる)ってのもあるかとは思いますけど。jawp的には多分、そのエピソードが何かしら受賞したとか無いと厳しいんじゃないですかね。本件の場合、英語版からあらすじを(履歴不継承翻訳で)引っ張ってきているってならケースB-1でダメでしょうし。ところで、日本の著作権法的には「あまり詳細なあらすじはマズい」みたいな話がどっかでありませんでしたっけ? --KAMUI会話2021年7月2日 (金) 09:54 (UTC)[返信]
  • 版指定削除 - 84318142(2021年7月3日 (土) 03:45‎)以前の版全て。単なる1エピソードに過ぎないならともかく、ワシントンポストから同時期に放送されたトリノオリンピックよりも多くの視聴者を獲得したと報じられているエピソードを「特筆性なし」として削除しようというのはさすがに無理筋です。ひとまず特筆性について判断できる程度のスタブを作っておきました。また、特筆性の基準や私個人の考えとは関係ないので記事には反映していませんが、英語版によると「特別番組」であったようです。「特番や劇場版のTV放送ならともかくレギュラー放送されているうちの1つだけを単独で扱う必然性がない。」というイイダムシさんのご主張は、既に屋台骨が崩れている事を併せて申し上げておきます。--おいしい豚肉会話2021年7月5日 (月) 22:59 (UTC)[返信]
  • コメント 書き方が悪く勘違いさせてしまったようですが、この「特番」は単純に放送時間枠を拡大した程度のもの(すなわち通常放送の延長線もしくは拡張)を想定したものではなく、シリーズとは別に特別に制作されたもの(例えばルパン三世の様に)の事を指しています。海の向こうの放送事情は知りませんが該当は「テレビアニメ『スポンジボブ』の66話」となっていますのでシリーズの範囲内で特別な放送形態をとっただけと考えるのが妥当でしょう。なので、おいしい豚肉さんの言う屋台骨には全く影響はありません。
    そして、おいしい豚肉さんの主張する特筆性はアメリカのローカル的かつ時事的な事情であって、それが日本あるいは世界的に影響がある話ではありません。日本語版ですのであくまでも日本国内の事情を主体で判断されるべきであり、日本の事情を全く考慮せず「英語版で認められているから日本語版でも」と主張する方が無理筋です。海の向こうの事情を第一にしたいなら海の向こうでやれって話です。それに視聴率に関する情報を加えるにしても母体記事のスポンジ・ボブで扱えばよい話であり、内容そのものが世間に大きな影響を及ぼしてた(例えばポケモンショックの様に)わけでもないので、この報道だけでわざわざ1話だけを独立させるほどの特筆性になるとは考えられません。
    改めておいしい豚肉さんにお尋ねします。英語版で特筆性があると認められ良質な記事にも選ばれた理由は、日本でもそっくりそのまま適用できるものなのでしょうか?それも1話ごとの記事を作らない日本版の慣例を無視し得るものなのでしょうか?--イイダムシ会話2021年7月6日 (火) 01:53 (UTC)[返信]
  • まず、最も重要な点だけを申し上げます。「日本語版ですのであくまでも日本国内の事情を主体で判断されるべきであり」とおっしゃっていますが「日本語版wikipedia」はあくまで「日本語で提供されるwikipedia」という意味でしかなく(WP:JPOV)、日本の事情を優先しろとか、日本語で言及されていないものには特筆性を認めないなどという合意は存在しません。この理解不足はかなり由々しいレベルの物ですが、反論の為の反論として苦しまぎれに言っているのでしょうか(それならまだマシなのですが)、それとも心の底から言っているのでしょうか。この点については撤回なさるのか、あるいは主張を継続されるのか、回答を願います。この点についてご説明がないと「英語版で特筆性があると認められ良質な記事にも選ばれた理由は、日本でもそっくりそのまま適用できるものなのでしょうか?」に回答できませんから先にお願いします(まあ、私はそんなこと全く言ってないんですけどね)。--おいしい豚肉会話2021年7月6日 (火) 17:53 (UTC)[返信]
  • コメント WP:JPOVに書かれているのは、記事への掲載内容が日本中心に偏らないようにと言うものであって、記載方針や基準にまで係るものではありません。さもなくば、各言語版ごとに個別で方針やガイドラインについて話し合い改定もされている運用と大きく矛盾します。また、ワタシは「日本語で言及されていないものには特筆性を認めない」などとは言っておらず、「スポンジ・ボブで扱えば良い話で特定話個別で独立記事にするほどのものではない」と言っただけです。その上で日本語版での慣例を無視し得るほどの特筆性があるのかと問うています。おいしい豚肉さんさんこそ個人攻撃に近い形でケースEに異を唱えた挙句、関係ない人を巻き込んで苦し紛れに暴れているようにしか見えません。--イイダムシ会話2021年7月7日 (水) 02:47 (UTC)[返信]
  • コメントありがとうございました。さて、最初に頂いたコメント分も含め、順不同にお答えしていきます。
「削除票でも言及しましたが定期連載・定期放送されている作品群の1話のみ取り上げる事が通常ありえません。」「1話ごとの記事を作らない日本版の慣例」という点ですが、これについてはイイダムシさんの事実誤認であろうかと思います。例えば、アメリカのドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム』にはエピソード記事「物語のはじまり」「この世で一番愛するもの」「白雪姫の恋」「魔法の代償」が、同じくアメリカのドラマである『glee/グリー』にはエピソード記事である「新生グリー誕生」「舞台はニューヨークへ!」「涙の別れ」が存在します。これらのエピソードの記事はコミュニティの目から逃れて偶然生き延びているわけではなく、削除依頼の審議を経た上で存続と決定しています(Wikipedia:削除依頼/ワンス・アポン・ア・タイムのエピソード個別記事Wikipedia:削除依頼/Glee/グリーのエピソード一覧のサブタイトル)。アニメではどうかというとWikipedia:削除依頼/サウスパークのエピソード単独記事の審議を経て「チンポコモン」と「Whale Whores」が存続となり、「カートマン・レクターの鬼畜晩餐会」は削除ののちに再立項されています。一方でWikipedia:削除依頼/アニメ『サザエさん』のエピソード1のように削除される事もあります。エピソードだから収録する・しないという慣例がある訳ではなく、ケースバイケースであるということです。さて、前提であった「慣例」が存在しないのですから、「日本語版での慣例を無視し得るほどの特筆性」についてもこれ以上議論する必要も無かろうかと思いますが、一応ということで、これまでに私が挙げたエピソード記事をご確認ください。これらの全てにイイダムシさんが「日本語版での慣例を無視し得るほどの特筆性」と呼ぶほどの何かがありますか?
さて次です。「『英語版で認められているから日本語版でも』」「英語版で特筆性があると認められ良質な記事にも選ばれた理由は、日本でもそっくりそのまま適用できるものなのでしょうか?」とのことですが、私が一番最初のコメントで「もちろん、各言語版のコミュニティは独立独歩で判断を行うわけですから、英語版で良質な記事であろうが秀逸な記事であろうが、日本語版では特筆性無しとして収録を見送るということはありえます。」と書いている事をご確認ください。従って、そのイイダムシさんの質問は私が書いてもいない事に対する問いとなりますから、お答えすることはできません。ただ、何故英語版の話を持ち出したかという点についてはお答えできますから、これをもって回答と返させていただきます。特筆性がないと判断された対象の記事が良質な記事になる事はありません。つまり、英語版には既に対象への言及が「量」は豊富に用意されているわけです。但し、英語版のコミュニティが精緻に出典からの言及を検証した上でGAと認定したと無批判に信頼する事はできませんから、「質」については疑問が残ります(だから「日本語版では特筆性無しとして収録を見送るということはありえます」と言っているのです)。ですから、あとはこれを洗えばよい訳です。先に挙げたWikipedia:削除依頼/Glee/グリーのエピソード一覧のサブタイトルにおいても英語版がGAであることには触れられており、私が独自に要求している訳ではないこともご確認ください。
次です。「『誠実な調査が必要』と言いながら自身はその情報もなしに」「ケースEに異論を唱えるだけの『誠実な調査』を求めます」とのことですが、誠実な調査が要求されているのは削除側であることをご確認ください。WP:FAILNだけを読むと削除依頼提出者だけのように見えなくもありませんが、Wikipedia:削除の方針に「『特筆性がない』ことを示すためには、WP:FAILNに示されているような調査を行っても適切な情報源が見当たらなかったことを具体的に報告すべきです。」とケースEの削除票を出す側全体に求められています。(労力が非対称で不公平のように思われるかもしれませんが、削除側は権限執行を要求する側なのですからこれは仕方ありません。)従って、私の落ち度を指摘しても貴方の落ち度を帳消しにすることはできません。とはいえ、存続側であっても具体的に根拠を出さない事は褒められた事ではありませんから(英語版を出せば十分だろうと考えていたと言い訳させてください)、遅ればせながら特筆性の根拠となる出典を記事に追加しておきました。既にご確認のワシントンポストによる視聴率報道に加え、ビルボードの「テレビ番組におけるミュージカル・エピソード10選」においてこのエピソードが第二位に選ばれたことを追加してあります。
最後です。「加えて、記事自体も記載内容はほぼあらすじのみでしかなく、これでわざわざ独立記事にするほどの特筆性が示させているとは到底考えられません。」「何故なら記事の方こそが特筆性を明確に示す誠実さに欠いているからです。」との事ですが、WP:FAILNは記事の状態に応じて調査の手を抜いても良いとは書いてありません。やるべきことはあくまで記事の対象の特筆性の調査であって、今目に見える記事の評価ではないのです。また、「悪魔の証明でしかありません」とのことですが、俗に言うレベルでの「悪魔の証明」はないものをないと証明することです。ビルボードからの高評価を受けているこのエピソードの特筆性はあるのであり、これをないと判断するのは調査手法に問題があったか、あるいは「日本語版での慣例を無視し得るほどの特筆性」が必要だというバイアスにイイダムシさんが縛られていたというだけの話です。
以上で全て解答したつもりですが、遺漏などございましたらご指摘お願いします。--おいしい豚肉会話2021年7月7日 (水) 10:07 (UTC)[返信]
  • 削除 単独記事としては削除すべきかと。おいしい豚肉さんが色々と存続の理由をあげていますが、単独記事としては弱い。
  • 「トリノオリンピックよりも視聴者数が多いから存続だ」→誤読では?出典によればトリノオリンピックを除けば最高の視聴者数と書かれているように読める。なお他の編集者によってすでに差し替えられている[27]。そもそも英語版でもそのような記載はなく、おいしい豚肉さんの誤読の可能性がある。
  • 「番組提供局がフラッシュゲームをインターネットで配信した」→ありきたりのプロモーションで特筆性にならない。
  • 「バーガーキングのタイアップ」→これも特筆性にならない。ありきたりなプロモーション。
評価が高かったのは事実のようであるが、それだけで日本語版で単独記事にできるかというと怪しい。アニメの1話としては異色の出来栄えで、後世に語り継がれる話であれば存続してもいいのかもしれないが、英語のネット文献も漁ってみたが、当時報道されたもの以外には有用なものが出てこない。真に歴史的なエピソードであれば、その後も継続して報道がされるのではないだろうか。おいしい豚肉さんは削除票を投じた面々を調査不足と批判し、特にSky Hozukiさんにはコメント依頼まで提出しているが、もしかすると調査不足はおいしい豚肉さんの方ではないかとすら思う。--DMAEisSugar会話2021年7月11日 (日) 04:14 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

長谷川武士ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


宇都宮市議会議員とのことですが、市議会議員ではWP:PERSON#政治家の記事作成基準は満たしておりません。また、「長谷川武士 宇都宮市」にて行ったGoogle検索の結果は実質31件で、WP:GNGを満たす有意な第三者言及は皆無でした。ニュース検索やGoogleスカラー、NDLサーチに於いても同様でしたので、WP:DP#Eとして削除を依頼します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

岡山山賊ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースEとして削除依頼を提出。Google検索の結果では第三者による言及がなく、Twitterのフォロワー数は現時点で約130人、YouTubeの登録者数は約720人で約30万回再生と、特筆性を満たすとは言えないと思います。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

松本誠(俳優)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


「松本誠」でGoogle検索を行っても第三者からの信頼をおける言及は皆無。Twitterのフォロワー数は430人と、特筆性を満たすとは到底思えません。よっては、ケースEとして削除依頼を提出します。(名付け違反もありますが改名してしまうと削除する数が増えてしまうので改名していません。ただ、改名しようとする行為を妨げるものではありません。)


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*)千葉八街児童5人飲酒運転死傷事故ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


初版に於いて東京新聞および千葉日報からの転載がありました。 WP:CSD#G9として即時削除タグが貼られていましたが、完全な丸写しではなく即時削除は適用出来ないと思われるため通常の削除依頼に回します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

優月-ゆづきノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


依頼理由:ぷよぷよなどのゲーム実況をしているYouTuberです。本人のYouTubeをみても、登録数が表示されず、ゼロなのか秘匿しているのか知りませんが、全ての動画再生数が500回未満であることやgoogle検索でも本人の動画以外には有意な言及が無いことを考えるとケースEと判断するしかないようです。

  • (削除)依頼者票--Gahukuro会話2021年6月30日 (水) 03:54 (UTC)[返信]
  • 即時削除 全般4。YouTuberである事と該当者への外部リンク以外にほど記載事項なし。本人によるプロフィール掲載として利用されている可能性が高い。--イイダムシ会話2021年6月30日 (水) 04:14 (UTC)[返信]
  • 削除 - ひとまず検索で出てきたのは立項されている女性歌手の記事・飲食店・該当とおぼしきYouTube(視聴回数はせいぜい100回単位)。宣伝の可能性もある。現状では特筆性なしと判断し、ご依頼に同意。--快速フリージア会話2021年6月30日 (水) 11:20 (UTC)[返信]
  • 削除 動画再生数500回未満ばかりな上にTwitterのフォロワーは180人ほど、ニュース検索はもちろん通常検索でも有意な第三者メディア、専門家による言及は皆無でした。いたずら、晒しかもしれませんがケースEで依頼者に同意します。--砧太郎会話2021年7月1日 (木) 09:39 (UTC)[返信]
  • (削除)YouTuberと定義されているが、チャンネル登録が2017年4月26日で現在までに4年余が経過しながら総視聴数が26,054回(確認時)。ここ1か月ほどで見ても最多視聴が約200回と、YouTuberとしてはおおよそ注目を集めているとは言い難い。優月+YouTuberでの検索では41万件以上になるが多くが日高優月優月心菜を指している様で、頭から100件ほど眺めてたが当該人物に関するWP:GNGは無し。チャンネル名での検索では597件(実質14件)で当然ながらWP:GNGは無い。ケースE「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」に該当すると判断します。そもそも書籍とかアルバムとかの書き様からして完全に悪戯立項じゃねーかと。それに初版投稿者の履歴を見るに、捨て垢でしょうコレ。WP:CSD#G3適用も否定しません。--KAMUI会話2021年7月2日 (金) 08:16 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

木村 慧人ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


FANTASTICS from EXILE TRIBE#メンバーからのコピペとして全般6即時削除タグが貼られていましたが、内容が異なるので適用できません(木村慧人ノート / 履歴 / ログ / リンク元の2021-03-22T08:50:17‎(UTC)版のほうがまだ似ているように思うのですが)。そもそもこの分量だと著作物的創作性が認められるのかという疑問もあるのですが、しかし記事名で姓名間空白があり(今回は適用できませんがWP:CSD#R2-6の存在を考えるとリダイレクトとしても問題がある)、かつ木村慧人がページとして存在する以上移動対応も不要です。このページは削除する以外の対応がとれないと考えますので削除依頼に回します。--郊外生活会話2021年6月30日 (水) 04:15 (UTC)[返信]

  • 削除または 即時削除 木村慧人の過去の版を一通り見たのですが、即時削除全般6の「コピー&ペーストによって作成された」と「ペースト後に意味のある加筆が行われていないもの」を満たしているようにも見えます。木村慧人(2020年7月18日 (土) 13:03)との差分は「メンバーをパフォーマーに言い替え」「身長と公式サイトを削除」「ジャンルにJ-POPと加筆」だけです。郊外生活さんの貼られた版との比較であれば、「脚注と公式サイトと一部文言(ダンス&ボーカルグループである)を削除」「BOXに出身地を追加」だけです。ただ「そもそもこの分量だと著作物的創作性が認められるのかという疑問」ももっともだと思うので、ケースAとしての削除依頼として処理するか、あるいはそもそもこんな項目の立て方をしている時点で荒らしとみなして即時削除全般3で対応するべきかとも思いました。--シダー近藤会話2021年6月30日 (水) 14:29 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

めっとこノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


企業のイメージキャラクターだそうですが、検索しても第三者による十分な量の出典は見当たらず。「出典の明記」を貼って立項するくらいですから、まるで見当たらないのだろうと思いますが、企業の記事すらまだ無いので転送化にもできないようでは、改善は見込めないと判断しました。IPなので票はありません。--58.98.228.86 2021年6月30日 (水) 04:54 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

味楽る!ミミカの年度別ページ

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。



ケースAとして依頼を提出します。118.218.231.198さんにより味楽る!ミミカ 2007年度ノート / 履歴 / ログ / リンク元{{Sdnd|百科事典的な内容がなく、ただの一覧}}が貼り付けられました。しかし、2007年度はWP:CSD#A1に当てはまるか微妙な上、2007年度のページを即時削除するならば同様に2006年度のページも即時削除するべきだと考えています。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)スパイ大作戦ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2021-06-30T07:58:16(UTC)版での加筆内容が[28]からの転載のようです。次版で差し戻しましたので、当該1版の版指定削除を依頼します。--nnh会話2021年6月30日 (水) 08:02 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

Category:コモンズに移動されようとしているファイルノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


これまでは{{Copy to Wikimedia Commons}}が本カテゴリを、{{コモンズへの移動推奨}}がCategory:コモンズへの移動推奨をつける形になっていましたが、Template‐ノート:Copy to Wikimedia Commonsの議論により前者が後者へのリダイレクトに変更されたため、本カテゴリは今後使用される見込みがなくなったものとして、ケースZ(使用見込みのないカテゴリ)として削除を依頼します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

NMRパイプテクターノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続 に決定しました。


wikipedia削除の方針の「ケース E: 百科事典的でない記事」に該当します[1]。本記事で取り扱われている商品は「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性」がなく、本記事は「広告またはスパム」に該当します。このように一商品の宣伝目的で記事が作られることはwikipediaの理念に反するように思います--Kobayashi1972会話2021年6月30日 (水) 08:23 (UTC)[返信]

コメント 広告的、商品の宣伝目的での立項と判断できるでしょうか。むしろ現状の記事内容は商品の有効性に懐疑的な出典をもとに構成されており、依頼内容に疑問があります。--しんぎんぐきゃっと会話2021年6月30日 (水) 08:33 (UTC)[返信]
返信 しんぎんぐきゃっと様、コメントありがとうございます。ご指摘の通り「広告的、商品の宣伝目的」であるかについては最新版において判断が難しいように思います。「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性」についてはどのようにお考えでしょうか。--Kobayashi1972会話2021年6月30日 (水) 09:06 (UTC)[返信]
返信 ノボホショコロトソさんのご指摘の通りでしょう。報道から学術関係まで、これだけ第三者言及があるものを「特筆性なし」と判断することは難しいです。どちらかと言えば、その実用性について懐疑的な立場からの意見をもとに特筆性が保たれる、といったところですが。しかしそのような指摘があること自体は事実であるため、無視はできません。返信の中でですが、当依頼については 存続票を投じることとします。--しんぎんぐきゃっと会話2021年6月30日 (水) 14:16 (UTC)[返信]
コメント 特筆性については,たとえば,会社のウェブサイトに「配管内の赤錆防止装置「NMRパイプテクター®」は日本をはじめ海外でも複数の特許を取得して認められた製品です。国土交通省が管轄の公共工事等における新技術活用システム「NETIS」にも登録されています。また、NMRパイプテクター®が採用している「NMR工法」という当社独自の工法は、各学会にて論文を受理・発表。防錆関連学会では「配管内の赤錆を防止し延命する技術」として世界で唯一、論文を受理・発表されました。」( https://www.jspkk.co.jp/jp/products/support/evidence/ )とあります。これらは全て,特筆すべきことですね。著名性については,長年電車に広告を出し続けた結果知名度も上がっているでしょう。導入実績が4200棟( https://www.jspkk.co.jp/jp/results/ )で,マンション1棟の住民の数を考えると,費用負担した人数はこの数十倍から100倍程度,既に数十万に達していそうです。つまり,それだけの人がこの装置の影響を受けたわけです。これ以外に,導入を見送った人達もこの装置を知っていることになります。これだけあれば,著名性も特筆性も十分では。--鳥烏会話2021年6月30日 (水) 12:33 (UTC)[返信]
返信 鳥烏様、「著名性・特筆性」についてのご見解ありがとうございます。懸念されますのは、鳥烏様の主張の基盤となっているものが全て該当商品のメーカーのHPに依拠しているように、やはり記事の今後について、メーカーの意図した「広告」「宣伝」的性質を帯びる可能性が排し切れないということです(念のため、補足致しますが鳥烏様が宣伝、広告を意図してコメントしたということを言いたいのではありません。)。十分に認知された事物であれば、大勢の方の監視によって中立的内容を保つことが可能かと存じますが、この製品についてはそれを期待することは難しいように思います。--Kobayashi1972会話2021年6月30日 (水) 12:55 (UTC)[返信]
コメント 特許は発明者の権利を守るためにある制度、学会発表は新規な現象や性能を報告し学術的な意味を報告するもの、学会が出す賞はその学会が独自の基準を作って出すものです。実際に特許があるかどうか、学会発表があって受賞等があるかどうかは第三者が検証できます。メーカーが宣伝目的で特許や学会発表があるとウェブサイトで出したとしても、特許や学会発表という事実の持つ元々の意味が宣伝に変わるわけではないですね。--鳥烏会話2021年7月1日 (木) 02:02 (UTC)[返信]
  • 存続 複数のメディアで取り上げられていることが記事の出典からも伺えます。特筆性は十分で、記事内容が広告的とも判断できないことから、存続票とします。--ノボホショコロトソ会話2021年6月30日 (水) 12:48 (UTC)[返信]
  • 存続 現状の記事内容はこの製品を似非科学の類として扱う論調のサイトを出典にそれに準ずる形で記述がなされていることから、宣伝目的というよりはむしろ対極に思えます。が、いずれにせよ信頼できる複数の第三者によって(良くも悪くも)取り上げられているのは事実であり、ある程度の特筆性は保たれていると思われます。ただし、現在の記事内容と出典は外部のウィキ形式サイトにあまりにも依存しすぎており、その辺りは修正の必要があるでしょう。--Glancloks会話 / 投稿記録 / 記録 2021年6月30日 (水) 14:46 (UTC)[返信]
  • 存続 テレビで特番が組まれるほどであり、単なる一商品というより社会問題の一つといってもよいため、立項に値すると考えます。なお、もっと社会問題の側面が充実することを願っています。 --Antinisekagaku会話2021年6月30日 (水) 15:08 (UTC)[返信]
コメント 最初のしんぎんぐきゃっとさんのコメントの通り、現状の記事内容は商品の有効性に懐疑的な出典をもとに構成されています。つまり中立的な観点とは言えない状況となっています。これまでの編集動向を見ていると懐疑的でない内容の編集は取り消し等されており、私の方で行った編集も取り消されております。不審に思った為、取り消しを実施したアカウントに問い合わせましたが、正当な理由はなく自身の意に添わなかった為に取り消しをしたようです。全てではないですが、懐疑的な出典をもとに編集を行っているアカウントが中心で記事作成が行われている為、元々の削除依頼内容とは異なりますが、この状態では削除されるべきであると考えます。または記事の存続であれば懐疑的な出典でしか編集を行わない者の排除、或いは中立的な観点から懐疑的でない内容の記事編集も行う様にしてもらう必要があります。--PREMIRE149会話2021年7月1日 (木) 02:13 (UTC)[返信]
返信 PREMIRE149様、コメントありがとうございます。ご指摘もっともだと思います。いずれにせよ認知度があまりなく中立的に判断、執筆できる第三者が充分数おらず、極端に内容が偏る状況では削除が妥当と思われます。--Kobayashi1972会話2021年7月1日 (木) 03:06 (UTC)[返信]
返信 Sky Hozuki様の意見に概ね賛成です。ただ「広告的内容の除去、乱雑な内容の整理」については一時的に解消されたとしてそれが持続し得るのかについては疑問ではあります。--Kobayashi1972会話2021年7月1日 (木) 03:06 (UTC)[返信]
コメント 只今、記事の大幅な改稿がされているという事です。この内容が現状の懐疑的な出典ばかりでなく、中立的な観点で作成されているのかが重要となります。私の考えは記事削除一択ではなく、懐疑的な出典とそうでない内容・出典のバランスが取れていれば存続すべきと考えます。皆さんの冷静な判断を願います。--PREMIRE149会話2021年7月1日 (木) 04:19 (UTC)[返信]
コメント多くの方のご協力により一通りの見解が洗い出されたように思います。私の立場としては依然として削除すべきというものです。コメントを踏まえ当該記事を拝見いたしましたが、やはり中立性に乏しくかつ今後もその見込みがないという判断です。「論争のある記事」[2]によりますと、「メディアには相応の偏向がみられることも考慮して、引用は(CNN、BBCといった)主要メディアか、国連のような独立機関からとするべきです。」とあります。現状の参照元の多くはメーカー管理のサイトか個人のブログです。全面改修を行ったとして「百科事典」的性質を維持するだけの質と量が残るのか疑問です。(このコメントは議論を総括するという意図はありませんので、引き続きみなさまのご見解を記載頂ければと思います。)--Kobayashi1972会話2021年7月1日 (木) 05:31 (UTC)[返信]
コメント利用者:ノボホショコロトソ会話 / 投稿記録さんのおっしゃる通りです。ですが現状は、懐疑的でない内容の編集は正当な理由なく取り消しが行われる事、中心的に編集を実施している方からは懐疑的でない内容の記事作成は行わない事から中立的な観点ではないと判断出来ます。では新規アカウントの編集で、出典がなかった為に行われた取り消しが複数ありますが、後程出典付きで編集を行った場合、その編集は存続するでしょうか?存続の可能性は低いのではないでしょうか?その時に、もし正当な理由なく取り消される事があった場合、それは明らかに中立的な観点ではありません。これまでの動向からそのような事を危惧しています。--PREMIRE149会話2021年7月1日 (木) 07:38 (UTC)[返信]
コメント おそらく、全私学新聞をソースとした記述のことを仰ってるのだろうと判断しますが、まず「全私学新聞」というメディアがWP:RSの基準を満たすか疑問です。また、[29]はURLから、日本システム企画が切り抜きで公開しているものと判断でき、もし引用するのであれば何面の情報かなどは少なくとも必要です。ここまで書いて言うのもなんですが、ここは削除依頼の場です。中立に向けた議論は他の場を設けるべきでしょう。--しんぎんぐきゃっと会話2021年7月1日 (木) 11:13 (UTC)[返信]
  • 即時存続 初版作成者及び中心的に編集を実施している方の一人です。下記の理由により、WP:SK#1-5を理由とした即時存続票を投じます。
    • まず、この記事は「広告」ないし「スパム」を目的として作成したわけではありません。広告というのは、通常ポジティブな意味合いの拡散を目的として行われます。また、スパムは、「受信者の意向を無視して無差別かつ大量に一括してばらまかれる各種ネットメディアにおけるメッセージのこと」です。初版を見ていただければ、自然と了解されるものかとおもいますが、そのどちらにも当てはまりません。つまり、この時点で依頼事由の後段は消滅しています。
    • 次に、主題であるNMRパイプテクターは、自社サイトに各メディアで取り上げられていることを掲載しています。これは日本システム企画のページを調べればすぐにわかることです。特筆性および第三者言及の観点から言えば、十分すぎるほどに見受けられます。よって、依頼事由の前段も該当しません。しかし、それらのメディアで取り上げられていることを本文でピックアップするかどうかについては、削除依頼とは全く別のベクトルであり、論点のすり替えにあたります。
    • 次に、「中立性に乏しい」あるいは「懐疑的な出典をもとに編集を行っているアカウントが中心で記事作成が行われている為、[中略]削除されるべきであると考えます。」からといって削除は行われません。そのような理由はWikipedia:削除の方針のどこにも規定されていません。
    • 少し本筋から外れますが、依頼者のPREMIRE149さんについて。依頼者は、具体的な名前こそあげなかったものの、私のことを「取り消しを実施したアカウントに問い合わせましたが、正当な理由はなく自身の意に添わなかった為に取り消しをしたよう」だと決めつけてかかる姿勢に問題があります。また、回答期間も約8時間と、非常識的な短さであり、これは状況が不確かな中で文を推敲するにはいささか不十分な時間です。さらに、「記事の存続であれば懐疑的な出典でしか編集を行わない者の排除、或いは中立的な観点から懐疑的でない内容の記事編集も行う様にしてもらう必要があります。」と述べていますが、これは投稿ブロックの方針にそわないばかりか、「誰でも編集が可能」というウィキペディアの基礎理念に対する重大な挑戦だと考える必要があります。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年7月1日 (木) 11:13 (UTC)[返信]
返信 コメント三番目について、百科事典の機能として「中立性」は必ず担保すべきものであると私は考えます。削除の方針にそのことが言及されていないとしてもそれは自明であるからではないでしょうか。もちろん「中立性を保つ」ということは非常に難しいものです。一方で「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性」を持つものであれば、十分な数の編集者や文献によって、それぞれの立場が拮抗し「中立」に近づいていく事を期待する事ができます。しかしながら、当該記事ではメーカーの管轄サイトあるいは個人のブログやSNSに基く引用がほとんどであり、「百科事典」的というよりはそれぞれの立場の主張の羅列になっています。「百科事典」は理想的にはそのものが何であるかを明確に述べるべきです。こういった限られた(あるいは偏った)情報源からの集積にならざる得ないのは他でもなく、この製品が「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性」を持たないことのなによりの証拠ではないでしょうか。従って私は引き続き削除すべきという立場をとります。--Kobayashi1972会話2021年7月1日 (木) 11:53 (UTC)[返信]
返信 (Kobayashi1972さん宛) 偏った情報源からの集積にならざるを得ないのは特筆性の不足ゆえである、という見解はあなたの勝手な思い込みに過ぎません。Wikipedia:独立記事作成の目安をお読みになれば分かりますが、そのような記述は目安にありません。また、広く第三者言及が得られている状況下において、もし偏った情報源からの集積に「ならざるを得ない」というのであれば、あなたの言うところの偏った情報源とやらに記されている情報で一般にコンセンサスが得られている、ということでしょう。--ノボホショコロトソ会話2021年7月1日 (木) 12:19 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*緊特)KRSWLockerノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2021年6月20日 (日) 09:53‎の版を削除依頼。ケースB2。マルウェアの作者ととある人物が同一人物であることを示唆する記述。非公表の犯罪歴。Wikipedia:削除依頼/KRSWLocker 20210530の再発。--103.231.88.10 2021年6月30日 (水) 09:01 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

橘なおノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


2009年から2014年にかけて活動していた元AV女優。作品節には数多くが並んでいますが、二次資料による評価は皆無でただの名鑑にしか過ぎません。別業種で現在も実績を積まれているのならまだしも、それも無いのでは改善は見込めないと判断し、削除依頼へ回します。IPにつき票はありません。--219.127.18.174 2021年6月30日 (水) 09:19 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

エクストラバガンザインターナショナルノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケース E: 百科事典的でない記事。露骨な宣伝目的


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

ポートランド・ファッションウィークノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続 に決定しました。


ケース E: 百科事典的でない記事。百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事。

  • 削除 依頼者票。--S.S.E.H.Talk/Contribs 2021年6月30日 (水) 10:22 (UTC)[返信]
  • コメント とりあえず、en:Fashion weekとその翻訳のファッション・ウィークのほうに同じ内容の独自研究で記述がありますが、英語版に「Portland Fashion Week」の記事がないので釣られて「ファッション・ウィーク」には「ポートランド・ファッションウィーク」への内部リンクはありませんでした。ニューヨーク・コレクションには内部リンクを含む記述がありましたが、独自研究に加えて強引な比肩であったため除去しました。ということで日本語版においては孤立記事です。で、日本語での検索では「対象とは無関係な信頼できる二次情報源」による言及は見つかりませんでした。英語ではGoogleのニュース検索ではそこそこあります。ただ、Googleのニュース検索はWikipediaの「対象とは無関係な信頼できる二次情報源」とは目安が異なり、PRや信頼性の低いサイトをも含み、肝心な信頼性の高いサイトが漏れている場合があります。併せて通常検索も怠れません。現状では「英語版にないものをちょっと」と思いつつ加筆できるか調査は続けますが、作成から約4年、沿革すら不明なサブスタブ(閲覧者の調べものの参照としては役立たない内容)のままですから、依頼内容の特筆性よりも「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」となる可能性のほうがあるでしょう。--市井の人会話2021年6月30日 (水) 15:48 (UTC)[返信]
  • コメント依頼提出に至る経緯はWikipedia‐ノート:削除依頼/鎌田大祐も参照。削除依頼の依頼文として明らかにWP:FAILNを無視しており、本来であれば依頼無効とのコメントすら出てきかねないのですが、そこを存続寄りに贔屓目に見たとしてもWP:GNGに乏しく、鎌田大祐の編集にかかわった人物が連想ゲーム的に作成した記事と言われてしまうとそれまででしょう。USのイベントなので、英語の情報が埋もれている可能性があり、コメントにとどめておきますが、積極的に存続票を投じるにはためらわれる状況です。--VZP10224会話2021年7月2日 (金) 12:34 (UTC)[返信]
  • 存続 コメント 条件: ただしリダイレクトとして 上で述べました「en:Fashion weekとその翻訳のファッション・ウィークのほうに同じ内容の独自研究で記述が」ある(とはいえ善意に基づくことですので)のを活用し出典をつけて改善、そちらへのリダイレクトとして残すのがガイドライン的にも気分的にもいいと考えました。ファッション・ウィーク#スケジュールにある「アメリカ・オレゴン州のポートランド・ファッションウィークのように環境に優しい服飾が披露されるものもある。」との記述はen:KATU (TV)による報道でカバー(差分)しましたので(しかし依然として何が「環境に優しい」のかは曖昧になりますが)、厳密には地元テレビ局であり、対象とは無関係と言えるのか、ローカルな話題に過ぎないのではないか、というご意見もあるかと思いますが、落とし所としてどうでしょうか。それでもしも本審議終了までに異論がなければ、改めて記事ノートへのリダイレクト化の提案と本体への告知を行いたいと考えています。
  • なお、リダイレクトとして残す利点はVZP10224さんがおっしゃいます「USのイベント」として一応は知られていることですので、調べ物をした際に、「ポートランド・ファッションウィークって何?」「ファッションウィークもコレクションも同じことなのか」「世界各地の都市で開催されているファッション業界のイベントでポートランドのはその一つなのか」ということなどがわかる助けになれば、満更でもないと思うからです。
  • で、VZP10224さんからご指摘がありましたが、依頼者さんにおかれましては依頼理由(だけでなく他では投票理由もそうですが)は手抜き・闇雲にならないよう、かといって全般にみられる傾向でしかないケース別に併せて該当する理由を書くのも取繕いとみなされないよう今後は工夫していただけたらと思います。--市井の人会話) 2021年7月8日 (木) 07:05 (UTC) 票および条件としたのを取り消し。--市井の人会話2021年7月22日 (木) 22:08 (UTC)[返信]
    • 異論がありましたし、このまま存続主張側とみなされても私のほうでは編集対応するのが躊躇われますので、コメントとして残しますが票は取り消します。また、リダイレクトと言えども記事の白紙化による限りなく削除に近い選択肢ですので、そちらの提案なども辞退いたします。--市井の人会話2021年7月22日 (木) 22:08 (UTC)[返信]
  • 存続 英語圏の情報をざっと見た印象では「ファッション業界のイベント」として見ると割と微妙な感じ(ファッションの媒体での取扱は皆無ではないにせよそれほど大きな物でもない)ですが、「ポートランドのイベント」としては十分な特筆性があるように思われます。すでにあるKATU以外にも複数のローカルTV(アメリカは都市圏単位でCMマーケットが分断されているので、ローカルTVを日本の地方局とイコールで見るのは過小評価な面もある気はします)で報道されているのは確認できました。感覚的には「地元起こしとして、ニッチな分野のファッションショーをやるのはどうだろうか?」的なアイデアで始まった存在に見えます。「環境に配慮した○○」は20年前でも既に手垢の付いた概念ではあったと思いますが、それが20年も続いているというのは、単なる思いつきの域を脱して一定の価値を提示することに成功したということに思われます。--シダー近藤会話2021年7月22日 (木) 20:22 (UTC)[返信]
  • (存続・ポートランド (オレゴン州)に加筆の上リダイレクト化)例の自称モデル関連とは切り離して、あくまで本イベントについてのみ言えば、TIME誌で言及されているものを「特筆性が無い」と断ずるのはいくらなんでも無理筋でしょう。(TIMEと比べると信頼性はかなり劣りますが)ハフポストでも、the world's only carbon negative fashion week(世界で唯一の、カーボンネガティブなファッションウィーク)として言及があります。ただ、単独記事というよりは、ポートランド (オレゴン州)#文化に「イベント」という見出しレベル3のサブ節を設けて、そこに書いた方がいいかもしれません。その上で、本記事はポートランド (オレゴン州)#イベントへのリダイレクト化でいいのではないでしょうか。Yassie会話2021年7月23日 (金) 12:55 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

都市と職業で分類したカテゴリをまとめたカテゴリ

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


Wikipedia:削除依頼/都市と職業で分類したカテゴリ群により削除されたカテゴリの上位にあったカテゴリです。この依頼やさらにその関連依頼において、都市と職業で網羅的に分類するのは過剰な細分化であるというコンセンサスが成立しているといえ、これらも削除すべきものと考えます。--エンタシス会話2021年6月30日 (水) 13:00 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

6月29日

<< 6月28日 - 6月29日 - 6月30日 >>

現代ユーモア文学全集ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続 に決定しました。


叢書の記事ですが、定義文と作家名の一覧のみで構成されています。記事作成時からほぼ加筆されておらず、2018年1月に「出典の明記」テンプレートが貼り付けられたのを最後に手付かずとなっています。項目の性質上、今後の記事発展の見込みもないものとして、ケースEによる削除を依頼いたします。--2001:268:C1C1:5987:D891:E2C:6546:F38D 2021年6月28日 (月) 20:47 (UTC)[返信]

  • コメント投票権利を有さないため依頼のみとなります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。--2001:268:C1C1:5987:D891:E2C:6546:F38D 2021年6月28日 (月) 20:47 (UTC)[返信]
  • 存続 Google Scholar, CiiNii検索ではナンセンス文学が流行ったころの1928年~1930年にかけて集英社と小学館の「現代ユウモア​全集刊行会」が発行した『現代ユウモア全集』ならば金森梓『昭和初期ユーモア文学における笑い』や浦和男『熟成する笑い : 昭和初期の笑い相』などで言及されているのですが、記事主題の『現代ユーモア文学全集』(駿河台書房)1953-(『現代ユーモア小説全集』(アトリエ社)1935- なんかもあってややこしい)については言及している論文・書評などは見つかりませんでした。Google Booksの検索(「"現代ユーモア文学全集"」)では主題の書籍そのものについて語られたものはなく、全集としての特筆性があるようには見えませんが、初出や引用元としていくつかの書籍(田中真澄『モダニズム映画史論』や鹿島茂『パリの日本人』等)でその名前は見られます。それぞれの著者の全集が作られる際、本集に掲載されたものからとることもあるようで『論創ミステリ叢書 北町一郎探偵小説選〈2〉』などでは著者後記がこの全集からのものです。それらではなんらかの言及がある「かも」しれません。本集の装丁に触れているサイトでは「アートアクセス版 粋人粋筆探訪 文・坂崎重盛」(芸術新聞社)などがありました。依頼文からはこれらを積極的に調査したようには思えず、現段階では存続票を投じます。--Strangesnow会話2021年6月29日 (火) 05:58 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)アルト・サクソフォーンノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2020年12月12日 (土) 09:31 (UTC)時点における版で加筆された箇所の「製造工程」節が、出典としているサイトの丸写し。当該版から2021年6月15日 (火) 23:33 (UTC)までの版指定削除を要請します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

たいりゅうノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


YouTubeチャンネル名Twitterのユーザー名およびIDから、おそらく「TqIRyu」が正式表記と思われます。YouTube上で活動しているということで"TqIRyu" -Twitter -Wiki YouTubeで検索しましたが、19件の検索結果のうち約半数をYouTube上の動画が占め、残りの半数にも信頼できる第三者言及はないように見受けられます(フォートナイト動画まとめというサイトは第三者言及とみなせますが、動画を引用しているだけで有意な言及がなく、また個人サイトと判断されるため信頼性も高くないと思われます)。"TqIRyu" -Twitter -Wiki フォートナイトでの検索結果は13件で、これにもInstagramやTikTokなどがヒットし、信頼できる情報源は見当たりません。"TqIRyu"を"たいりゅう"に置き換えて検索するとノイズが大きく[30][31]、これも信頼できる情報源による第三者言及が見当たりません。よってケースEと判断し、削除を依頼します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

内田_怜央ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースA(WP:CSD#リダイレクト2-6)、及びケースZ(内田怜央の重複記事)により削除を依頼します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

渡士彗ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


出典を探すためにヤフー検索をしましたが[32][33]、何も出てきませんでした。なので、特筆性が無いもしくは独自研究の記事WP:DP#Eケースとして削除依頼を提出致します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

加賀錦勇次ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


プロジェクト‐ノート:相撲/過去ログ3#大相撲力士の特筆性について[*]』に示された基準では「幕下以下のみの経験者は、基本的に特筆性を有さない」としているため、最高位が序二段のこの力士はこの基準を満たしていません。また、四股名と本名でウェブ検索をしてみましたが、特筆性を認められるような第三者による言及は発見できませんでした。よって、ケースEによる削除を依頼します。--山の山手線会話2021年6月29日 (火) 06:36 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

駒光和也ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


プロジェクト‐ノート:相撲/過去ログ3#大相撲力士の特筆性について[*]』に示された基準では「幕下以下のみの経験者は、基本的に特筆性を有さない」としているため、最高位が序二段のこの力士はこの基準を満たしていません。また、四股名と本名でウェブ検索をしてみましたが、特筆性を認められるような第三者による言及は発見できませんでした。よって、ケースEによる削除を依頼します。--山の山手線会話2021年6月29日 (火) 06:41 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

松川敢弦ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


雑用部さんによって、全般3の即時削除のテンプレートが張られていましたが、荒らしではないので通常の削除依頼に移します。ネットで検索するとたぶんバスットボール選手や、小学生など全く関係のないものばかりがでてきました。ケースEとして処理お願いします。--2400:416D:2D6D:E000:81A:84F9:CB7C:8675 2021年6月29日 (火) 11:07 (UTC)[返信]

  • 削除 Googleにて"松川敢弦"と検索しましたが第三者による有用な情報がありませんでした。またWARPやその他媒体も検索しましたが同様に有用な情報がありませんでした。よってWP:DP#Eの「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」として削除票とします。(即時削除についも反対はしません)--Sai10ukazuki会話 / 投稿 / ログ / CA) 2021年6月29日 (火) 11:37 (UTC)[返信]
  • 即時削除 または 削除 授賞式の動画などで確認したのですが、「あっくん」こと「松川あつる」というのは2歳児です。受賞作品を実際に選んだのは「あっくんの親」です。…という立て付けなので、特筆性は一切存在しないものと判断されます。当然、ケースEとして削除対象でしょう。また、現在の内容は即時削除の「記事1 定義になっていない」に該当するとも思えます。定義文を真面目に作ろうとすると「『ヒーローズ・リーグ オンライン2020』に個人スポンサーとして賞を出したいと思った「あっくんの親(本名未詳)」が、賞の名前および賞の選考基準として使った2歳児の名前」ぐらいにしかならんと思います。…むろん、そういう定義文を書かれた項目があったら、「これはどう見ても悪ふざけ」として即時削除全般3と見なされるのではないかとも思いますが。うーん。--シダー近藤会話2021年6月29日 (火) 16:43 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

Category:テュルクノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


不要なカテゴリとして削除を依頼いたします。(Categoryに曖昧さ回避は不要です。)

  • 削除 依頼者票。--ABCEdit会話2021年6月29日 (火) 11:44 (UTC)[返信]
  • 削除 なんでこんなことに、と思って履歴を見ると、2014年9月に、それまでen:Category:Turkic peoples(ウィキデータQ7062608)に対応していたCategory:テュルクにかわってCategory:テュルク系民族(現在のCategory:チュルク系民族)が使われるようになった時に、改名でも削除でもなく「曖昧さ回避化して存続」になっていた、ということですか。本来はCategory:チュルク系民族に履歴を継承すべきではないかという気もするのですが、カテゴリーの履歴継承に何か意味があるかと意味があるのかよく分からないので削除でもいいかなと思いました。--シダー近藤会話2021年6月29日 (火) 16:59 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*緊特)天照大神ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、緊急版指定削除 に決定しました。


2021-06-28T13:11:38(UTC)の版の要約欄に一般人の住所と氏名の記載あり。ケースB-2として当該1版の緊急版指定削除と要約欄の不可視化を依頼します。

  • (緊急版指定削除および要約欄の不可視化)依頼者票。--Swanee会話2021年6月29日 (火) 12:00 (UTC)[返信]
  • 緊急版指定削除 および要約欄不可視化。該当版要約欄の記載を確認しました。要約欄末尾は電話番号のように読めます。早急に対処すべきでしょう。--Merliborn会話2021年6月29日 (火) 12:33 (UTC)[返信]
  • 要約欄不可視化を含めた 緊急版指定削除 - 依頼者様ご指定の版を拝見し、確かに住所・氏名および携帯電話の番号と推定される文字列が要約欄に記載されている事を確認致しました。念の為、当該版の要約欄に書かれた住所及び氏名をBing検索・Google検索に掛けてみた結果、住所は概ね実在(片方の大字は番地含めヒット、もう片方の大字は番地該当無し)するようですが、氏名については無関係のSNSや姓名判断サイトが検索結果に引っ掛かるのみでした。記事本文中の文字列(=当該版の加筆者様が要約欄で仰るところの『ライセンス』)だけならば編集除去対応だけで問題なかったのでしょうけれども、流石に要約欄に個人情報をガッツリと書かれてしまいますと、残念ながら、依頼者様が仰る通り、この版(の特に要約欄)は早急に不可視化の処理がなされて然るべきものと申さざるを得ません。--ゆうたん会話2021年6月29日 (火) 13:08 (UTC)[返信]
  • 緊急版指定削除 Wikipedia:削除依頼/祝詞と同一の案件かと思います。祝詞AFDと酷似した個人情報を確認しました。当該版要約欄の削除に同意します。本文の文字列のみではプライバシー侵害の虞が考えにくいので削除は必要ないかと思います。 2021年6月29日 (火) 14:29 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*緊特)祝詞ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、緊急版指定削除 に決定しました。


2021年6月20日 (日) 18:30 (UTC+9)版の要約欄にて、一般人の氏名・住所など個人情報の記載あり。ケースB-2として当該1版の版指定削除と要約欄不可視化を依頼します。--Merliborn会話) 2021年6月29日 (火) 12:42 (UTC) 版の投稿日時を明記 --Merliborn会話2021年6月29日 (火) 12:54 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

きかんしゃトーマス_第22シリーズノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


百科事典的でない記事に該当するものと考えます。現状では単なるエピソードリストであり、きかんしゃトーマス サブタイトルリストと重複しています。重複元と異なるのは登場人物リストの有無だけであり、記事としての体をなしていません。また、エピソードリストの記事から本シリーズを分割するような提案はなされておらず、本シリーズ(および第23シリーズ)のみを単独記事として設定するのも不自然です。

  • 削除 依頼者票。--Dream100会話2021年6月29日 (火) 13:24 (UTC)[返信]
  • 削除 現状の記事内容からは特段この22シリーズのみを独立させて立項させねばならないような内容は見受けられず、念のためこちだでもこの22シリーズが他のシリーズと比べて特別な要素を含んでいるものでないかお調べしましたが、特段そのような言及をWeb上の情報源からは得ることが出来ませんでした。リダイレクト化する意味もないようですので削除が妥当かと思われます。--えすぱーの人会話2021年6月30日 (水) 12:27 (UTC)[返信]
  • 削除 削除票は投じますが、理由は他の人とは異なります。フィクション分野の記事においてはWikipedia:スタイルマニュアル/フィクション関連#エピソード一覧の分割などにあるように、エピソードリスト及び、それを一覧記事として独立化させることは文量を鑑みて推奨されることであり、きかんしゃトーマスという主題を踏まえると、別にシーズン毎のエピソードリストがあっても不思議ではなく、英語版でもen:Thomas & Friends (series 22)として独立記事となっているものです。加えて、現状の22と23のみはおかしいという点についても作業途中かもしれないし、単にそれだけで削除すべきは理由として弱いです。
    一方で一覧記事というのは一定の、最低限の質を保って初めて用をなします。むしろ中途半端なものは、なにか情報が欠けていても察知ができず、害でしかない。本件はまさにそれに該当し、過去例だと、Wikipedia:削除依頼/サザエさんのエピソード一覧の類例であり、その点において削除すべき。上記に上げた英語版のリストと比較しても、情報の抜けが多すぎる、原題と邦題の対比がない、その一方でレギュラーキャラクターの声優を毎話書くなど無駄な情報が多く、残す価値がない。将来的にen:Thomas & Friends (series 22)が翻訳されて立項されるような場合においては問題がないと思います。--EULE会話2021年7月4日 (日) 08:56 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

きかんしゃトーマス_第23シリーズノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


百科事典的でない記事に該当するものと考えます。現状では単なるエピソードリストであり、きかんしゃトーマス サブタイトルリストと重複しています。重複元と異なるのは登場人物リストの有無だけであり、記事としての体をなしていません。また、エピソードリストの記事から本シリーズを分割するような提案はなされておらず、本シリーズ(および第22シリーズ)のみを単独記事として設定するのも不自然です。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

石塚博久ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続 に決定しました。


ケースE「本文が検証可能性を満たさない内容や個人的内容に終始している場合」「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」に当たると思われます。立項以来、有意な出典をもっての記事成長は見られず。存命・活動実績はあるようですが。

  • 削除 - 依頼者票。--快速フリージア会話2021年6月29日 (火) 13:27 (UTC)[返信]
  • 保留 時事放談のプロデューサー日記に「東京本社政治部で政治取材の厳しい(「虎の穴」のような)指導を受け、新聞協会賞(「閣僚企画」共著)も。」 とあるので日本新聞協会賞を見たのだけれどもそんなもの出てこない。別の番組サイトでは「著作:「官僚」(共著)新聞協会賞受賞」とあり、官僚と閣僚を書き間違うという報道人にあるまじきミスのようです。おそらくこの本と思われ、著者一覧らしき掲載順序では最初に代表の斉藤氏があり、「斎藤史郎加藤嘉明阿部重夫堀威彦永野健二(現日経 BP 社)石塚博久(以下略)」と出ているので、あくまでも共著者の一人っぽく、これを特筆性の根拠にできるかは難しそうです。残るは時事放談のプロデューサーということになり、時事放談は立項されている以上は特筆性はあるとみなしてよさそうだし、立ち上げからクローズまで制作プロデューサーを努めていた(プロデューサー日記が毎回あるからそう見て間違いないでしょう)のは重要な寄与なのも間違いないとは思われます。ただ、「それしか特筆性がある事績が見付からないならリダイレクト化すればいいのでは」と言われると難しいところです。--シダー近藤会話2021年7月2日 (金) 14:25 (UTC)[返信]
  • ↑それら含め色々読んだのですが、適切に関連付けて、ではなく。かつ、初版の時点で「『時事放談』を制作プロデューサーとして番組を立ち上げ、現職。」は勘定が合いません。--快速フリージア会話2021年7月5日 (月) 10:37 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)青天を衝けノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2021年6月29日 (火) 08:33 (UTC) の版に歌詞が非表示の状態で掲載されています。著作権侵害のおそれがあるため、版指定削除を依頼します。‎--Leaf 1579043826会話2021年6月29日 (火) 13:34 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

6月28日

<< 6月27日 - 6月28日 - 6月29日 >>

(*特)DIABOLIK LOVERSノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


ケースB-1。「登場キャラクター」、各「ストーリー」「あらすじ」において、公式ポータルサイトの「CD」「Character」「Game」などから記述を丸写しにした箇所が多数(画像なので文字列で検索しても出てきません)。2020年12月26日 (土) 11:12 (UTC) の版以降から同一IPによる転載が始まっているため、同版から2021年6月23日 (水) 23:04 (UTC) の版までを版指定削除。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

加藤潤子ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE。特筆性の不足。BLP unsourcedの付与から9年、特筆性の付与から7年。アーカイブを見ると、2004年7月時点の岐阜放送HPでは記載がなく、翌月8月分から名前が載っていました。掲示板のログによれば、2006年3月に退社しており、ホームページからもその時期に消えたと推測されます(アーカイブ日が2/6の次は4/25に飛んでて間隔が長めなので確定と言うには微妙ですが)。声優の高橋直純 OFFICIAL WEB SITEのブログの記述でも2005年3月時点で「アナウンサー2年目の方で」とあり、在籍3年程度で退社されたようです。その後の事績ですが、検索するとすぐに出て来る同名の絵本作家の方はプロフィール的に別人であると判断されます。現在おそらく下野市のコミュニティFMのパーソナリティをされていると思われます。地方局に在籍3年程度+単独立項されていないコミュニティFM局のパーソナリティ、というのはWikipedia:特筆性 (人物)満たしているとするのは難しいのではないかと判断しました。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

安部_勇磨ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


WP:NC#PERSONに違反。このため、WP:CSD#Rのリダイレクト2-6での即時削除も検討しましたが、記事としての履歴が含まれているため、WP:DP#Dでの削除を依頼させていただきます。--あじゃる丸会話2021年6月28日 (月) 08:15 (UTC)[返信]

  • 削除 または 即時削除 最初、「移動してのリダイレクト削除案件では?」と思ったんですが、スペースなしの安部勇磨がすでにあるのにこれが立項されてたんですね。確かにこれは移動できない。気になったのですが、利用者‐会話:Moodmamie#安部勇磨さんのページについてをみると、あじゃる丸さんの呼びかけを無視して、わざとこの名前で立項したようにも見えます。だとするとこれは即時削除の全般3を適用すべき案件にも思えます。無論、即時削除の適用には慎重であるべきとは思うのですが、会話ページを見ると他の利用者かの方からの対話にも一切応じていないようであり、この状況を善意にとるのはかなり難しい気がします。--シダー近藤会話2021年6月28日 (月) 08:40 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(特)ENA☆ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


関係者です。 載せてはいけない情報が掲載されており、情報元であるカプリチオ・ミュージックに直接連絡を取り削除依頼をしましたが、該当ページは既に削除済みとのことでした。 ですがアーカイブが残っているようでリンクが生きています。 Wikipediaのリンクの削除もお願いしましたが、自分でやるよう指示を受けました。 なので削除をしているのですが、何度も元に戻されてしまいます。 カプリチオ・ミュージックに関するリンク全ての削除を依頼します。 Miumiu1989会話)(雑用部による代筆修正--雑用部 2021年6月28日 (月) 08:41 (UTC)[返信]

雑用部さんにいろいろと助けていただいている関係者です。 貼られているカプリチオミュージックへのリンクは既に業務提携が解除されており、そこに載っている情報の中で一部、掲載してはならないものや誤ったものがあります。 そこに載っている情報がWikipediaに反映されていると考えますので、アーカイブ元へは今朝メールで削除依頼を送りました。 Wikipediaに削除していただきたい具体的な事柄は

  • カプリチオミュージック へのリンク全て
  • 夢見る自由 元気付け隊として

この2項目のみです。--以上の署名のないコメントは、Miumiu1989会話投稿記録)さんが 2021年6月28日 (月) 14:54(UTC)‎ に投稿したものです(218.153.86.24による付記)。

  • コメント Miumiu1989さん、こんにちは。むらのくまと申します。私は単なる一利用者ですので、以下に述べることに誤りがあるかもしれませんが、その際にはご容赦頂けたら幸いです。Wikipediaは百科事典ですので、ENA☆さんの様な著名活動を行っている人物に関する記事は、信頼できる情報源で公開されている範囲において、経歴・人物像・著名活動の履歴などを記載することになろうかと存じます。さて、本件はその著名活動の履歴の一部を削除して欲しいとのことですが、「記事自体を削除」若しくは「記事の一部を削除」するには「Wikipedia:削除の方針」「Wikipedia:版指定削除の方針」などのWikipedia内のルールを基にWikipediaコミュニティ(この削除依頼に参加する利用者など)の合意を得る必要があります。然し乍ら、現在頂いている情報のみではなかなかその合意を得るのは困難な様にも感じます。そこで以下の通り、いくつか質問が有ります。--むらのくま会話2021年6月29日 (火) 05:50 (UTC)[返信]
  • 質問 Miumiu1989さん宛
  1. 「関係者」とのことですが、何れかの段階で、「確かに関係者であること」「ご本人のご意思通りであること」を何らかの方法で確認させて頂くことは可能でしょうか? ネット上でのやり取りにつきものの「成りすまし」防止の観点からですので、ご理解頂ければ幸いです。
  2. Wikipediaには、過去の履歴も含めて記述を見れないようにする「削除」と、現行の記事からは記述が除去されるが過去の履歴を辿ればその記述を見ることが出来る「編集上の除去」が有ります。基本的には法的問題があるものは「削除」で対応、誤った内容は「編集上の除去」で対応することになっております。本件で問題とされている記述はご提示の「ユニット」および「その楽曲」かと推察致しますが、6月初め以来の編集で記事の一部の除去を行っておられる経緯を拝見すると「編集上の除去」がなされれば目的を達せられるのではないか、とも感じます。その点は如何でしょうか?
  3. また、「ユニット」および「その楽曲」やその他の「掲載してはならないものや誤ったもの」について、もう少し詳しくご説明頂くわけにはいかないでしょうか? (提携事務所が誤った出演履歴を掲載することは、あり得るとは存じますが、一般的にはそうそう起こる事態では無い様にも感じます。その辺の経緯も含めてご説明頂けると有難いです)。

Miumiu1989です むらのくまさんのおっしゃる通り、編集による削除で対応していたのですが、消しても消しても戻されてしまい、困っていたところを雑用部さんに削除依頼を出してみては?と提案をいただき、今回このような運びとなりました。 周りからみると荒らしに見えるようですので、削除依頼を取り下げていただきたく思います。 やり方もよく分からないのでどなたかお願い出来ませんでしょうか…。 今後は編集による削除を続けていきたいと思います。 お騒がせしてすみませんでした。--以上の署名の無いコメントは、Miumiu1989会話投稿記録)さんが 投稿したものです。

  • Miumiu1989さんこのままでは、いろいろな人が混乱してしまいます。とりあえず、以下のことにお答えいただけないでしょうか?(一部むらのくまさんと被ってしまいますが…)
    1. 記事そのものの削除を依頼しているのか、リンクが記載された版のみの削除なのか?
    2. Miumiu1989さんが関係者であるという証明は可能なのか?
    3. そもそも、該当リンクの何が問題だったのか?(もともと削除を要請していたから、などではなく明確な理由をお願いします。例えばプライバシーの侵害や著作権など、具体的にお願いいたします。)--雑用部 2021年6月29日 (火) 09:51 (UTC)[返信]
  • コメント 「掲載してはならない」というのは「ENA☆さんが活動を行なう上でカプリチオ・ミュージックさんと関係があるかのように謳ってはならない」ということですよね? そうであればそれはあくまでENA☆さんとカプリチオ・ミュージックさんの間の話であって、第三者である Wikipedia がなぜそれに従う必要があるのかがわからないです。 --Kto2038会話2021年6月29日 (火) 10:52 (UTC)[返信]
  • 削除 結論から言えば、削除が妥当でしょう。
票入れに先立って編集履歴に目を通しましたが、総体的に有意ある第三者言及が、事実上「歌ネット」(アーカイブ化済み)以外示されないまま現況に至ったものと拝察されます。ディスコグラフィ等々も、情報の裏付けが全くなされておらず出典も示されていません。また、当該人物に関する検索も行いましたが、「歌ネット」とこちら以外では、例えばオリコン音楽ナタリーなどの音楽を扱うメディアでの第三者言及は、少なくともネット上には見当たりませんでした。記されたディスコグラフィなどの実績がすべて真実とするなら、むしろ奇妙な感さえ覚えますが。
ここまでの議論にも目を通しましたが、依頼者が言うところの「載せてはいけない情報」(内実が何なのかは分かりかねますが)はおろか載せても差し支えのない情報にも乏しい現状だと、存続したところで出典が示されない状況が改善する見込みすら覚束ないものとも思料します。複数の出典や言及が示されていれば話も違っていたでしょうが、WP:NMを吟味した上での話とはなりますがケースE適用による削除もやむを得ないものと判断した次第です。--Ogiyoshisan会話2021年6月29日 (火) 11:04 (UTC)[返信]
  • 削除 「ENA☆」およびアーティストとしての名義である「ENA」についてGoogle検索を致しましたが、本記事に出典として提示されている歌ネットのインタビュー記事[43]のみしか当該主題についての二次資料と思われる情報源を見つけられず、紙媒体の有意な二次資料に繋がる情報も見いだせませんでした。本議論でも話題となっている情報源については、好意的に解釈したとしても当該主題の(過去の)関係組織によって公開された情報であり、一次資料と見なさざるをえないと考えます。当該インタビュー記事内容も定型の質問とそれに対する回答が内容のほとんどを占めており、私にはこの資料が独立記事作成の目安を満たす有意な言及に該当するとは思われませんでした。掲載されている媒体について、インタビューが掲載されたことのみをもって即特筆性の基準を充足する程度に権威ある媒体とも思われませんでした。スマイルカンパニーに所属している(していた)と思われる情報も見つかりましたが[44]、詳細は不明なため当該記事へのリダイレクト記事化も適切ではないと考えます。
従いまして、本主題はWikipedia:独立記事作成の目安を満たしておらず、Wikipedia:削除の方針中のケースE「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」に該当し、現時点では削除が妥当と考えます。Wikipedia:特筆性 (音楽)#作曲家・作詞家・リブレット作者の第1項に該当する可能性はあるものの、Wikipedia:特筆性 (音楽)#人物冒頭の文言も踏まえ、削除票を投じます。--Purple light会話2021年9月24日 (金) 16:00 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)PCCSノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2020-04-30T14:20:19版の加筆差分)が、同版で出典として挙げられた日本色研事業株式会社の「PCCS」の解説からの丸コピペの疑いが強い。依頼提出直前版で差し戻していますので、その間の版指定削除を依頼します。--AsellusTalk2021年6月28日 (月) 09:19 (UTC)[返信]

  • 版指定削除 依頼者票。--AsellusTalk2021年6月28日 (月) 09:19 (UTC)[返信]
    • コメント 現在、削除依頼終了後に加筆すべく下書きを進めています。ほぼ原文を残さないレベルの書き換えで、同時に記事名を「日本色研配色体系」へ改名することも考えておりますので、個人的には一度全削除でもと思うのですが。手続きとしての是非が判断できないので、今は報告に留めておきます。--AsellusTalk2021年6月29日 (火) 02:45 (UTC)[返信]
  • 版指定削除 「2020-04-30T14:20:19 UTC版」での加筆が「日本色研事業」からのほぼ完全な転載であることを確認しました。出典url表記があることから、引用企図かもしれませんが、引用要件も未充足と存じます。ケースB-1著作権侵害の虞ありとして、「2020-04-30T14:20:19 UTC版」から「2020-11-24T16:36:11 UTC版」までの版指定削除に賛同致します。--むらのくま会話2021年6月30日 (水) 02:32 (UTC)[返信]
    • コメント 改名に関してですが、一応念のため「改名提案」を踏んだ方がいい様に感じます(ざっとの検索では主表記「PCCS」、副表記=日本語表記「日本色研配色体系」が多い印象を持ちましたので、もしかすると異論が出るかもしれません)。改稿・加筆に関しては、現状、サブスタブの状態ですので大胆になさってよろしい様に感じます。(記事全削除ではなくて、版指定削除→改名提案→改名→改稿、もしくは版指定削除→改稿→改名提案→改名など)。--むらのくま会話2021年6月30日 (水) 02:32 (UTC)[返信]
      • 返信 ありがとうございます。もちろん改名提案をと考えていましたが、下書きを進めるうちに仰るようにPCCSの方が正式名称の可能性が高いと考えを改めましたので、記事名はそのままの方がと思っていたところでした。--AsellusTalk2021年6月30日 (水) 03:18 (UTC)[返信]
    • 対処 2020-04-30T14:00:02(UTC)版から2020-11-24T16:36:11(UTC)版までを版指定削除しました。--nnh会話2021年7月5日 (月) 17:28 (UTC)[返信]
    • 対処 2020-04-30T14:00:02版と14:05:32版を復帰しました。--nnh会話2021年7月6日 (火) 02:12 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

田中実業及び田中実業 (石油販売業)

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、1件存続、1件削除 に決定しました。


曖昧さ回避の項目は過剰な曖昧さ回避の項目、および双方の項目ともケースE"田中実業"で検索すると上記石油販売業者に関しては岡山県中小企業家同友会の記事が見つかるものの、同社社長が支部役員を務める同会の月例会の開催案内であり、有意な第三者言及とは言えません。また、"田中実業"でGoogleニュース検索をすると、次の3件の記事が見つかるものの[45][46][47]、1つはプレスリリース、1つは前述企業のグループ会社の記事、1つは無関係な草の壁飾りのページです。曖昧さ回避の項目の企業群についても、"田中実業" 千代田区"田中実業" 包装"田中実業" 高松"田中実業" 熊本等ではいずれも有意な第三者言及を見つけられません。従って、石油販売業者並びに曖昧さ回避の項目に挙げられているすべての「田中実業」に関して特筆性を認め難いものと思います。 --Animataru会話2021年6月28日 (月) 12:37 (UTC)[返信]

  • 全削除 依頼者票。 --Animataru会話2021年6月28日 (月) 12:37 (UTC)[返信]
  • 田中実業を 削除。田中実業 (石油販売業)を 存続して田中実業に移動し、リダイレクトとして残った田中実業 (石油販売業)を削除。確かに田中実業 (石油販売業)の特筆性は疑わしいのですが、グループ企業の「いろりカンパニ-」は先述の毎日新聞の#おかやま再発見以外にもRSK山陽放送のサイト内の記事肉牛ジャーナル2020年4月号などがあり、釈然としないのですが、どうも特筆性はありそうです。物凄く釈然としないものは感じますが、田中実業 (石油販売業)のページ内にいろりカンパニーについて加筆の上で存続するのが筋に思えます。--シダー近藤会話2021年7月2日 (金) 14:57 (UTC)[返信]
    • コメント 私は、「いろどりカンパニー」に特筆性が有るとするならば、いろどりカンパニーで立項すればよい話ではないかと考えています。親会社の項目無くして子会社を立項してはならないこともなく、子会社の内容を親会社の項目に記さなければならないこともないはずです(Wikipedia内で左様な取り決めがあるならば不勉強で申し分ないですが)。 --Animataru会話2021年7月2日 (金) 15:37 (UTC)[返信]
      • 返信 ルール化されているかは調べてないですが、仮に「既にいろりカンパニーに関する情報が出典情報付きで本文中に記載されていた場合」を想定すれば、かなり不自然な処理になると理解されます(経営的な独立性がほぼ存在しないと強く推測される子会社を別項目とするページ分割を行った上で、親会社に関する記事を削除するという処理になってしまう。沿革を説明するために、田中実業に関する説明も記事中に盛り込む事になる)。正直、田中実業本体にもう少し何か見付かればと思って探したのですが、会員でないと読めないとか詳細は紙面でとかしか見付かりませんでした。--シダー近藤会話2021年7月3日 (土) 13:57 (UTC)[返信]
    • 対処 田中実業を削除しました。田中実業 (石油販売業)は削除しないこととします。--nnh会話2021年7月10日 (土) 15:17 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)夫婦岩_(北海道和寒町)ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


初版の「現地看板での解説」の節が、説明板(画像があります)からの完全な丸写し。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

Category:Pages with non-numeric formatnum argumentsノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


{{Convert}}で使用されていた追跡カテゴリですが、{{Convert2}}との統合により使用されなくなりました。現在のモジュール:Convertでは代わりにCategory:Formatnumの引数に数値以外が入っているページが使用されており、英語名の本カテゴリは使用される見込みがありません。したがって、ケースZ(使用される見込みのないカテゴリ)として削除を依頼します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)新潟第一中学校・高等学校ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2021-06-28T13:52:52(UTC)版にて「学園歌」の歌詞全文が記載されました。作詞者がわかりませんが、学園の設立が昭和52年であることから、著作権は切れていない可能性が高いです。次の次の版で差し戻しましたので、当該版と2021-06-28T13:55:46(UTC)版の版指定削除(または当該版以降の特定版削除)を依頼します。--nnh会話2021年6月28日 (月) 14:01 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

6月27日

<< 6月26日 - 6月27日 - 6月28日 >>

(*特)マジデスファイト!ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2015年3月10日 (火) 07:43 (UTC) 2016年12月31日 (土) 23:50 (UTC) の版において、公式サイトの「キャラ」、「システム」、「STORY」より説明文の転載。2015年3月10日 (火) 07:43 (UTC) の版から2021年6月23日 (水) 15:50 (UTC) の版までを版指定削除。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

濫造された植物の分布系カテゴリ

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、1件存続、他は削除 に決定しました。


 それぞれ別々のタイミングで多重アカウントの不正使用を理由に無期限ブロックされた利用者:Evelym-rose会話 / 投稿記録 / 記録および利用者:マンゴスチン会話 / 投稿記録 / 記録(いずれもログには明記されていないものの、他言語版に存在するカテゴリを大量に作成するという傾向からLTA:ELLSとの関連を疑っております)により作成されたカテゴリのうち植物の分布に関するもの29点を削除依頼に提出致します。理由は、これらのカテゴリを存続させる事によるデメリットがメリットを上回ると考えられる為です。

 まずこの手のカテゴリに関しては過去にプロジェクト‐ノート:生物#Category:各国の植物相(2008年末~2009年はじめ)、Wikipedia:削除依頼/各国の木および植物相のカテゴリ(2009年1月)、プロジェクト‐ノート:生物#Category: ○○の生物相(仮)(2010年秋~冬)、Wikipedia:削除依頼/過剰に細分化された生物相関係のカテゴリ(2011年夏)で議論が積み重ねられ、

  • (他の生物に関しても当てはまるが)植物の分布は国で区分されるものではない
  • カテゴリでは一覧性は期待できず、通常名前空間に「…の植物相」という記事を作成して解説を行う方が望ましい(もしカテゴリの作成を行う場合はそうした記事を作成してから)

といった結論が出されました。私は利用者:マンゴスチンによるカテゴリの作成を知り、この時点ではブロックされていなかった左記の利用者に不審さは覚えたもののこの手のカテゴリは前々から欲しいと考えていた事もあり便乗してCategory:フィリピン固有の植物相を作成してしまった後になって上記の議論の存在を初めて知りました(左記の利用者の会話ページや後述の私が立ち上げた議論中でもさらっと述べておりますが、プロジェクト:生物にこの様な過去の経緯が一切記されていない事は今後善意の利用者ですら同じ失敗を繰り返す恐れが強い事から問題意識を抱いており、近い内に同文書への経緯の明記を目指す提案を行いたいと考えております)。これらの議論の存在を把握した上でなおも未練があった私は、キュー植物園系のデータベースサイトで分布の基準として採用されている4段階方式の区分(Brummitt, R. K. (2001). World Geographical Scheme for Recording Plant Distributions (2 ed.). Pittsburgh: Hunt Institute for Botanical Documentation, Carnegie Mellon University. ISBN 0-913196-72-X. http://www.grassworld.myspecies.info/sites/grassworld.myspecies.info/files/tdwg_geo2.pdf )を使用すればカテゴリの濫造に歯止めをかける事ができるのでは、と考えプロジェクト‐ノート:生物#植物の分布系カテゴリの作成に関してで議論提起を行いました(2021年5月25日 (UTC)~)。しかしこの議論において、

  • Brummitt (2001) の4段階式区分を使用したとしても4つの段階のあらゆる場所で同じ種の重複が多発してしまう
  • この手のカテゴリを運用する事になった場合、世界的に分布が見られる種まで例外なく含める必要があるが、そうなると特定の地域にとってさほど重要ではないものも大量にカテゴリに含める事となり、最終的には一覧としての意味を成さなくなってしまう(そして数の少なさから現時点では問題がない地域に関しても将来的にその様になる恐れがある)

といったデメリットが挙げられました。前者に関しては私自身は実は「そういうものですよね」で片付く話ぐらいの認識でありさほど問題視しておりませんが、後者に関しては過去の議論(特にWikipedia:削除依頼/過剰に細分化された生物相関係のカテゴリにおけるKsさんによる2011年7月20日 23:58 (UTC) のご発言)で出された「一覧性など望めません」という意見を異なる角度から補強する内容であり、確固たるデメリットとして納得するに至りました。--Eryk Kij会話2021年6月27日 (日) 01:16 (UTC)[返信]

  • Category:日本の固有植物相のみ 存続、他は 全削除 依頼者票でございます。この手のカテゴリを維持した場合に生じるデメリットの存在は見過ごす事ができず、大半はWikipedia:削除の方針の「ケースZ: その他の問題がある場合」に該当するものとして削除でよろしいと存じます。存続を望まれる方はこのデメリットを解消する方法か、もしくはこのデメリットを上回るメリットをご提示頂ければ幸いに存じます。一方Category:日本の固有植物相(名称に関しては改名を行えば良いだけの話でございます為、論点とする事はお控え下さい)に関しては Brummitt (2001) の基準に当てはめると政治的に日本の領土という事のできる地域だけ抜き出しても、
Continent(al) Region(al) Level-3 Level-4
Asia-Temperate Russian Far East Kuril Is.〈千島列島 Kuril Is.
Eastern Asia Japan〈日本〉 Hokkaido〈北海道〉
Honshu〈本州〉
Kyushu〈九州〉
Shikoku〈四国〉
Kazan-retto〈火山列島 Kazan-retto
Nansei-shoto〈南西諸島 Nansei-shoto
Ogasawara-shoto〈小笠原諸島 Ogasawara-shoto
と細かく区分が分かれており、議論やその結果としてのプロジェクト文書への明記なしに〈日本〉の定義の認識を共有するのには苦労しそう(もっともこれに関しては議論とは別に私がアジサイマテバシイで行った様に生物の分布には単純な政治的領土とは別の区分法が存在するという事を逐一説明し、浸透を図っていくべきであると考えております)という難点はあるものの、該当カテゴリに入れられた種の精査を行うと疑いなく「日本固有」といえる種も一定数存在し、またこれまでの議論で挙げられた様な重要でない種による一覧性の崩壊の懸念も少ない事から、一応ここで議論対象とはするものの私はあくまでも存続票と致します。--Eryk Kij会話2021年6月27日 (日) 01:16 (UTC)[返信]
  • Category:日本の固有植物相のみ 保留、他は 全削除。Eryk Kijさんの説明を読んだのですが、日本については名称を変える前提のように読み取れるのですが、その改称先が分からないのでなんとも言えないと思いました。日本だけならば運用上の問題も少なく(ゼロとは言わないですが)、有益なカテゴリとすることは十分可能だと思うので、基本的には残して良いと思っていますが。--シダー近藤会話2021年6月30日 (水) 17:19 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(*特)早川養敬ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、版指定削除 に決定しました。


2015年9月10日 (木) 15:17時点における版で「生涯」に記載された文章において、参考文献にあるアクロス福岡文化誌編纂委員会 編『福岡県の幕末維新』アクロス福岡〈アクロス福岡文化誌9〉、2015年。 の記載がほぼそのまま使用されています。著作権侵害のおそれがあるため、2015年9月10日 (木) 15:17における版から、2021年5月16日 (日) 16:14における版までの版指定削除が必要と考えます。
本記事初版の「生涯」は、書籍から削られ、記事で足された部分がわずかにあるものの、書籍の日比野(利信)氏による「早川勇」(49ページ)とほぼ同文です。「兄事する」「忌諱に触れる」のような言い回しもそのままであり、また書籍は早川を晩年まで追ってから、最後の段落で早川が明治維新の語り部の位置付けだったと再評価しているのですが、この段落もそのまま投稿されています。書籍名が示されているとはいえ、これは正当な引用ではありませんし、通常の参考文献としての使用とも言えないと思います。
依頼提出にあたって、この部分を投稿される前の2011年8月6日 (土) 17:25時点における版相当に戻しました。よって、その直前にあたる2021年5月16日 (日) 16:14における版までの版指定削除で対応できると考えます。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

大学のグループ名称

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


この2つの記事について、ケースEにおける「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの。」と「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事。」に当てはまると考え、削除依頼を提出いたします。以下理由です。 現状、この2記事では絶対的な文章量が少ないです。記事の大まかな構成としては、最初に定義文、次にどの字がどの大学に当てはまるのかの記述、最後に3文程度で大学の入試傾向や主観的意見が書き連ねられています。現状の出典先を確認しても、単にその呼び方がされていることだけを示す出典(記事内容に一切言及してない出典、)や、出典として第三者による信頼における言及が示されていることは皆無だと思います。「"摂神追桃"」「"関東上流江戸桜"」とGoogleでの検索を実行してみても、第三者による信頼における言及であると確証できる材料を見つけることはできませんでした。以上のことから、「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性が」なく、「百科事典的な記事に成長する見込みのない」記事として、ケースEとして削除依頼を提出します。以下関連依頼を示します。閲覧、審議いただけると幸いです。

関連依頼


  • 全削除 依頼者票。--Sky Hozuki会話2021年6月27日 (日) 05:32 (UTC)[返信]
  • 全削除 愛愛名中南愛名中と同じくWP:DP#Eの「百科事典的な記事に成長する見込みのない記事」「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事。」が適応可能と考えます。よって依頼者様に同意します。--Kanninbukuro会話2021年6月27日 (日) 06:10 (UTC)[返信]
  • 全削除 成長もないでしょうし、特筆性もないため削除に同意します。--おわさか会話2021年6月27日 (日) 08:42 (UTC)[返信]
  • 全削除 成長の見込みの無さ、特筆性の無さから削除に賛成します。--にゃんこ内戦会話2021年6月27日 (日) 12:00 (UTC)[返信]
  • 全削除 異論ありません。南愛名中および愛愛名中と同様に削除すべきだと考えます。--Hi-lite会話2021年6月27日 (日) 13:22 (UTC)[返信]
  • 全削除 百科事典として不要であると考えて削除に賛成します。独立した記事ではなく、一覧やカテゴリなどで代用できるのではないでしょうか。--Moke会話2021年6月28日 (月) 13:23 (UTC)[返信]
  • コメント 「関東上流江戸桜」についてはよいのですが、「摂神追桃」についてはGoogleニュース検索にかけるだけでも数年前より新聞記事などで複数の言及があります(予備校などへの取材記事だけでなく、出願状況を報じる記事でも使用例がある)。また出典にも同一著者ではありますが、異なる出版社から出されている2つの書籍が挙げられております。少なくとも2つの出版社がこの名称を採用しているという意味では、特筆性がないと断じるのは難しいのではないでしょうか。少なくとも、「「愛愛名中」、「南愛名中」などと同様に特筆性がない」とする見方には疑問があります。再立項後の即時削除の際に過去議論が参考にされることもあり、これまで提示されていない観点を述べておくという意味でコメントいたします。今後の記事としての成長が見込めるかという観点では反論がなく、削除に反対するものではありません。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年6月29日 (火) 08:40 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

梶田紀雄ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ネットで調べても10件しかヒットせず、ウィキペディア関連のものがほとんど。[50]--2400:416D:2D6D:E000:85E0:F791:F76F:9A28 2021年6月27日 (日) 08:47 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

鎌田大祐ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE。特筆性がないモデル。この記事は過去に一度削除されたようですが、記事主題の人物がウィキメディア財団の法務部門に苦情を入れ、財団の判断により復帰されたようです[51]。結果として特筆性が無い人物であるにも関わらず、宣伝に利用されています。WP:NPOVに関する重大な案件ですから、削除すべきだと思います。--91.90.44.24 2021年6月27日 (日) 11:33 (UTC)[返信]

  •  追記 「ウィキペディアに記事を作るな」と要求するのは理解できますが、反対に「記事を作れ」と要求するのはいかがなものかと考えます。こんなものを認めていれば特筆性が怪しい(再立項に賛否両論ある)某炎上弁護士の記事だって「本人が要求してるから」で立項できてしまいます。ウィキペディアが宣伝の温床になってしまいます。仮に裁判になったとしても、「記事を作るな」という要求は通っても「記事を作れ」という要求が通るとは思えません。表現の自由、言論の自由があります。--91.90.44.24 2021年6月27日 (日) 11:38 (UTC)[返信]
  •  追記 関連項目
  • 削除 削除に賛成します。--にゃんこ内戦会話2021年6月27日 (日) 11:57 (UTC)[返信]
  • コメント依頼者IPは公開VPN利用ユーザとしてブロックされましたが、すでに有効な削除票が入っていますので、審議は続行とします。--VZP10224会話2021年6月27日 (日) 12:57 (UTC)[返信]
  • 削除 特筆性なしと判断。削除に賛成します。--Sky Hozuki会話2021年6月27日 (日) 14:44 (UTC)[返信]
  • 削除 依頼事由に同意。また財団に泣きつくのも目に見えていますので、通常削除のログを残してコミュニティの意見として削除すべきということで削除履歴を残すことが大事でしょう。--S.S.E.H.Talk/Contribs 2021年6月27日 (日) 15:19 (UTC)[返信]
  • 削除 過去の削除の詳細が解りませんが(さしずめ全般4でSDでも貼られていたのでしょうか)、いずれにせよ単独人物記事としての特筆性には欠けるものと思われます。というか、当事者本人が「消してくれ」というのですらつい先頃ひと悶着あった(この案件)というのに、本人が「消すな」と言うのが通ったとはどういう判断なのかよくわかりませんが…--Glancloks会話 / 投稿記録 / 記録 2021年6月27日 (日) 17:53 (UTC)[返信]
  • 存続 削除に反対します。 ウィキメディア財団の過去の判断によって。
  • コメントS.S.E.H.さんは、この人物が列記としたモデルと記載された裁判判決の読売新聞の朝刊一面の記事内容まで削除されていますが、何かしら個人的な私情がおありなのでしょうか?「また財団に泣きつくのも目に見えていますので」といった表現も気になります。特質性の証明と宣伝記事ではないことはウィキメディア財団とオーバーサイト側で過去に決定は出されています--123.219.211.157 2021年6月27日 (日) 20:13 (UTC) ! IP利用者には投票資格がありません。詳しくはWikipedia:削除の方針#参加資格をお読みください。--118.238.204.113 2021年6月27日 (日) 23:49 (UTC)(左記と同様の理由で一部文章を追加で取り消し線を引かせていただきました。--Sky Hozuki会話2021年6月28日 (月) 00:00 (UTC)[返信]
  • コメント 何名かの編集によって意図的(組織的)に特質性がない記事のされている感も否めません。6月に入り急に大幅な内容の削除もなされているようです。2017年から存在する記事に対してとても不思議です。SNSのリンク2つをkamadaをkamedaに修正するなど明らかに意図的でしょう。LINEの公式サイトでもこの人物は特集されるなどしていますし、国立国会収蔵本でもある日本タレント名鑑にも掲載されています。新聞社が前例なく朝刊一面で判決を取り扱い更にこの人物に成りすました裁判は継続中のようです。「また財団に泣きつくのも目に見えています」との表記は非常に侮辱的な文言のように感じますし禁止されているはずです。ウィキメディア財団とオーバーサイト側で判断され、財団側の決定を不服として、分からないことに対してまで憶測で人物を中傷するのは如何なものでしょうか?--123.219.211.157 2021年6月27日 (日) 20:53 (UTC)[返信]
    • 返信 あとからこれを見た初心者のために解説しておきます。
      • LINEの公式サイト:検索してみましたが、見当たりませんでした。鎌田大祐氏の公式ブログがLINEブログ上で開設されていますが、これはLINE社が報道機関として鎌田氏を取り上げた訳ではありません。一次資料です。
      • 日本タレント名鑑への掲載:過去のケースEでの削除依頼を見れば分かる通り、タレント名鑑に掲載されたからと言って自動的に特筆性の基準を満たすわけではありません。自動的に特筆性の基準を満たすには、国会議員や最高裁判所の判事といったレベルの人物でなくてはなりません。言うまでもありませんが、鎌田大祐氏は国政選挙に当選どころか出馬すらしたことがありません。
      • 新聞への掲載:それはニュースです。ウィキペディアはニュースではありません(WP:NOTNEWS)。ウィキニュースでやってください。もっとも、「なりすまし」に実例として載せる価値はあるかもしれません。--198.54.128.77 2021年6月28日 (月) 06:29 (UTC)[返信]
    • 返信 LINE運営の公式ブログのようです。[52]--123.219.211.157 2021年6月28日 (月) 07:29 (UTC)[返信]
  • コメント 再度、携わった方や削除依頼を出された方の履歴を見ましたが、削除依頼者の編集履歴と何名かの編集履歴が右翼的な編集が多く感じました。この記事の人物のTwitterやFacebookページは公式マークが付与されています。すなわちそれぞれのSNS運営会社は著名な人物という判断をしていることになります。本人にこのページを伝えて情報開示請求を奨め投稿者の特定を強く奨めたほうがいい気がします。仮に削除された場合、履歴によって閲覧者から多大な誤解を受け、名誉棄損になりかねません。利用者:91.90.44.24がこの人物の削除依頼を行った背景を慎重に協議する必要があります。知りすぎています。S.S.E.H.さんも、なぜかしら非常に攻撃的です。ただの削除依頼ではなく、過去のウィキメディア財団とオーバーサイト側の判断を踏まえて慎重に協議を行うべきです。--123.219.211.157 2021年6月27日 (日) 21:40 (UTC)[返信]
  • コメント ウィキメディア財団legalからの事実上の要請とありますので差し戻しや削除の際は、連絡の必要があるようですね。[53]--123.219.211.157 2021年6月27日 (日) 21:57 (UTC)[返信]
  • 削除 『鎌田大祐』でgoogle検索してまずヒットしたのが依頼対象ページ、次いでヒットするのは自身のSNSおよびブログ、それ以下もほぼ自社発信関連となっていて、第三者発信の情報はほとんど見当たらず客観的な特筆性は薄いと言えます。唯一、当該内の出典にもなっている取材記事も取材元の情報を見るに宣伝目的の取材誘致の可能性が高いでしょう。加えて、当該が復旧された2018年3月1日以降で見ても主だってかいつ編集しているのは直上4連投も含めて福岡(該当対象者の出身地および経営会社の所在地と同じ)からのIPに偏っていることも邪推を呼ぶ材料としては十分であり、復旧から3年以上も客観的観点からの加筆がないと言う事は記事の特筆性や成長の見込みのなさを示すものと考えます。--イイダムシ会話2021年6月28日 (月) 03:53 (UTC)[返信]
  • コメント Twitterでは、「鎌田氏の人物の記事がウィキペディアに存在する」という理由で鎌田氏を信用している事例が見受けられます[54][55]。もし、鎌田氏が行った「財団にクレームを入れて記事を復活させる」という手法を詐欺師が真似た場合、ウィキペディアが詐欺に加担することが考えられます。悪しき前例を作らないためにも、削除が必要でしょう。--198.54.128.77 2021年6月28日 (月) 06:13 (UTC)[返信]
  • コメント この記事に関連してコメント依頼を提出したので付記しておきます。Wikipedia:コメント依頼/W.CC 20210628--198.54.128.77 2021年6月28日 (月) 06:45 (UTC)[返信]
    • 返信 鎌田氏が行った「財団にクレームを入れて記事を復活させる」このクレームという事実はどこにあるのでしょうか? 財団legalの判断で復帰とは見ましたが、公開されていますか?--123.219.211.157 2021年6月28日 (月) 07:29 (UTC)[返信]
  • コメント MENJOYcoicuruを見ると、主題人物はWebライターを行われているようです。しかし、この分野ではWikipedia:特筆性 (人物)#創造的な専門家に当てはまる業績はなさそうです。ウェブ上で「"Daisuke Kamada" "fashion"」 や「鎌田大祐 モデル」で検索すると、公式サイトなどが引っかかり、成りすましの件で報道されたことがわかります(これこれ)。この件では新聞の1面記事に登場するなど大きく報じられたようです。ただ、主題人物のモデルやコラムニスト・ライターとしての実績に触れるものではなく、一過性の話題であり特筆性を満たすものではありませんでした。その他に主題人物の実績に触れる信頼できる情報源は見つかりませんでした。モデルとしての業績について、MEN'S NON-NO サイト内検索で「鎌田」では結果0件でした。記事本文を見ると「専属以外のレギュラーモデル 1990年代後半」とあるので、この頃の雑誌を参照すれば何かあるのかもしれません。これについて、特集記事などではなく単にモデルとして登場したというだけなのであれば、特筆性を満たすものではないでしょう。一方、SoloPro(運営会社「合同会社スゴモン」)の記事では実業家としての氏の特集記事があります。このサイトが信頼できる情報源として扱えるのであれば、有意な言及(WP:GNG/SC)にあたり、他の言及と併せて存続でもよいかもしれません。ただ、現状では、SoloProの記事だけで存続させるのは難しく、新たな出典(雑誌などでの言及)が見つからないのであれば存続は難しいだろうなという印象を受けています。私は、過去のMEN’S NON-NOや同時代のファッション誌にあたれないですし、ウェブメディアにもあまり詳しくないのでコメントに留めます。--Strangesnow会話2021年6月28日 (月) 08:44 (UTC)[返信]
  • コメント私は長年鎌田大祐さんの活動を見てきています。福岡県在住のファンです。当時の雑誌の他にランウェイでも見ています。鎌田大祐さんのTwitterは[益若つばさ][本田圭佑][落合陽一]など芸能人多数にフォローされています。宣伝広告などをする必要性がない著名人です。機会があれば雑誌などを是非取り寄せてみてください。雑誌では名前などの記載があった覚えがあります。--123.219.211.157 2021年6月28日 (月) 10:15 (UTC)[返信]
    • 「雑誌では名前などの記載があった覚えがあります」とのことですが、「当時の雑誌」に主題人物を特別に取り上げた「特集記事」があったのであれば、それを記事上で具体的に示していただかないと、存続票を投じることができません。--Strangesnow会話2021年6月29日 (火) 05:21 (UTC)[返信]
  • 削除 調べた限りでは有意な言及を確認できず、削除票。財団の要請によるか復帰依頼の審議によるかを問わず、一回復帰したからと言って以後の存続が永続的に保証されるわけがありません。Wikipediaに載せてはいけない記事はありますが、載せなければならない記事などない。本依頼対象記事の人物のみならず、特定の事物を掲載する義務など誰にもありません。当然、削除相当だと考えた人が理由を添えて削除依頼を提起するのを妨げる道理はないし、依頼を見た人は自身の判断によって存続・削除票を投じるなり静観なりすればよく、誰ぞの要請に従って存続票を投じる義理など微塵もないものです。--Colonan会話2021年6月28日 (月) 08:47 (UTC)[返信]
  • コメント財団legalの当時の判断の結果、現在ページがあるのですからここで削除か否かの賛否を取っても意味がない気がします。削除され財団legalの判断で戻されたのであれば、その削除が間違っていたということです。また繰り返す気ですか?いまさらという事を考えると私には意図的に鎌田大祐のページを削除したい方がいらっしゃるように感じます。--123.219.211.157 2021年6月28日 (月) 09:17 (UTC)[返信]
  • コメントこの削除依頼がVPSを使った人物(ブロック済み)による鎌田大祐への嫌がらせ行為である可能性も考慮すべきです。--123.219.211.157 2021年6月28日 (月) 09:00 (UTC)[返信]
  • コメント 財団legalの要請で復帰作業を行った管理者のw.ccさんにわざわざコメント依頼を投げた利用者:198.54.128.77さんはブロックされたようです。このページかなり荒らされましたね。皆さんもこの議論そのもののおかしさに気づいてください。そもそもの削除依頼者も含め、ブロックされた方々は財団legalの判断要請にも関わらず、執拗に鎌田大祐の削除を求めています。おかしな話です。[56]--123.219.211.157 2021年6月28日 (月) 09:55 (UTC)[返信]
  • コメントイギリス・ロンドンのニュースメディアで鎌田大祐を日本のインフルエンサー10人に選出した記事を見つけました。坂口健太郎成田凌北岡伸多郎などと一緒に選ばれています。確認したところ電話番号もあるようなので、連絡を取られてはいかがでしょうか?そもそも鎌田大祐さんのようなショーモデルはブランドと契約をする為、契約中は写真やブランド名も使えない為、出典そのものが少ない傾向があります。萬波ユカも出典が少ないのはそのためです。憶測ではありますが財団legalはそういった事も踏まえて、記事を復帰させた可能性もある気がします。インターネットの情報がすべてではないと私は思います。[57]--123.219.211.157 2021年6月28日 (月) 10:29 (UTC)[返信]
  • コメント 失礼ながらIP:123.219.211.157会話 / 投稿記録さんはおとなしくされていた方がよろしいかと思います。Wikipedia:コメント依頼/W.CC 20210628でも申し上げましたが、依頼者がVPNであることと審議の是非は関係しません。事実VPNであることがあきらかになっても削除票の取り下げがないどころか新たな削除票が投じられています。逆に存続票は無効票の123.219.211.157さんのみです。はっきり申し上げてワタシ個人としては123.219.211.157に対して依頼者に対するもの以上の強い疑念を抱いていますし、それを抜きにしても(あなたの言葉を借りるなら)「この鎌田大祐の記事をよほど残したい人物」の執拗さには疲弊しか感じません。なにもあなたの言い分を封じようというのではありません。ただ、あなたは十分すぎるほどに発言されているのでこれ以発言しても状況が良くなるとは思えずむしろ審議の邪魔ですらあります。あなたが鎌田本人もしくは近しい人物ならもってのほかですが、そうでないとしてもこれ以上目に余るようであれば相応の対応を検討しなくてはならなくなります。静かに状況を見守られることをお勧めします。--イイダムシ会話2021年6月28日 (月) 11:17 (UTC)[返信]
  • 存続 コメント失礼します。私はブランドのインスタライブで歩いていらっしゃる姿を何度も見ています--利用者:miyukki 2021年6月28日 (月) 11:57 (UTC) ! 依頼開始時点で編集回数が50回未満の登録利用者には投票資格がありません。詳しくはWikipedia:削除の方針#参加資格をお読みください。--59.146.52.187 2021年6月28日 (月) 12:14 (UTC)[返信]
  • コメント 本件を2018年に復帰した経緯について、Wikipedia:コメント依頼/W.CC_20210628#W.CCさんのコメントに記載しました。一部再掲しますと、削除依頼を通してみなさんの合意に基づいて削除されるならば、それを覆す権限は私にはありませんし、それを踏まえて再度legal counselへ復帰の要望が出された場合に、2018年と同じ結論が出るのか否かは、私には見当もつきません。また、詳細については財団へ秘密保持誓約を行っている関係上、お答えできません。--W.CC会話2021年6月28日 (月) 12:05 (UTC)[返信]
    • 返信 -W.CCさん、一読しました。ありがとうございます。wikiの財団legalは一切責任が取れない為、ここに書いた誰もが(むしろ私を含めた全員が)何かの際には訴えられる可能性があるということですね。私が秘密保持の部分に触れていないことを願います。大変分かりやすくありがとうございます。--123.219.211.157 2021年6月28日 (月) 12:24 (UTC)[返信]
  • コメント 123.219.211.157さんは昔からのファンということであれば、この人物が掲載された雑誌の雑誌名・号・頁などを提示してどの程度大きく扱われていたのかを報告したほうがいいでしょうね。それで有意な言及がなされていたことが証明されれば納得して存続票に切り替えるかたもいるでしょう。昔の雑誌を保存していないということであれば大きめの図書館へ行って司書のかたに相談してください。ここでわめくのは無意味です。熱意は行動で示しましょう。--126.73.106.182 2021年6月28日 (月) 12:47 (UTC)[返信]
  • 削除 過去の削除と復帰の流れはさておき、ファッションモデル人口は独立行政法人労働政策研究・研修機構の職業データベースによると約2万人ほどいらっしゃると言われています。その数多のモデルの中で単独立項に足るだけの特筆性があるかを判ずるには比較的著名なファッションモデルのメディアでの取り上げを見る限りだとファッションの専門メディア以外も含めて多数の有意な第三者言及が相当数確認できるくらいでないと難しいのではと思います。記事の人物に関してはショーの出演や些細な紹介などは見受けられるものの、これだけ多くの職業人口のいる中で特筆性があると言えるほどの言及は無いものと判断しました。一応代表取締役としての肩書きがあることから経済誌や経済系のメディアから情報を追ってみましたが経済人としての特筆性も確認できず、また「ファッションモデル+社長」という取り合わせも業界においては特段珍しいものではないためそちらの方向から意義を見出すことも難しそうです。--えすぱーの人会話2021年6月28日 (月) 12:56 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipediaにおいて、何らかの事情で記事を「消さなければいけない」道理は著作権やプライバシーを侵害する場合において特に存在するとしても、記事を「残さなくてはいけない」、もしくは「作らなくてはいけない」という道理はごく僅かな例外的な場合を除き基本的には存在しないものと思いますが。ウィキメディア財団のリーガルが該当記事が一度即時削除されたことに対し管理者への実質的な要請という形で復帰を要請をしてきたことを存続のお墨付きと捉えているような方がいらっしゃいますが、この視点から考えればそれこそ当記事の以前の即時削除のプロセスに明白かつ重大な問題があった(例えばですがWP:CSDと照らし合わせて明らかに合致しない理由で即時削除されていた、とか)のでもなければ、jawpの一記事の存廃を巡ってWP:OSに該当するレベルでも無いのにリーガルから意見(それも削除記事の復帰意見)が呈されるのは余程の案件かと思います。Wikipedia:コメント依頼/W.CC 20210628におけるW.CC氏のコメントによればOTRS内でも異論はあったようですが、少なくともこの削除依頼が削除という結論に至ったとしてWP:DELの方針と照らし合わせコミュニティで議論が行われ、その結果削除されたとして、適切なプロセスを踏んで処理された削除依頼に対しリーガルからクレームが入るというのはWP:DEL自体に欠陥があるかこの削除依頼が該当方針を全く無視して議論していたのでもなければjawpのコミュニティからしたら法的リスク云々の話も含めて想定の範疇を超える事象としか言いようがなく、この記事における過去の事案は切り離して考慮・議論されるべきと考えます。--Glancloks会話 / 投稿記録 / 記録 2021年6月28日 (月) 16:39 (UTC)[返信]
    • コメント しいて言えば、当記事の復帰に際する依頼と議論がWP:RFUのようなオープンな場所で行われていたなら復帰依頼があった事実も含めて再考すべき要素に入るものと思われますが、(OTRS経由だったため致し方無いとはいえ)その議論がブラックボックスで行われた上に一般利用者が当該議論にアクセスできないとあれば、考慮すると余計に議論がややこしくなる元です。復帰に至る議論過程がわかっているならそれも考慮すべきですが、「とりあえず復帰しろ、でも理由は明かせない」とあっては極端な話この要請の正当性から一からコミュニティで議論せねばならず、議論をいたずらに長期・肥大化させる元凶になるようにしか思えません。--Glancloks会話 / 投稿記録 / 記録 2021年6月28日 (月) 17:57 (UTC) --修正。--Glancloks会話 / 投稿記録 / 記録 2021年6月28日 (月) 17:58 (UTC)[返信]
  • コメント
    • まず、本依頼については、経緯がこうだからという色眼鏡で微妙だけど削除または存続を支持しよう、ではなく方針・ガイドライン上の特筆性(Wikipedia:独立記事作成の目安)を満たしているか、そうでなければリダイレクトとして残せる親記事があるか、だけ問えばいいと思うのですが、審議とは別に上で言われている『「なりすまし」に実例として載せる価値』は少なくともあると考えます。
    • で、特筆性だけでなく、本依頼では宣伝についても触れられています。この点について記事の履歴上は作成直後に真っ先に管理者であるアルトクールさんが宣伝タグ貼りを行っています。その後、改善されたと考えることが出来たとしても、それから、なぜ管理者または削除者の誰かが即時削除を行い作成保護にまでなったのか、しかも削除に関する操作記録が秘匿化されている、というあたりが気になりました。
    • ここまでは判断材料とは特に関係なく、本依頼に何かコメントするつもりで調べてみたわけではありませんが、保護解除依頼における過去の議論で依頼内容の是非について「管理者4人・削除者1人・他の利用者2人」と「依頼者・もう一人(依頼内容の是非とは直接関係ないため取り消し)」で意見が分かれており、結果、(復帰となる約3か月前の時点で)解除見送りになっていることから、これは本依頼に書ける判断材料になると考え直しました。
    • そもそも削除に関する審議を経て削除された形跡がないので作成保護は余っ程に思えましたが、通常削除依頼の審議を経るまでもなく「管理者4人・削除者1人・他の利用者2人」が特筆性にも触れて解除に否定的な意見を述べて審議が済んでいるのですから、当時の判断では(現在の版とは大差のない内容で)復帰はあり得ないだったのですよね。
    • ですけど保護解除依頼の依頼者で履歴上は2度目の記事の作成者が「記事そのものが削除されて、度重なる宣伝行為と記載されそれが相当な年月放置されることはwikipediaのシステム上の仕組みとはいえ、人物の名誉を傷つける表示となっていることは明白です。」と抗議していることから、当時の扱いでは前述の「改善されたと考えること」はなかったものになります。
    • あとは財団が法的リスク(大人の対応)と斟酌、例外対応としたことに運営上引っ掛かった、などのどれで動いたのかは本依頼の審議とは別に「自分の身を守るため」に知っておいて損はないと思いますが、各自の想像に任せて自己責任ですかね。少なくとも法務費用援助プログラムで救済可能な「管理者4人」の方針理解が覆されているには違いなく、こういうのは「削除依頼が出ている」とメタで話せないものかと。--市井の人会話) 2021年6月29日 (火) 00:14 (UTC) 一部訂正(取り消し) --市井の人会話2021年6月29日 (火) 23:23 (UTC)[返信]
  • コメント 何やら勘違いしているIP利用者がいるようですが、我々IP利用者に「削除すべきである」「存続すべきである」という意見表明をする資格はありません。IP利用者にコメントが認められているのは、例えば「ここに参考になりそうな情報が載っていますよ」というような情報提供をするためです。その情報に基づいて存続の可否を判断するのはアカウント利用者の役目です。コメント資格を悪用して削除主張、存続主張をするのは審議妨害に当たるので、二度と行わないように。--133.203.74.20 2021年6月29日 (火) 01:50 (UTC)[返信]
  • 削除 事の顛末はさておき、ニュース検索では一過性のなりすましに関するベタ記事の他はPRサイトと自身のブログのみ。ファッション誌や服飾業界誌でもNDL含め検索結果でお名前が出ないというのは、正直なところ「Wikipedia:特筆性 (人物)」を満たしていないと判断しても致し方ない事実です。どちらが先かで言うなら実績や仕事よりwikipediaやタレント名鑑、SNSが先にあるというような印象も受けます。日本人モデルで海外のショーで活躍されていれば、モデルプレスなどの情報誌やヴォーグ、装苑といったファッション誌で些細でない形で触れられていてもおかしくないと思うのですが。また経営者、ネットライターとしての特筆性は通常検索の結果を見るに言わずもがなでしょう。ともあれ、事の本質を除いたとしても「Wikipedia:独立記事作成の目安」を満たさないと考え、ケースEで依頼者に同意します。--砧太郎会話2021年6月29日 (火) 04:02 (UTC)[返信]
  • 存続以前ですが2001年のメルセデスベンツのファッションウィークでお名前の表記みかけました。今改めて探してみましたけど、ネット上にはないようですね。今後二次出典がふえる可能性も含めてすぐに削除する必要は無い気がしますが。--Osomachi会話) 2021年6月29日 (火) 05:52 (UTC) ! 依頼開始時点で編集回数が50回未満の登録利用者には投票資格がありません。詳しくはWikipedia:削除の方針#参加資格をお読みください。--市井の人会話2021年6月29日 (火) 06:06 (UTC)[返信]
  • 存続 私は「ブランドのショー」などでインスタライブで歩いていらっしゃる姿を何度も見ています。誰でもできることとは思えませんが…特筆性がないというテンプレは残しておいて、加筆などを依頼するべきではないでしょうか。運営の判断もあり、復帰されたページを再度削除することは不思議です。wikiを典型的なネット炎上みたいなツールとして使わないでください。加筆依頼でいいはずです。--利用者:miyukki 以上のコメントは、miyukki会話投稿記録)さんが[2021年6月29日 (火) 11:32 (UTC)]に投稿したものです(59.146.52.187による付記)。 ! 依頼開始時点で編集回数が50回未満の登録利用者には投票資格がありません。詳しくはWikipedia:削除の方針#参加資格をお読みください。--59.146.52.187 2021年6月29日 (火) 11:37 (UTC)[返信]
  • 削除票を入れた者です。
  • 削除 現在確認できる出典の範囲では他の同様の活動をしている存在の中で特別に掲載されるべき理由を確認できません。些細なものをどれだけ積み上げても無意味であり、それを示すように現時点での材料を元にした記事は現状のように単なる活動記録の集積にしかなっておらず、百科事典の記事として成立する見込みは難しいといえるでしょう。そのためにケースEによる削除が妥当な結論だと思われます。なお、投票資格と削除の方針を理解していない無効の存続投票という異常な投票が2つ続いていることからWikipedia:勧誘行為も危惧される状況になっています。またそれがファンの自発的な行為であったならばなおのこと、この削除依頼において自らが審議対象者のイメージを損ねてしまっている危険性に留意しなくてはなりません。--Sikemoku会話2021年6月29日 (火) 11:59 (UTC)[返信]
  • 削除 上で砧太郎さんがおっしゃられている「一過性のなりすましに関するベタ記事」で報じられた影響もあり、百科事典の記事としての存在が揺れていた時期よりも知名度は上昇したと思います。また、ファンサービスのみならずネット上での嫌がらせに立ち向かい、マインドシェアを意識したSNS等での活動によって社会全般での好感度を上げてもいるでしょう。そういった意味ではいくら方針・ガイドライン上の特筆性がある存命人物でも忘れられている方々よりは注目度も維持されているとはみなせます。
  • しかしながら、そのような評価を「対象とは無関係な信頼できる二次情報源」が言及してくれない(実際に見当たりません)ことには、百科事典の記事はただの名鑑を許容することになり基本方針に反します。上でSikemokuさんがおっしゃられている「些細なものをどれだけ積み上げても無意味であり、」という現状もポイントになりますが、程度にもよるものの出典があって書けることと、特筆性の証明は別であり、主である特筆性の証明が済んでこそ対象への理解の助けになる些細なことが副となって続くのが脈絡でもあると思います。
  • なお、保護解除依頼における過去の議論(「依頼者1人」の依頼内容に対し「管理者4人・削除者1人・他の利用者2人」による否定的意見で一致)は削除依頼との隣接性は十分あるものの、どちらかというと権限行使に対する追認にも思えます。それでも本依頼でケースE「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」に該当するものとして削除に同意する根拠の一つに挙げておきますが、本依頼に関わる過去の議論はそれだけではなく、遡ると削除の復帰依頼(保護依頼の時と同じ「依頼者1人」の依頼内容に対し「管理者1人・他の利用者3人」による反対の意思表示で一致)のほうでもありました。これら2度の先立つ議論では共通して同一の依頼者以外に誰一人として検討にあたって十分な調査を惜しまなかったにも関わらず特筆性を認めた方はおられませんでした。つまり討論以前に明らかに成り立たない内容の不備があったわけです。よってそれ以降の有意な進展があったかに尽きるでしょう。その当時と現在の版の差はこの程度です。加えて私が今の時点で調査した範囲でも「(実際に見当たりません)」。今後、特筆性の証明の決め手が現れるまで削除はやむを得ないと考えます。--市井の人会話) 2021年6月29日 (火) 13:26 (UTC) 補足・追記 --市井の人会話2021年6月29日 (火) 23:23 (UTC)[返信]
  • 報告 Wikipedia‐ノート:削除依頼/鎌田大祐#記事「鎌田大祐」に関するこれまでの経緯をまとめてみました。なお、ある種の繋がりでピンと来たことがありますが、削除とは関係ないので別途議論が必要かは(審議妨害の有無等)様子を見てからになります。--市井の人会話2021年6月30日 (水) 08:48 (UTC)[返信]
  • 存続以前ですが2001年のメルセデスベンツのファッションウィークでお名前の表記みかけました。今改めて探してみましたけど、ネット上にはないようですね。今後二次出典がふえる可能性も含めてすぐに削除する必要は無い気がしますが。--Osomachi会話) 2021年7月2日 (金) 12:27 (UTC)! 依頼開始時点で編集回数が50回未満の登録利用者には投票資格がありません。詳しくはWikipedia:削除の方針#参加資格をお読みください。--VZP10224会話2021年7月2日 (金) 12:36 (UTC)[返信]
  • 削除市井の人さんが提示されている、保護解除依頼と削除の復帰依頼に参加しており、復帰当初からその存在に気付いていたのですが、W.CCさんの復帰の際のコメントにびっくりし、対処することを見送った記憶があります。おそらくこのことが頭に残っており、Wikipedia:井戸端/subj/プライバシーのみを理由とした記事の削除についてにおいて引き合いに出したことから発掘されてしまい、今回の依頼に至ったものと思われます。その点においては今回騒動となっている件について責任の一端があると思いますので、その点は率直にお詫びします。
    • この点を置いておいても、実績を調べれば調べるほどに書くことが少なく(実際にいろいろと書きかけていたのですが、かえって本人を侮辱するように見えてしまうと判断し、特筆性不足の根拠を列挙することはやめてしまいました)、現状ではなりすましの記事に実際に訴えた一例(報道では仮処分が認められたのが確認できる状況で、本訴でどうなったか報道がありません)として記載する程度、その際にも鎌田さんのお名前を出すことすらためらわれる状況です。真に実績があるのであれば、その実績を記載してケースEを免れる記事を作成する余裕は十分あったにもかかわらず、またこの削除依頼でも複数の方が実績を調べて削除すべしとの結論を導かれていることに私も異論がありませんので、削除票とします。--VZP10224会話2021年7月2日 (金) 12:58 (UTC)[返信]
  • コメント 依頼者はIPがVPNでありここまで騒がせてしまったらこの版をご本人が知ったら裁判でしょう。中傷のようなことを書かれている方は要注意です。Twitterのフリート機能でもまだ高等裁判所でFacebookか、加害者かはよく分かりませんが裁判中であるということが流されていました。鎌田大祐さんは読売新聞でも朝刊の一面でモデルとしてお名前がでています。[58]新聞社が経歴を調べずにモデルとはまず書かないでしょう。新聞は鎌田大祐さんのSNSにも貼られてはいましたが、私が実際に取り寄せて朝刊の一面(ゴーン被告保釈)の横に記載されている事を見つけました。存続票を入れて削除されている方が数名いますが編集回数もあるようなので、なぜ消されているのでしょうか?私は最初存続票を入れましたが、ここまで荒れた版では、【存続票】をもう入れにくいのでいれませんが。私は鎌田大祐さんに裁判を行うなら一度この版の参加者の全員のIP開示することをお伝えしたいです。なぜ依頼がVPNで行われたのか。攻撃的な内容。非常に気になります。週明けに近くの図書館に資料を探しに行ってきます。ネット情報だけでないものも出典として探すことをwikipediaでは勧められていた気がするので。--123.219.211.157 2021年7月2日 (金) 14:09 (UTC)[返信]
    • 返信 (後から気付いたので下と重複しますが)新聞で大きく報じられたのはなりすましに対して初めて仮処分の決定が下されたことであり、鎌田大祐は申請者の職業氏名として掲載されただけに過ぎません。ましてやカルロス・ゴーンの横に記載されたことなど鎌田大祐の特筆性には何の関りもありません。鎌田大祐本人に関らない内容でしか記事の存続を訴えられないのであればもう本当におとなしくされた方が鎌田大祐氏のためにも得策かと思います。--イイダムシ会話2021年7月3日 (土) 05:34 (UTC)[返信]
    • 返信 「この版の参加者の全員のIP開示することをお伝えしたいです。」どうぞ。ご自由に。としか言いようがありません。ここにいる誰しもがおそらく裁判所に訴える(直接的、間接的)権利をお持ちのはずです。なぜ、その持ちうる権利に対して言及したのかその意図が理解できません。--Sky Hozuki会話2021年7月4日 (日) 15:07 (UTC)[返信]
  • コメント 依頼開始後にできたアカウントが賛成票が書けないのですね。私も調べました!今後、鎌田大祐さんのファンなどがこの版を知っても、wiki編集をやっていなかった限り存続票が書けないわけですね。非常に狭い議論の場です。--123.219.211.157 2021年7月2日 (金) 14:16 (UTC)[返信]
    • 地方議員選挙の選挙日に住民票移しても投票できないでしょう?でも広い議論の場にする、本件記事がWikipediaにおける「特筆性」を満たすかどうか、削除の方針に合致し、削除すべきかどうかを正確に判断するために、あなたたちIP利用者やアカウント作りたての人は投票できなくても発言権はあるんです。その判断に資さないコメントはお控えください。--Q8j会話2021年7月2日 (金) 14:28 (UTC)[返信]
  • コメント 日本の主要新聞社が鎌田大祐さんをモデルと書いている記事は見つけました。[59]新聞そのものも私自身が取り寄せて確認しました。PDFで貼るなどしたいのですがやり方が分からないので調べます。あとはネット情報だけではwikipediaの方針にもあるように良くないので、週明けに近くの図書館に出典を探してきます。--123.219.211.157 2021年7月2日 (金) 14:48 (UTC)[返信]
    • 返信 (後から気付いたので下と重複しますが)その記事に記されているのは「鎌田大祐の職業はモデルである」ということだけで、モデルとしての著名な実績(すなわち特筆性)を示すものではありません。既出の情報を繰り返しても意味がありません。--イイダムシ会話2021年7月3日 (土) 05:21 (UTC)[返信]
  • コメント ご注意 一応念のため、VZP10224さんがおっしゃられている「かえって本人を侮辱するように見えてしまうと判断し、」というのは、ここで日本語版Wikipediaの方針・ガイドラインに基づき話し合って決めることを受容していただけないままいつまでも「納得」しない人に対するこれ以上の反論でも言えると思います。観点の違いを価値観の違いと捉え気分を害し話がこじれるだけでしょう。何も漠然と「日本語版Wikipediaには方針・ガイドラインがあるから」で跳ね返しているのではなく読めばわかる文書のリンクを提示し、主観でも一般論でも特定の観点でもなく理由にしているのは出尽くしています。過去の依頼を含めればなおさらです。--市井の人会話2021年7月2日 (金) 18:03 (UTC)[返信]
  • コメント 123.219.211.157さんはワタシが仮処分申請申申立の件を差し戻した[60]ことに対して大いに不満を待たれているようでしたが、VZP10224さんの会話ページに個別で入れられていたのであえて静観していました。直接ではないとは言えVZP10224さんに動きがありましたので差し戻しに関してコメントします。まず、要約でも申し上げたことですが追記された内容は鎌田大祐が公的手続き行った事実と結果であって鎌田大祐本人の特筆性に関しては全く寄与していません。一般人でもなりすましの標的にはなり得ますし裁判所への申し立ても可能なので、この事実だけをもって本人の特筆性の根拠とはなり得ません。今、記事存続のために求められているのは特筆性を直接的に示すことです。IPさんはとりあえず何でもいいから記載して他のだれかが追記することを期待したようですが、記事の立稿から4年超、復帰から3年超の間に誰一人として特筆性を示すことができていないだけでもその見込みの薄さははっきりしていますし、IPさん自身も2年以上前の(IPさん曰く「大きく取り扱われた」はずの)出来事を会社(事実上鎌田本人)の広報でしか知り得なかったと見受けられます。このような(依頼者や他ユーザーの非しか攻め所がなくなっていることも含めて)半端な動きをすることは、審議に対してではなくIPさんや鎌田大祐に対してもよい結果をもたらさないであろうと判断し差し戻ししました。なお、「せめて実害が欲しいところ」としたのは、IPさんの記載内容からは「なりすまされたことそのもの」が実害であるとしか読み取れず、それだけならば先述の通り一般人に対しても現実に起きている事です。故に「鎌田大祐」の名前を使うことに意義がある実害があれば特筆性の根拠になり得るだろうと「せめて~」としました。
    なお、ここから静観していた間に見つけた後付けになりますが、そもそもIPさんの記載内容もおかしいです。まず、仮処分命令の申し立てをしただで「事件」にはなりませんし、仮処分なので裁判ではなく当然判決も下ることはありません。加えて新聞記事の方もきちんと読み込めば主題は「なりすまし」に対して仮処分が決定したことであり、「モデル鎌田大祐」は申請者の職業氏名として掲載されただけでここが大きく報じられた事実もありません。IPさんの必要以上に大きく見せようとする意図が見られ、この点も誰にとっても特にならないと思います。--イイダムシ会話2021年7月3日 (土) 05:11 (UTC)[返信]
    • 返信 事件という書き方はよくなかったことは認めます。私を含めファンの方が鎌田大祐さんのTwitterは見ていると思います。フリート機能で成りすましによって実害が出ていたことが流れておりましたので。事件としてはまだ取り扱われていない為掲載はされていないのかと察しています。後は前述しています通りまだ裁判中であるという情報もフリート機能で流れていましたので判決が出るまでは事件として扱われにくいものだとも思っています。こちらも前述していますが特筆性を直接的に示すというご指摘に関しましてもネットのみではないもの・雑誌等を週明け来週には図書館に探しに行きたいということを述べています。--123.219.211.157 2021年7月3日 (土) 06:13 (UTC)[返信]
      • 返信 率直に申し上げて「何を呑気な」としか言いようがありません。今この時点で求められているのが特筆性の可能性ではなく証拠であることを理解できているのでしょうか?元々待ったなしの状況にあるのに今更になって「これから探します」はあまりにも遅すぎですし、ましてや「特筆性はある」と言い張って散々議論をかき乱していたのですからその主張とも大きく矛盾します。加えてこれから探してどうにかなるようなものが立稿から4年超復帰から3年超の間に(強固にゴネていた人間もいたわけですから)見つからないなんてことは考えにくいですし、削除依頼という見直しの機会を得てすらこの1週間で誰も特筆性の根拠を見つけることができず故に有効票は全て 削除となっています。それでもなお鎌田大祐の特筆性を信じるのなら稚拙なその場しのぎではなく、時間をかけて情報を集めた上で改めて記事を作る方が建設的だと思います。
        あと、ついでのツッコミとしてなりすましの件ですが具体的な実害が「なりすまされたことそのもの」であることを鎌田サイドが明言しています。自身の提示した出典くらいもう少し精査するべきでしょう。--イイダムシ会話2021年7月4日 (日) 06:37 (UTC)[返信]
      • 返信 横から失礼します。冷静に読んでいてとにかく早く消したいように感じますがこのあたりが大変ナゾです。議論は『最低でも1週間以上』を必要とするとありますし焦る必要はないはずです。--利用者:Miyukki 2021年7月8日 (木) 09:41 (UTC) --時刻を補記。--Glancloks会話 / 投稿記録 / 記録 2021年7月9日 (金) 03:38 (UTC)[返信]
        • 返信 冷静に読んだ上であえて言わせていただきます。ワタシ個人としては鎌田大祐の記事が残ろうが削除されようが(基本的方針に反しない限り)全くどうでもいい話です。ただ、それを超越して「大変ナゾ」という言い回しがIPと一致するポッと出の発言の方が重要だと思います。--イイダムシ会話2021年7月4日 (日) 11:16 (UTC)[返信]
        • (追伸) 「冷静に読んだ上」と言ったそばから恥ずかしい話ですが、履歴を追ってみたらそれ以上の悪意があったのですね。--イイダムシ会話2021年7月4日 (日) 11:21 (UTC)[返信]
  • IP:123.219.211.157会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんへ。貴殿ノートページご覧ください。--快速フリージア会話2021年7月4日 (日) 01:39 (UTC)[返信]
  • コメント これまでに400件ほどの削除依頼に参加しましたが、その中でケースEで削除が10票以上になった案件(それだけ否定的な関心度が高い)は出版社アイドルグループの2件だけでした(いずれもケースEで削除)。本依頼(審議開始から7日間でページビュー数が4千を超えています)も含めて3件とも共通することがありますがそれはともかく、審議とさらに合意形成にどれくらいの期間を要するか、その他注意点など参考になると思います。--市井の人会話2021年7月4日 (日) 10:53 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipedia:コメント依頼/123.219.211.157もご参照ください。--198.54.129.84 2021年7月5日 (月) 09:36 (UTC)[返信]
  • 削除 依頼者に賛成し削除に投票します。復帰が正当なものであるか疑問です。--アナキズム研究会会話2021年7月7日 (水) 21:02 (UTC)[返信]
  • コメント 依頼提出から一週間以上が経過し、削除票しかない状況です。そろそろ終了判定してもいいのではないでしょうか。--アナキズム研究会会話2021年7月7日 (水) 21:05 (UTC)[返信]
  • 削除 - 人物の特筆性を満たさず、広告・宣伝のおそれにも抵触すると判断。先日「週明け来週には図書館に探しに行きたいということを述べています」とおっしゃったIP:123.219.211.157会話 / 投稿記録さん含め有意なコメントなく、かつ明確に今回の削除依頼に反対とおっしゃる方がおりません。--快速フリージア会話2021年7月8日 (木) 07:03 (UTC)[返信]
  • コメント 快速フリージアさんが改めて「広告・宣伝のおそれ」に触れられているので、その点について。これは何も記事の対象や関係者が行っていると断定しているわけではなく、誰が得するかにかかわらず、Wikipedia:独立記事作成の目安を満たさないことで度重なる投稿があるということをもって、そういう見方も出てくるわけです。また、Wikipedia:削除の方針#削除対象にならないもの「中立性を欠いた記事・広告や宣伝の類・個人的なエッセイ・論争になりやすい主題を扱ったもの」を読み解けば、方針・ガイドライン上の特筆性が証明されている記事でそういう部分があるなら削除ではなく編集(修正)で対応するべきということであって、「独立記事作成の目安」を満たさないとの意見で一致すれば前面に出す必要はないはずです。
    • ちなみに記事の復帰と併せて削除記録が秘匿化されている要因なんですが、たとえば記事が無くなっているだけでなく、そこには「WP:CSD#全般4 露骨な宣伝・広告のみが目的」などと、そう判断した管理者名とともに記入されていたとしたら、財団に対し「こうのは社会的評価を低下させる表現ではないか」と問い合わせする人もいるでしょう。これは記事を削除してほしいと言うのと違い、記事の対象や関係者、そっちのほうの事情でなくても(ファンや一読者の)外部の苦情全般として通るのかはわかりませんが、可能性としてゼロではないと思います。いずれにしても今後の参考になることでも個別の要因として明らかにはされないでしょうけど。そういう前提で跡を濁さないようご配慮いただけたらと思います。--市井の人会話2021年7月8日 (木) 08:06 (UTC)[返信]
  • 削除 ケースEとして。
    • まず砧太郎さんが指摘されたとおり、国会図書館の NDL ONLINE の検索で "鎌田大祐" は1件もヒットしません。また大宅文庫の Web OYA-bunko の検索でも1件もヒットしません。従っていわゆる信頼できる紙媒体での言及は無さそうだと言えます。
    • 次に主要な新聞のバックナンバーについて。日経新聞(日経テレコン)と産経新聞(産経新聞データベース)で "鎌田大祐" は1件もヒットしません。朝日新聞(聞蔵IIデジタル)と毎日新聞(毎索)では甲子園の地区予選に出場した同姓同名の高校球児が2人ヒットするだけです。姫路別所高校の鎌田大祐君(2005年, 2006年, 2007年)と広島工業高校の鎌田大祐君(2009年)で、いずれも登録選手として名前のみの記載です。
    • 次に、現在の版[61]で1990年代後半に MEN'S NON-NO のモデルとして活動したと記載がありましたので、1995年1月号から1999年12月号まで国会図書館で一通り目を通しました。そしてこの人の名前が全くクレジットされていないことを確認しました。この雑誌は企画記事ごとにモデルの名前をローマ字表記しており、"Daisuke Ide"(1995年3月号 - 1998年6月号)、"Daisuke Tanaka"(1995年9月号 - 1997年5月号)、"Daisuke Yamakawa"(1997年2月号 - 1997年7月号)という名前は見つかりましたが、"Daisuke Kamada" は一度も出てきません。そもそも当時の MEN'S NON-NO のモデルは面長のソース顔がデフォであり、この人のようなツルッとしたしょうゆ顔がモデルをしていたとは考えづらいです。本件が仮に存続終了するにせよ、虚偽の経歴が誇大に書き込まれていることを何らかの形で読者に警告する必要がありそうです。
    • ついでなので提案ですが、掲載誌の表紙と掲載ページの写真を SNS にアップするようファンの方々は本人に勧めていただけないでしょうか。情報源を探しあぐねているウィキペディアンには大助かりですし、当時の思い出話を添えれば格好のツイートネタでしょうから、ファンの皆さんも喜ぶでしょう。営業のことなど考えれば掲載誌の実物を保管していないはずはなく、当人にとってお安いことと思います。--毒島みるく会話2021年7月9日 (金) 01:42 (UTC)[返信]
  • コメントツイッターやフェイスブックと別にラインでも公式マークついています。判断基準はわかりませんが3つの企業が公式マークをつけるのは活動実績があるからだと思います。
  • ライン有名人著名人ブログでも今167位[ https://www.lineblog.me/ranking/] みたいです。タレント名鑑だけでなくてタレントデータバンクにも名前がありました。[62]だからといって必ずしも特筆性があるとは判断はできません。活動実績は投稿ではなくてストーリーズなどで流されています。(今の主流?)雑誌はメンズクラブ2002年6月号にニューヨークコレクション出演と載っています。しかしかなり古い掲載ですから特筆性とまでは難しいような気がします。まったくの一般人でもなく、宣伝??とも思えず加筆や編集などといった感じでよろしいような気がします。--153.133.171.187 2021年7月9日 (金) 09:12 (UTC)[返信]
    • 注意 153.133.171.187(p1339187-ipngn201007fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)のIPアドレスは、123.219.211.157(p1840157-ipngn201107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)と同じISP(OCN)、回線(ipngn=フレッツ光ネクスト)、割当てエリア(福岡県)です。--市井の人会話2021年7月9日 (金) 09:52 (UTC)[返信]
  • 削除 Googleなどの検索エンジンや出典検索templateに載っているサイト、カーリル、NDLなどを調べたが第三者からの言及は殆ど見つからず。ケースEとしての削除に賛成。--コヨミヤ (/稿) 2021年7月9日 (金) 10:27 (UTC)[返信]
  • コメント Twitterの認証バッジについて言及する方が複数人いらっしゃったのでコメントをします。Twitterのヘルプセンターにある「認証済みアカウントについて」[63]によれば、「企業、ブランド、組織: 著名な組織を代表するアカウントや、関連する副次的アカウント(企業、ブランド、非営利組織、およびそうした組織の指導者やその他の著名な幹部のアカウントなど)。当該アカウントが著名であると認定されるには、次の要件のうちの2つを満たす必要があります。Googleトレンド、公開株式取引、百科事典の著名性の基準を満たし信頼できるWikipedia記事、GlobalGivingなどのデータベースなど、一般的な認知度が反映された情報においてプレゼンスが確認できる。」(強調は書込者)とあります。つまりTwitterにおいては「認証バッジがついている→Wikipediaにおいて特筆性がある」ではなく「Wikipediaに記事がある→認証バッジの要件になる」となります。よってTwitterの認証バッジの有無は特筆性の有無の判断にはならないかと。--つらら53会話2021年7月9日 (金) 10:55 (UTC)[返信]
  • コメント 調べると言い切った福岡IPが1週間たっても一切の成果を示すことができず、従来と同様の内容の主張に逆戻りしています。これを含めても存続支持派からは(投票資格の有無に目を瞑っても)有用な情報は一切提示されず、ほぼ同じ主張内容の繰り返しであることから、既に議論は尽くされたと考えて良いかと思います。--イイダムシ会話2021年7月12日 (月) 00:33 (UTC)[返信]
  • (削除)ウィキメディア財団の法務部門にねじ込んで復帰させる言語道断の行為(個人情報関連の削除をウィキメディア財団の法務部門に入れるケースはある)の上、"鎌田大祐"で検索しても第三者からの言及はない。--hyolee2/H.L.LEE 2021年7月13日 (火) 19:06 (UTC)[返信]
  • コメントおはようございます。見ていて胸が苦しくなりました。言語道断といったコメントまでなぜされるのかが凄く疑問です。鎌田さんや関係者が書かれた記事ですと分かりますが。宣伝と言われたりこのページに書いてある内容を読むと鎌田さんが記事作成に関与されていないばあいは鎌田さんの人格だけでなくモデルとしてお仕事をされているなら運営会社と書き込み者に賠償の話までなってもおかしくないと感じました。Wikipediaの運営にまで話がいって復帰が事実なら法律問題だと私は推測します。4.5つくらい上の方153.133.171.187がMENSクラブの2002年の6月に掲載されていたと書かれていますよ。インターネットの情報だけを鵜呑みにするのはどうかと思いました。行動をして探されたのだと思いました。注意福岡IPと直後に書かれるのも客観的にみてみるとおかしいです。地元にファンがいてもふつうだと感じました。情報提供の方にも間違い点もあってtwitterは公式マークではなく認証バッジですよ。びっくりしたのはつく基準にwikipediaがあることと書いている人がいるんですがしっかり読みましょう。Wikipediaが必要は企業やブランドの場合のようです。鎌田さんはモデルですから活動家、主催者、その他の有識者の基準になります。[64]インターネットだけで情報を探して攻撃のようなことを続けることは危険です。出版社に電話をしたりして聞くくらいはした方がいい気がしました。せっかく調べてくれた人がいるのだから敬意やお礼を言うどころか批判ですか。--124.102.176.237 2021年7月13日 (火) 21:14 (UTC)[返信]
    • 注意 124.102.176.237(p210237-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)のIPアドレスは、153.133.171.187(p1339187-ipngn201007fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)や123.219.211.157(p1840157-ipngn201107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)と同じISP(OCN)、回線(ipngn=フレッツ光ネクスト)、割当てエリア(福岡県)です。--アナキズム研究会会話2021年7月14日 (水) 01:36 (UTC)[返信]
  • このページの書き方分かりませんが同感です。--210.203.214.211 2021年7月13日 (火) 21:19 (UTC)[返信]
    • (警告) 124.102.176.237(p210237-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)は、153.133.171.187(p1339187-ipngn201007fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)や123.219.211.157(p1840157-ipngn201107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)と同じフレッツ光ネクストのOCNIPであり、割当先が福岡県です。210.203.214.211も割当先が福岡県です[1]。削除されなくなるわけではないので、いい加減、バレバレな自作自演はおやめください。--157.65.167.24 2021年7月14日 (水) 01:36 (UTC)[返信]
  • コメント ご本人がその後、ここ最近、何か有意な方針・ガイドライン上の特筆性のヒントを発信しておられないか念のため確認してみました。残念ながら見当たりませんでしたが、鎌田 大祐 Daisuke Kamada (@comet_kamada) - X(旧Twitter)を拝見したところ、「3.9万 フォロワー」すごいです。フォロワーや最近のツイートにいいねをつけているユーザーもスクロールして追ってみましたが、平凡な日本語話者よりも圧倒的多数が他言語圏のインフルエンサーを目指しているアカウントです。このあたりを人脈と言うのでしょう。一方で奇遇にもちょうど一年前、日本語版Wikipediaでは多くの利用者が元アナウンサー (@y___hasegawa) - X(旧Twitter)と直接話す機会がありました。この人物でさえ「1.2万 フォロワー」で認証バッジはありませんから、やはり前述の「すごい」は見かけ上本当です。元アナウンサーのフォロワーや最近のツイートにいいねをつけているユーザーは実に平凡な日本語話者が圧倒的多数です。という違いがある中で、本依頼記事の人物は他言語のほうで「対象とは無関係な信頼できる二次情報源」による言及がありそうなものの未だに見つかりません。これはインフルエンサーのような自己発信スキルとWikipediaの検証可能性等の方針・ガイドラインが相性が悪いということなのかもしれません。--市井の人会話2021年7月14日 (水) 03:27 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

(特)まいぜんシスターズノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、存続 に決定しました。


2021-06-27T20:54:17‎の版および2021-06-27T20:49:48‎の版にて不特定多数に対しての暴言・中傷が見られます。--雑用部 2021年6月27日 (日) 12:09 (UTC) コメント 2021-06-27T21:22:06‎の版2021-06-27T21:17:32‎ の版にも確認しました。[返信]

  1. 「2021-06-27T11:49:48 UTC版」から「2021-06-27T11:51:26 UTC版」まで連続2版:ファン一般に対する誹謗中傷的記述。
  2. 「2021-06-27T12:13:38 UTC版」:記事主題に対する不適切な記述?。多分Minecraftについてだと思うのですが、そこでの「個人情報」が何を意味するのか(各参加アバターの公開プロフィール?の合法的取得?、それとも参加者のリアル個人情報の非合法取得?)、私にはよく分かりません…。
  3. 「2021-06-27T12:17:32 UTC版」から「2021-06-27T12:22:06 UTC版」まで連続2版:記事主題に対する不適切な記述? + ファン一般に対する誹謗中傷的記述。
  4. 「2021-06-27T12:25:15 UTC版」:悪戯書き?。

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

DRAMAZノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


ケースE、特筆性なし。「DRAMAZ」で Google 検索しましたが有意な言及は見つかりません。[66][67]によると CD は「自主盤」、[68]によると「アマチュア」とのことです。「Wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ」に照らして特筆性があるとは思えません。立項者の利用者名からすると宣伝立項の疑いもあります。 --Kto2038会話2021年6月27日 (日) 13:54 (UTC)[返信]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

小池秀太郎ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。


IPにより即時削除テンプレートが貼られましたが、通常の削除依頼に回します。調べた所、確かにM-1出場経験はあるようですが、少なくともGoogleでは出典として使用できる有益な記事は確認できませんでした。特筆性を満たすことは困難な為、ケースEとしての削除が妥当と判断します。


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。